記録ID: 5513494
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山
日程 | 2023年05月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
駐車場は以外にも空いてました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間15分
- 休憩
- 1時間36分
- 合計
- 8時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・県境先〜お浜小屋は雪道でチェンスパ装着しました。 ・お浜小屋〜七高山(外輪経由)は残雪ありますが今日はザラメでつぼ足で。 ・スノーブリッジ〜新山〜長坂分岐〜県境上はチェンスパ装着しました。 ・七高山からの下りは雪消えましたが、岩が不安定で落石注意です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ken1586
祝夜間ゲート封鎖解除、鉾立から歩きました。
予想外の快晴で、気持ちのいい山歩きのはずだったのですが、なぜか息は上がるは痙攣はするはおまけに下山では右ひざ痛、まあこんな日もあるということで・・・。
ハクサンイチゲをはじめ初夏の花はあと2週間かな?
予想外の快晴で、気持ちのいい山歩きのはずだったのですが、なぜか息は上がるは痙攣はするはおまけに下山では右ひざ痛、まあこんな日もあるということで・・・。
ハクサンイチゲをはじめ初夏の花はあと2週間かな?
感想/記録
by ふく
病み上がりで鼻水ズルズル。結構バテました。
でも,予想以上の青空で気持ちよい山行ができました。
でも,予想以上の青空で気持ちよい山行ができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:665人
のんびりスタートでガスとの戦いでした😓
早起きは三文の徳!
namerachofさん、今日は来てるはずと噂してました、ニアミス残念です。
またどこかの山で!
昨日は、お疲れ様でした。
結局千蛇谷終盤からず〜っと追われてた?みたいですね。
ちなみに、写真29の新山山頂にいるのは、自分です。
知ってたら、七高山と新山でお互い撮り合いっこできたのにな〜なんて思いました。
またどこかでお会いできると思いますので、よろしくお願いします。
一服タイム楽しかったです。
またどこかの山でお会いしましょう❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する