記録ID: 5511535
全員に公開
トレイルラン
丹沢
日程 | 2023年05月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー3人 |
天候 | 雨上がりの晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間57分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 4時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 源次郎尾根と流レノ沢右岸尾根は登山道ではないのでトレースが不明瞭で荒れているところがあります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 観音茶屋で牛乳プリン200円 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ゆー
●ボッカ練Part2
雨上がり、雲の隙間から青空が顔を見せてきた。今回も見晴らし小屋までアップしてから練習会にのぞんだ。
玉砂利のパッキングを念入りに行いスタート。今回は3区と4区を担当。走りるのが辛くて逃げ出したくなる。。
継続で4区。スピードは出ないがよい筋トレになる。それぞれの課題が少しずつ見えてくる。振り返ると海が綺麗に見えて、沸き上がる雲が流れていた。
源次郎尾根を作治小屋まで下り、流レノ沢右岸尾根を登った。源次郎尾根の上部はとても見晴らしのよい展望地で、流レノ沢右岸尾根の下部はワイルドな岩の細尾根だった。観音茶屋で牛乳プリンを食べて下山した。
2023.5.20
雨上がり、雲の隙間から青空が顔を見せてきた。今回も見晴らし小屋までアップしてから練習会にのぞんだ。
玉砂利のパッキングを念入りに行いスタート。今回は3区と4区を担当。走りるのが辛くて逃げ出したくなる。。
継続で4区。スピードは出ないがよい筋トレになる。それぞれの課題が少しずつ見えてくる。振り返ると海が綺麗に見えて、沸き上がる雲が流れていた。
源次郎尾根を作治小屋まで下り、流レノ沢右岸尾根を登った。源次郎尾根の上部はとても見晴らしのよい展望地で、流レノ沢右岸尾根の下部はワイルドな岩の細尾根だった。観音茶屋で牛乳プリンを食べて下山した。
2023.5.20
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する