記録ID: 5495232
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
逗子 長柄桜山古墳 〜 森戸神社
2023年05月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 685m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:31
距離 13.0km
登り 685m
下り 690m
9:01
30分
スタート地点
13:32
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古墳からの下りはVR 他は危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
かっぱ
|
---|
感想
tuchifutatuさんのログの写真にやばいやつが写ってたので、ビビッて寒くなるまでVRはやめておくことにしました^^;
というわけで、本日はお日柄もよく一般道だけのハイキングにしました^^
ところが、古墳からの下りは途中で分岐しており、本格的なVRに踏み込むことに!
しかも、雨が本降りになってきたタイミング>_<道はジャングルと化しており、踏み跡が草に隠れて見えません。蜘蛛の巣、ぬかるみ地獄、道なしの三重苦の中、浅間山に着いたときはホッとしましたが、その先も急ですべる、すべる^^;
思いもかけず、面白いハイキングになりましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
浅間大神への尾根道は楽しいルートですが原田菜園跡やブロック塀の辺りなど藪が強力なのでましてや雨降りだと過酷な山行だったのではとおつかれさまでした😙
ヤバいやつはついていませんでしたか😁
コメントありがとうございます^^
原田菜園は空き家のとこかと思いますが、道が消えており、敷地内にいったん入りました^^;
ブロック塀は、いきなり出てきた感じで、なんでこんなところにと・・
やばいやつは、カッパで全身防御していたので付いてませんでしたw
雨が降ったのが返って幸いしたかも。よかった^^
まだまだ面白いところがありますね^^b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する