ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550811
全員に公開
トレイルラン
近畿

近畿自然歩道(吉野神宮〜阿知賀〜大阿太高原〜五條)

2014年11月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
27.0km
登り
306m
下り
357m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 27.0km 登り 309m 下り 357m
16:15
ゴール地点
12:30 近鉄吉野神宮駅 スタート
12:58 新椿大橋
13:15 岡峯古墳
13:30 下市口駅
14:13 大阿太高原/花岡大学童話碑
14:37 西阿太/上田酒店 14:42出
15:12 水辺の広場
15:34 栄山寺
15:57 金剛寺 15:59出
16:15 JR五条駅 ゴール

総経過時間:約03時間45分
実移動時間:約03時間38分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:近鉄南大阪線吉野神宮駅
     (http://www.kintetsu.co.jp/station/station_info/station08019.html)
ゴール:JR和歌山線五条駅
     (https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0621811)

五条駅はICカード使用不可です!
にこにこ現金決済のみなのでご注意を!

ちなみに…市の名前は五"條"ですが駅名は五"条"です
地元の烏丸線の五条駅と名前同じじゃないですかー!
コース状況/
危険箇所等
今回は近畿自然歩道奈良吉野・五条の以下の3コースを巡りました。

「下市花の里を楽しむみち」
「大淀フルーツの里をたずねるみち」
「栄山寺と花の古寺をたずねるみち」
ルートの選定にあたり近畿自然ウォーキング様のHPを参考にさせていただきました。
http://kinkiwalking.web.fc2.com/index.html
「下市花の里を楽しむみち」・「大淀フルーツの里をたずねるみち」に関しては道標は
ほぼないので事前にルートを必ず把握しておいてください。

トレイル率0%なのでトレランというよりマラニックですね。
スニーカーのほうが断然歩きやすいでしょう。そして真夏は蒸し焼き
アスファルトなので日光対策と水分の準備はしっかりと。

