ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 神奈川県
最終更新:kamog
大滝前の5m滝(非常に脆い) 写真一覧へ 源五郎沢大滝 写真一覧へ 見た目20mという印象だが実際は見た目以上に落差があるのが常なので25mとさせていただく。 隣の源五郎沢大滝にも匹敵する見事な滝。
基本情報
場所 北緯35度24分28秒, 東経139度00分46秒
カシミール3D
『丹沢の谷110』でも掲載されているが、崩壊進行激しく滝も脆い部分が多い。
大滝手前の5m滝もホールドスタンス剥がれるし、上述書籍の巻きルートも怖すぎるので止めた方が無難。これを越えたとしても大滝の高巻きはかなり悪いので、丹沢における沢登りとしては中級〜上級ルート(沢登りの技術や装備使用をマスターした人を初級者と捉えてである)になろう。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「源五郎沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
04:579.1km323m2
  17    34 
2025年08月09日(日帰り)
丹沢
08:0825.7km2,007m5
  37    7 
2025年07月20日(日帰り)
丹沢
05:2718.6km713m3
  49    7 
2025年06月28日(日帰り)
丹沢
06:5317.3km981m3
  62    7 
reiki-216, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
丹沢
04:0916.4km460m2
  39    25  6 
2025年06月19日(日帰り)
丹沢
07:038.9km652m2
  79     262 
2025年06月07日(日帰り)
丹沢
06:415.9km697m2
  16    5 
Homi, その他2人
2025年05月11日(日帰り)
丹沢
14:5327.8km1,453m4
  96     26 
2025年05月04日(2日間)
丹沢
03:478.5km642m2
  45    35 
2025年04月27日(日帰り)