ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5511148
全員に公開
沢登り
丹沢

世附・悪沢 出合に滝の左支渓

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
528m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:40
合計
4:35
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅瀬Pスペース;5台程度
400m手前に水洗トイレありの広いPあり
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。ルート手書きで正確ではありません。
その他周辺情報 道の駅、大井夢の里、中井で野菜直売立ち寄り
じゃがいも、サニーレタス、たけのこ、サンチェ、ニンジン、かぶ、キャベツ購入
4組ほど入ってるが悪沢は大丈夫のようだ
5
4組ほど入ってるが悪沢は大丈夫のようだ
平水より少し多め
5
平水より少し多め
いい雰囲気
はい、これね
まいまい
ホールド選り取り見取り
8
ホールド選り取り見取り
小滝&堰堤
geoさんの好物?
滑小滝2段
段々なめ
あちゃー、白トビひどいね
5
あちゃー、白トビひどいね
親分かな〜
右から(左岸)巻いた
8
親分かな〜
右から(左岸)巻いた
奥に親分いた
水流右を
中段&上段左の手少ない
うたやんショルダープレス炸裂!
5
奥に親分いた
水流右を
中段&上段左の手少ない
うたやんショルダープレス炸裂!
明るい滑床
左から中間尾根へ
5
明るい滑床
左から中間尾根へ
熊剥ぎあちこち
センカイ畑沢
悪沢本流の滝
なんとか撮れてた
キセキレイ?
7
なんとか撮れてた
キセキレイ?
取水施設跡
崩れてるところ
通過後振り返って撮影
5
崩れてるところ
通過後振り返って撮影
出合の堰堤
世附・エメラルド島(ウソ)
10
世附・エメラルド島(ウソ)
世附エメラルドー!
6
世附エメラルドー!
スイカズラ
イボタノキ?
なんか匂いあり
7
イボタノキ?
なんか匂いあり
ガマズミ?
ウツギ?エゴノキ?
7
ウツギ?エゴノキ?
ピンク射してるかわいこちゃん
7
ピンク射してるかわいこちゃん

感想

夕方所用有り。昼までのショート案、じゃ、先日の枝沢+αで。

 夜明けには止むだろうと早出。二宮辺りでワイパー不要に。それでも丹沢湖でポツポツ。支度して出発。5時20分
 吊り橋まで行かず、渡渉して出合に。早いが一旦小休止。雰囲気の良い沢風景&いつもより水量多い小滝楽しみながら目的の枝沢。出合にかかる大滝、十数回歩いてるんだが偶にこの大滝見過ごすのよね〜。自分でも不思議なんだけど。
 少し上流から径路痕まで頑張ってそれ使ってトラばーす、滝上へ。だいぶ前にold diverさんが記録上げてて記憶薄れるの待っていずれ候補、先日降ってきたんだが遡行となるとまた違うのよね。左岸にトラロープある小滝、水流左ホールド選り取り見取り。ロープは下り用か?つけたのは釣り師さんだろうか。
 さらに小滝、小滝&堰堤、滑楽しんで親分かなと思った二条は立ってるのとぬめりで右(左岸)から巻、その上に3段(2段?)の親分がいました。RFして万一のロープダウンもありかと心積もりして取り付く。下段問題なし、中段から脆い岩あり、左のホールド?で少し難ありね。確実な足と肩押しつけたり(なんか技名ありそうね?うたやんショルダープレスとか。ふふふ)して無事滝上、少しのゴーロで右にまだ水流有りで追っていくが小滝立ってるので左のルンゼから中間尾根乗って奥確認してそのまま稜線へ。先日は適当に降ってトラばーすで帳尻合わせようとして方向感覚狂っちゃったのね。ま〜それも楽しいんだけど。悪い子ね。
 クマ沢の沢床降りてセンカイ畑沢の滝出合から省略してパチリ、悪沢本流の3m立ち寄ってあとは先週に続いて山神沢出合の二俣で大休止。今日は枝沢で満足したので久々の右岸巡視路使って早帰り。廃屋方面に下りず悪沢出合の堰堤上へ。ここションベン?アンモニア?のような臭いあり。別に動物の死体とか目に入んなかったけど。さっさと離れて渡渉で林道へ。ショートだが充分満足、野菜購入しながら早帰宅いいね!
 *行程中5匹、Pスペースで1匹取りつかれるも被害なし スプレーで処置

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

utayanさん おはようございます。

流木をしっかり捕捉する堰堤。
結構新しそうな熊剥ぎ。
何より巨礫と流木のプチ河道閉塞。
ご馳走さまでした(^_^)V
2023/5/22 7:32
geo_surveyorさん、

やはり好物でしたね。河道閉塞や倒木地獄→倒木天国として見方変えると楽しめますね。蜘蛛の巣掃除でお肌べとべとがたまに傷?
熊剥ぎは低いところ、齧った痕も少しなので若い個体、爪とぎならぬ牙とぎなのかもなんて想像します。
2023/5/22 13:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の栗ノ木日陰沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら