記録ID: 5493976
全員に公開
ハイキング
北陸
横谷峠から奥医王山
2023年05月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 608m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
半ズボン
タイツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ショートゲイター
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前々から気になってな横谷峠からの奥医王山
あまりレコもなく、また一番気にしてたのは登山口までの林道がちゃんと通れるのかの心配もあり、これまで足が向きませんでした( ;∀;)
あるサイトで林道の状況は記載されてませんでしたが、横谷峠から奥医王山への記録があり本日トライしたところです。
気になる林道は、湯涌を越えて剣道10号線で刀祢ダム方面に進み、ダム手前のゲートを過ぎたところを左折します。細い林道で所々石がゴロゴロあったり、伸び放題の草がピシピシ当たったりと心細くなりますが、ノロノロと約5km走るとレコ写真のトップの場所に到着します。
登山道そのものは展望も少なく人気が少ないのも頷けますが、医王山の奥深さを感じることができたと思います。
まだ医王山には歩いてないルートも数箇所あるので、また機会を見つけて登りにこよう(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する