ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551156
全員に公開
ハイキング
丹沢

大観光地「大山」

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
hnhn その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
6.1km
登り
616m
下り
715m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:18
合計
4:47
8:35
11
8:46
8:47
113
10:40
11:57
85
天候 ぽかぽか陽気のすばらしい快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:27秦野駅→7:35ヤビツ峠行き臨時バス→8:15頃ヤビツ峠着
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。一瞬、鎖のついた岩場がありましたが1分で通過する程度。
その他周辺情報 この3連休は、千代田線から伊勢原駅まで直通乗り入れするロマンスカーなども走っていたようで、とにかくものすごい人出でした。登りケーブルカーは90分待ちだったらしいです。(2時頃の下りケーブルは10分待ちでした。)
「こんなに人の多い大山は初めてだ」とおっしゃっている方もいました。
歩き始めてすぐに富士山!こんなに大きく見えるとはさすが丹沢。裾野までばっちり。
2014年11月22日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 9:05
歩き始めてすぐに富士山!こんなに大きく見えるとはさすが丹沢。裾野までばっちり。
今日も登山教室です。汗をかかない、がテーマ?故、とってもゆっくりしたペースです。
2014年11月22日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 9:10
今日も登山教室です。汗をかかない、がテーマ?故、とってもゆっくりしたペースです。
紅葉のハイシーズンのはずですが、上の方はすでに葉がおちてしまっていました。
2014年11月22日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:23
紅葉のハイシーズンのはずですが、上の方はすでに葉がおちてしまっていました。
ヤビツ峠から大山への道は、表参道から上るよりもはるかに緩やかです。
2014年11月22日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 9:29
ヤビツ峠から大山への道は、表参道から上るよりもはるかに緩やかです。
ゆっくり進む〜
2014年11月22日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:53
ゆっくり進む〜
途中、数カ所だけ若干斜度のきつい箇所が登場しますが、あっという間です。
2014年11月22日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:55
途中、数カ所だけ若干斜度のきつい箇所が登場しますが、あっという間です。
階段も整備されています。
2014年11月22日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:08
階段も整備されています。
至る所に富士山ビューポイント。見事な快晴の青空に浮かぶ富士山。これだけ見えるとすかっとしますね。
2014年11月22日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:10
至る所に富士山ビューポイント。見事な快晴の青空に浮かぶ富士山。これだけ見えるとすかっとしますね。
箱根の山もしっかり見えます。
2014年11月22日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:14
箱根の山もしっかり見えます。
かわいくない(笑)まむし草。
2014年11月22日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:16
かわいくない(笑)まむし草。
ここでも富士山。あくまで富士山。
2014年11月22日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 10:20
ここでも富士山。あくまで富士山。
気づいたら、あと200mだって!ここから追い込みの急登。
2014年11月22日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:21
気づいたら、あと200mだって!ここから追い込みの急登。
鳥居が見えた!
2014年11月22日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:33
鳥居が見えた!
またも富士山。
2014年11月22日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 10:35
またも富士山。
山頂に到着。
2014年11月22日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:38
山頂に到着。
「ふりむけば富士山」、今まで見えた試しはないけども・・・
2014年11月22日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:39
「ふりむけば富士山」、今まで見えた試しはないけども・・・
今日は振り返ると・・・おや?見えないじゃん!
2014年11月22日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:39
今日は振り返ると・・・おや?見えないじゃん!
と思ったら、横にずれたら木の隙間から見えました。
2014年11月22日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 10:39
と思ったら、横にずれたら木の隙間から見えました。
神奈川の町並みも広がっていました。
2014年11月22日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:44
神奈川の町並みも広がっていました。
今日は、山でのお食事会も。
2014年11月22日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:59
今日は、山でのお食事会も。
私は調理器具をもっていないので、山専ボトルで。
2014年11月22日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 10:59
私は調理器具をもっていないので、山専ボトルで。
大鍋でカレーうどんを調理いただいて。
