記録ID: 549963
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 朝活第2弾は青空と紅葉と富士山に恵まれて
2014年11月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 590m
- 下り
- 582m
コースタイム
阿夫利神社9:10-10:10大山頂上10:50-11:30見晴台11:35-11:55阿夫利神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿からケーブルカー使用のタイプで2,210円でややお得。 小田急線の各駅の券売機でも購入できます。 ケーブルカーは大山寺で途中下車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんでした。 山頂からは富士山は木々ごしに見ることになります。富士山を眺めるなら山頂付近の巻道がベストです。 |
その他周辺情報 | <バッジ> 山頂の売店で購入(500円) 大山ケーブル駅のバッジはすでに売り切れ 11月1日から12月10日まで毎日先着300名に「オリジナル絵葉書(4枚セット)をプレゼント中。 今のケーブルカーで紅葉が楽しめるのは今年が最後。現行のケーブルカーは来年の5月までで、来年10月からは新しいケーブルカーが運行する予定とのことです。 |
写真
富士山と丹沢の稜線です。丹沢は2年前こちらは仕事の前日の前活(朝活に対して前の日に活動することを勝手に命名)で登ったのですがそのときはここで両足がつってしまい。つった足でだましだまし登り下山したのは途中から暗闇の中でした。ちょっとした悪夢に近い思い出です。
感想
10月の高尾山に引き続き仕事前の朝活シリーズ第2弾。今回は仕事(打ち合わせ)が16時からなのでかなり余裕がある、これなら少しがっちりといけるので大山に行くことにしました。今回は約3時間コースです。
でも仕事では疲れた姿を見せてはいけない。今日の仕事では怖いお方もいらっしゃるのでかなりの余力も残しておかないと・・・。疲れた姿で仕事にいくとまた減給するぞと叱られてしまうので・・・。
朝新宿駅に到着しかしケーブルの始発は9時と遅いのでのんびりと伊勢原駅に向かいます。少し寒いですがいい天気。これなら富士山と紅葉も期待できる。
予想どおり今日の大山は紅葉とお天気と富士山の眺望そして丹沢の山々の見事な景色に恵まれて最高のひとときを過ごすことができました。
おかけで仕事も順調といいたかったのですがこちらのほうは・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する