記録ID: 5514831
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山 高天谷 左俣
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 524m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | かもきみの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
タイブロック
ハンマーバイル
アングルハーケン
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
今シーズン初の沢登りで、ホームの金剛山の高天谷へ、ワンゲル部女子部員2名と行ってきた。高天谷は平水時の水量が少ないので、多少増水する程度がちょうど良いのだが、前日の雨にもかかわらず、水量はほぼ平水だった。ワンゲル部員の訓練も兼ねて、出すべき所ではしっかりロープも出して、丁寧に遡行した。天気予報に反して陽が出なかったので、気温が上がらず、水温もまだ低く、シャワーを浴びたのは少々冷えた。まだ体が沢に慣れていないせいか、体も少々重く、まだベストな状態ではない。実際に体重は増えていたのだが、これまでと変わらずにいつもの滝たちを直登できたのには多少安心した。まだまだ老け込むわけにはいかない。
記録はブログにもアップしています。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2023/05/post-0081c2.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する