記録ID: 550886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
アフロ単独山行:箱根駒ヶ岳
2014年11月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 899m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
間伐作業中とのことで登山道がどうなってるか心配だったが、重機の跡が終わったあたりから登山道にぶつかりました。
ってか登り始めて5分で作業跡おわったぞ。10月からやってる割に進んでなさすぎじゃね?
なーんて思っても良い子は真似しちゃいけないよ。
ってか登り始めて5分で作業跡おわったぞ。10月からやってる割に進んでなさすぎじゃね?
なーんて思っても良い子は真似しちゃいけないよ。
撮影機器:
感想
箱根に湯治へー
じゃなくて登山へー!
早雲山駅から登るぞー!と始発で家を出たのに
なんと間伐作業で10月〜12月は早雲山〜大涌谷分岐間が立入禁止だと!?
が、しかしこっそりと立入禁止の看板をワープして
登山道へ侵入してやりました。
もちろん真似してはいけませんよ。
意外と間伐作業進んでねーじゃん!
ってか土日はやってねーんだからちゃんと解放しろよ!
とか文句を心の中でささやきながらも
無事に登山道が見つかったので、シメシメといった具合で
普通に登ってました。
今日は本当に天気がよく、富士山が綺麗に見えましたよー!
道中にチラっと見える富士山でテンションあがりまくり。
写真も掲載してないけどすげーいっぱい撮りました!
やっぱ富士山は見る山ですねー。
いやー快晴のおかげですごく満足っす!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する