2014年11月22日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 10:59
大鍋でカレーうどんを調理いただいて。
みんなでわけていただきました。
2014年11月22日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:05
みんなでわけていただきました。
とっても暖かく、おいしいかった!
2014年11月22日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:07
とっても暖かく、おいしいかった!
大鍋で食らう山男。
2014年11月22日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 11:15
大鍋で食らう山男。
赤ワイン&ハチミツ&オレンジの素敵なデザートもご相伴にあずかりました。
2014年11月22日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:20
赤ワイン&ハチミツ&オレンジの素敵なデザートもご相伴にあずかりました。
山頂の御朱印は、今日はいけるかも!と思ったけどもやっぱりダメでした。
2014年11月22日 11:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:37
山頂の御朱印は、今日はいけるかも!と思ったけどもやっぱりダメでした。
空。ただただ青い。
2014年11月22日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:51
空。ただただ青い。
12時に下山開始です。登りと違い、てってけ歩きます。
2014年11月22日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:06
12時に下山開始です。登りと違い、てってけ歩きます。
下りでも富士。しつこいか。
2014年11月22日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:26
下りでも富士。しつこいか。
ほんとに今日は人が多くて、たぶんそのためか、docomoのデータ制限がされてメールが送れませんでした。
2014年11月22日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:47
ほんとに今日は人が多くて、たぶんそのためか、docomoのデータ制限がされてメールが送れませんでした。
下りの方が斜度がありました。
2014年11月22日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:52
下りの方が斜度がありました。
降りてきたら、紅葉している木々が現れてきました。
2014年11月22日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:00
降りてきたら、紅葉している木々が現れてきました。
夫婦杉。もうまもなくですね。
2014年11月22日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:03
夫婦杉。もうまもなくですね。
2014年11月22日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:14
真っ赤なものが見えました。紅葉?屋根かな?
2014年11月22日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:21
真っ赤なものが見えました。紅葉?屋根かな?
真っ赤な紅葉でした!
2014年11月22日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:23
真っ赤な紅葉でした!
境内もものすごい人出。
2014年11月22日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:25
境内もものすごい人出。
周りの山も紅葉しています。
2014年11月22日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 13:26
周りの山も紅葉しています。
とにかく赤!
2014年11月22日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 13:29
とにかく赤!
下りはケーブルです。
2014年11月22日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:41
下りはケーブルです。
モニターでは、夜のライトアップの様子が流れていました。
2014年11月22日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:41
モニターでは、夜のライトアップの様子が流れていました。
ぎゅうぎゅうのケーブルカー。なんと、降りるときに足を踏み外し、最後の最後で激しく転倒してしまいました、とさ。
2014年11月22日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 13:48
ぎゅうぎゅうのケーブルカー。なんと、降りるときに足を踏み外し、最後の最後で激しく転倒してしまいました、とさ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今日は3回目の大山。これまでの大山と異なり、紅葉シーズンの大観光地と化していました。
行きはヤビツ峠からゆるゆると登りましたが、普段は人が少なそうなヤビツ峠からの道ですら、後ろからどんどんたくさんの人が登ってきました。そして登った山頂は、ほんっっとーーにものすごい人で、びっくり。トイレの行列がものすごかったです。

そして何より驚いたのは、表参道での下山時でした。ちょっと細めの階段で、あまりに登ってくる人が続きすぎて、降りていくことができない。そんな渋滞ができるほどの人の多さでした。
また、我々が降りたのは12時〜1時半でしたが、1時を過ぎてもまだ登ってくる人がたくさんいました。軽装の人やお子様連れの方も多かったのですが、たぶん登りだけで2時間くらいかかるかも?そうすると、登ってすぐに下山したとしても、降りつくのは4時過ぎになっちゃうだろうなー、もう薄暗くなってるんだろうなー、山頂でちょっとゆっくりしちゃったら日が落ちちゃうかもよ・・・と、いろいろ心配がよぎってしまいましたが・・・。みなさま大丈夫だったでしょうかねえ。

今回の反省は、最後の最後、ケーブルカーを降りるところでの激しい転倒です。ケーブルが混んでいるので、ザックをおなか側に背負っていたため、足下が見えなかったのですな。最後に気がゆるんだともいえますね。思い切り膝を打ち付け、青タンを越え、紫タンができてしまいました。正座するだけで痛いよお。とほほ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら