記録ID: 551457
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山
2014年11月23日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:01
8:44
48分
一本杉園地キャンプ場
9:32
43分
八合目
10:15
11:15
60分
姫神山山頂
12:15
30分
姫神山こわ坂登山口
12:45
ゴール地点
非常に遅めの登山になりました
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一本杉ルートの場合山頂付近に凍結あり 雪面や岩を登る際には細心の注意が必要 (危険個所にはロープあり) |
写真
感想
今日は非常に暖かく登山日和でした
ルートは一本杉→山頂→コワ坂にしました
登り八合目くらいまでは雪が少なく楽に登れましたが上に登っていくにつれ雪が増えてきました。しかし、その雪というのもほとんど氷に近いものでした。
未明の雨と今日の気温により雪が溶けて硬くなったのでしょうか?
特に土場コースに入ってからがひどかったです。
平面的な岩に氷が張ってあり、足をかける場所も少ないです。こんな時に頼りになるのは手すりとなる木や岩、ロープですが、手を擦る可能性もあるので手袋は持ってきたほうがいいでしょう。
驚いたのはこのような場所でも長靴で登るベテランの方々です。なんで長靴で登れるのか不思議です。足に磁石でもついてるのでしょうか?
頂上には雪が無く座り場には困りませんでした。山頂にしては珍しく、風がまったくなく暖かったので昼寝できそうなくらいでした。
下りはコワ坂から下山しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する