記録ID: 549872
全員に公開
ハイキング
北陸
コマツ発祥の地 遊泉寺銅山跡(小松市)
2014年11月20日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 98m
- 下り
- 83m
コースタイム
林道分岐駐車地11:24-巨大煙突と煙道窓11:29-鍛冶屋の炉跡11:37-山道11:40-巻き上げ装置跡11:49-展望台11:55-砂山11:57-観音山分岐12:00-林道12:07-桐の木谷の堤12:08-駐車地12:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし。クマ鈴は必携。 |
写真
感想
新聞紙上に小松製作所創立者竹内明太郎の人物像が紹介されたので、記念碑のある遊泉寺銅山跡にやってまいりました。
見ると「遊泉寺銅山跡遊歩道案内図」があり、当時の銅山遺構巡りができるというので早速歩いてみました。約1時間の歩きですが、当時の設備がいろいろ残っており、なかなか楽しませてもらいました。
なお、この遊歩道は地形図にはありませんのでいろいろ調べてみましたら、「加賀の里山逍遥」さんのレポート「砂山」にこのルート図が紹介されていました。私の歩いたルートにぴったりなのでこのルート図を参考にさせていただきました。どうかご了承ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する