記録ID: 5514189
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
下老袋氷川神社の砲弾・三ツ又沼ビオトープ・白山古墳・殿山古墳など
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 9m
- 下り
- 10m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:56
距離 17.8km
登り 2m
下り 8m
12:47
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇レトロな形 https://fukadasoft2.sakura.ne.jp/bangai5/katachi/index13.html |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】上尾天然温泉日々喜の湯 https://hibikinoyu.com/ 【ラーメン】麺や司 https://ramendb.supleks.jp/s/52738/review |
写真
撮影機器:
感想
雨模様なのでタイムリーなNimaさんレコを参考にして、三ツ又沼ビオトープを中核に周回コースを策定して歩いてきました。
多数の長い直線舗装路は、カンカン照りなら完璧に心が折れていたでしょうね。
【動画】きじがケーン?と鳴く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
丸山公園を起点に荒川を挟んでずいぶんとロングで歩かれましたね。流石ですね!
私も三ツ又沼ビオトープでキジを目撃しましたよ!そして動画にもして頂いているあの「ケーンケン」という鳴き声は、あちこちで聞きましたので、おそらくそれ以外にも沢山いたんでしょうね。
ゴルフ場周辺は籔っぽい道が結構ありましたが、少なくとも写真19の様な凄い所は無かったですね(笑)
殿山古墳は榎本牧場さんの敷地内ですが、私も最初は行けないのかと思いましたが、ジェラートを売っている建物の裏側から敷地の一番端っこにある狭い路地を通って行くと、籔道無しで古墳のある所まで行けました。次回榎本牧場に行く機会があれば試してみて下さい〜!
「やんだたまげたな〜♪」やはりご存知でしたか!昨日は麦畑を見てからずっとこのフレーズが頭から離れず、一人でニヤニヤしながら歩いていました
ロングコース大変お疲れ様でした!
ではまた〜
コメントありがとうございます。
確かにキジの個体はかなり多い感じがしました。
藪も棘棘も厄介ですが、竹も地味にきついんですよね(笑)。
殿山古墳は牧場が混んでいたのと墳頂は藪みたいなのでパスしました(汗)。
また良い情報がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する