また大きい道路も通行しますので往来の車にはご注意ください。
安定の正午過ぎスタート
※危険ですので真似しないでください
1
安定の正午過ぎスタート
※危険ですので真似しないでください
吉野の街並みを走ります。
吉野の街並みを走ります。
奥六田より六田駅方面を。
1
奥六田より六田駅方面を。
飛行機雲同士のランデヴー。
1
飛行機雲同士のランデヴー。
このルート単独では唯一の見どころの花屋さん。
1
このルート単独では唯一の見どころの花屋さん。
そして咲-阿智賀編-がスタート
そして咲-阿智賀編-がスタート
ねむいさんは松実玄ちゃんのお姉さんが好きでs
1
ねむいさんは松実玄ちゃんのお姉さんが好きでs
岡峯古墳です。
古墳と紅葉を…。
TG-3で魅せる写真を撮る!!!
3
古墳と紅葉を…。
TG-3で魅せる写真を撮る!!!
本日のオゑいシスです。
水量がとっても豊富♥
2
本日のオゑいシスです。
水量がとっても豊富♥
千石橋を渡り吉野川を越えます。
千石橋を渡り吉野川を越えます。
下市口駅です。
下水にされた哀れな井戸…
1
下水にされた哀れな井戸…
この分岐は道標が全くないので
矢印の要領で進んで橋を渡って
墓地に向かってください。
1
この分岐は道標が全くないので
矢印の要領で進んで橋を渡って
墓地に向かってください。
ふと天を仰ぐとちょいレアな現象が目の前に!!!
1
ふと天を仰ぐとちょいレアな現象が目の前に!!!
解説入れました。
画面上部にパリーアークと両脇にうっすらですが幻日環まで見えます
2
解説入れました。
画面上部にパリーアークと両脇にうっすらですが幻日環まで見えます
パリーアーク部分の拡大とそれを飛び越える飛行機雲です。
1
パリーアーク部分の拡大とそれを飛び越える飛行機雲です。
大阿太高原を目指します。
大阿太高原を目指します。
ここのX字路は画像の要領でV字ターンしてください。
1
ここのX字路は画像の要領でV字ターンしてください。
大阿太高原は梨の栽培が盛んです。
大阿太高原は梨の栽培が盛んです。
ここのY字路は左に。右は大阿太駅に行きます。
1
ここのY字路は左に。右は大阿太駅に行きます。
秋空と梨と金剛デース
…すみません…。
2
秋空と梨と金剛デース
…すみません…。
花岡大学っていう大学があるのか
と思ったらまさかの人名でした…
1
花岡大学っていう大学があるのか
と思ったらまさかの人名でした…
15kmくらい走ってようやく道標発見です!
1
15kmくらい走ってようやく道標発見です!
道標のある地点から緩やかな下りです。
道標のある地点から緩やかな下りです。
コーナーも果敢に攻める!
2
コーナーも果敢に攻める!
西阿田にある上田酒店の自販機前で
休憩しました。
西阿田にある上田酒店の自販機前で
休憩しました。
阿陀比売(あだひめ)神社です。
阿陀比売(あだひめ)神社です。
神社の鳥居前から紅葉を…
TG-3を駆使して魅せる!
3
神社の鳥居前から紅葉を…
TG-3を駆使して魅せる!
県道を南下し、吉野川と再び落ち合います。
県道を南下し、吉野川と再び落ち合います。
水辺の広場です。
水辺の広場です。
眼下に吉野川を見下ろしながら
ひたすら駆け下ります。
眼下に吉野川を見下ろしながら
ひたすら駆け下ります。
このあたりの流域は奇岩が多いそうです。
このあたりの流域は奇岩が多いそうです。
奈良県道39号線と合流し、西に向かいます。
奈良県道39号線と合流し、西に向かいます。
39号線より。
右幻日とその周辺に幻日環がくっきり見えるのがわかりますね♥
39号線より。
右幻日とその周辺に幻日環がくっきり見えるのがわかりますね♥
山奥の県道に唐突にモンベル店が…
1
山奥の県道に唐突にモンベル店が…
栄山寺と見事な紅葉です。
1
栄山寺と見事な紅葉です。
栄山橋を渡り野原方面に向かいます。
1
栄山橋を渡り野原方面に向かいます。
栄山橋より吉野川と紅葉を。
1
栄山橋より吉野川と紅葉を。
やたら自己主張が激しい道標…。
2
やたら自己主張が激しい道標…。
もうすぐ日も落ちます。
1
もうすぐ日も落ちます。
ため池の横を走ります。
1
ため池の横を走ります。
金剛寺です。
金剛山地を捉えつつ吉野川を三たび渡ります。
1
金剛山地を捉えつつ吉野川を三たび渡ります。
五条駅の近道発見!
1
五条駅の近道発見!
ちょっと時間かかったと感じつつ五条駅に到着です。
後で距離見たら27km近くあった…
2
ちょっと時間かかったと感じつつ五条駅に到着です。
後で距離見たら27km近くあった…
夕日が幻日を従えて沈んでいきます。
今日も一日が終わる。
2
夕日が幻日を従えて沈んでいきます。
今日も一日が終わる。

装備

備考 平地なので体温保持するウェアだと逆に暑かった…

感想

4連休ゲッツできたので連休一日目は午後から手軽に行けて足に負担掛かりづらい
高低差と距離だったこのルートを選んでみました。

難易度が低い割にはえらいしんどかったなと思いつつ帰宅後軌跡を確認したら距離が
25km以上あったのが判明!今しがた筋肉痛抑えるためにバンテリン貼りまくってます…
爪も剥がれてしまいましたがこれはいつものことなので特に気にしてませんが…
月曜はもっときついところ行くのでまぁいい準備運動になったかなと思います(強がり

ルート全般に関してはさわやかな秋晴れと紅葉を見ながらトレランを楽しむことが
できました。しかも巻雲がうまいこと太陽に被さり、見事な大気光学現象も
見られました。暈はよく目にしますが両幻日・幻日環とパリーアークまでくっきり
見れたのは今回が初めてです!次は環天頂アーク(逆さ虹)みたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

オゑいシス
「オゑいシス」はどういう意味ですか?
前から気になって・・・。
前後の文脈、画像からなんとなくはわかりますが・・・。
2014/11/25 23:04
ねむいです
atomic様こんにちは。
UKロックバンドのOASISというグループがあるのですが、
OASISの発音は”oʊéɪsɪs”。日本語の発音にあてはめると"オアシス"ではなく
"オゥェイシス"となります。
でもゥエの部分がなんか二日酔いみたいな感じなのでゥエをゑに変えて
オゑいシスの完成です!
2014/11/26 12:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら