記録ID: 5503769
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2023年05月17日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
長沢の登山口近くの路肩。数台は停められそうです。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特別に危険なところはありません。 なかなかの急斜面もあり、土が滑りやすいです。 ずるっと滑った跡が多数ありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by peta2
群生地のすずらんと吾国山の眺望を狙ってみました。
今日は暑くなるという予報でしたので、早く出ました。 暑くなる前に引き上げることが出来ました。 日陰はまだまだ涼しかったです。
すずらんは通常ならば5月中旬が花期だと思うのですが、今年はほとんど終わっていました。 探し回って、何とか少しだけ見つられました。残念ながら、もう傷みかけていました。
吾国山山頂からは一部北側方面の眺望が見事でした。 社からは昔はぐるりと眺望出来たようですが、今は樹木が盛んで北側の一部以外の眺望はほぼ邪魔されていました。
桜もつつじもそうでしたが、今年の花は随分と速いようです。次は群生地のあやめを考えていたのですが、少し早くした方が良さそうです。
今日は暑くなるという予報でしたので、早く出ました。 暑くなる前に引き上げることが出来ました。 日陰はまだまだ涼しかったです。
すずらんは通常ならば5月中旬が花期だと思うのですが、今年はほとんど終わっていました。 探し回って、何とか少しだけ見つられました。残念ながら、もう傷みかけていました。
吾国山山頂からは一部北側方面の眺望が見事でした。 社からは昔はぐるりと眺望出来たようですが、今は樹木が盛んで北側の一部以外の眺望はほぼ邪魔されていました。
桜もつつじもそうでしたが、今年の花は随分と速いようです。次は群生地のあやめを考えていたのですが、少し早くした方が良さそうです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する