ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5514841
全員に公開
ハイキング
東海

知らない道歩き:森大久保戦国夢街道から上百古里周回

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
20.4km
登り
817m
下り
825m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:15
合計
6:00
9:25
34
大久保分岐
9:59
9:59
8
太慶寺
10:07
10:07
16
八幡神社
10:23
10:23
14
若杉家跡地林道入口
10:37
10:37
20
林道分岐
10:57
10:57
15
若杉家跡地林道入口
11:12
11:12
5
太慶寺下
11:17
11:17
9
見晴らし台
11:26
11:26
16
小屋分岐
11:42
11:42
35
森15ポイント表示
12:17
12:17
26
63号線出合
12:43
12:43
2
上百古里
12:45
13:00
69
茶畑休憩
14:09
14:09
36
高塚山方面山道入口
14:45
14:45
18
63号線合流
15:03
15:03
22
半明田口家家紋表示
15:25
大久保分岐
上臈岩ホームページアドレス:
https://oyama-iiyo.amebaownd.com/
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森町の一ノ瀬から久保田の入口へ
コース状況/
危険箇所等
夢街道は問題なし。
久保田から上百古里へは、地図にある実線の道でも無いところあり、断念して、別コースへ。不安がありお勧めできない。
先週は、百古里に春野側から試したが、道路通行止めで断念、それなら森町側から・・
9:27森町一ノ瀬から入り、63号線、大久保への分岐からスタート
2023年05月20日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 9:27
先週は、百古里に春野側から試したが、道路通行止めで断念、それなら森町側から・・
9:27森町一ノ瀬から入り、63号線、大久保への分岐からスタート
9:34 早速、戦国夢街道の看板
2023年05月20日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:34
9:34 早速、戦国夢街道の看板
2023年05月20日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:36
9:37 栂の木の傍通過
2023年05月20日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 9:37
9:37 栂の木の傍通過
9:38 ここを上がり
2023年05月20日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:38
9:38 ここを上がり
茶畑のそば通過
2023年05月20日 09:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 9:40
茶畑のそば通過
9:42お地蔵さんがあった。
2023年05月20日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 9:42
9:42お地蔵さんがあった。
9:45 車道に出る。
2023年05月20日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:45
9:45 車道に出る。
この木は?。
2023年05月20日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:47
この木は?。
2023年05月20日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 9:47
道端には、里人が植えた花が一杯
2023年05月20日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 9:49
道端には、里人が植えた花が一杯
9:57 太慶寺の前の交差点
2023年05月20日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:57
9:57 太慶寺の前の交差点
9:59 太慶寺
ここから後の戦国夢街道は、田能側から来たことがある。
2023年05月20日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 9:59
9:59 太慶寺
ここから後の戦国夢街道は、田能側から来たことがある。
2023年05月20日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 10:00
10:01 太慶寺下に道がある。後で、戻ってきて、この道で山へ
2023年05月20日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:01
10:01 太慶寺下に道がある。後で、戻ってきて、この道で山へ
大久保の里
2023年05月20日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:04
大久保の里
道をのんびり。野菊を見ると、子供時代に見た、伊藤さちおの「野菊の墓」の映画のシーンを思い出す。
2023年05月20日 10:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 10:05
道をのんびり。野菊を見ると、子供時代に見た、伊藤さちおの「野菊の墓」の映画のシーンを思い出す。
10:06 八幡神社が見えてきた。
2023年05月20日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:06
10:06 八幡神社が見えてきた。
10:07 八幡神社
2023年05月20日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:07
10:07 八幡神社
2023年05月20日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:08
2023年05月20日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:10
2023年05月20日 10:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:10
境内の横は、広場で、奥の小さい建物は学校だったと思う。
2023年05月20日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:11
境内の横は、広場で、奥の小さい建物は学校だったと思う。
境内前の巨木
2023年05月20日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 10:11
境内前の巨木
道を奥へ。下に里が、雰囲気がいい。
2023年05月20日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:15
道を奥へ。下に里が、雰囲気がいい。
2023年05月20日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:16
10:17 うぐいす餅の看板
2023年05月20日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:17
10:17 うぐいす餅の看板
看板の横から前の山は、白山、奥は、菰張山
2023年05月20日 10:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:17
看板の横から前の山は、白山、奥は、菰張山
10:23 まっすぐは田能方面、私は、左の林道へ、
gpsに入れてきた道で上百古里に下るためです。
先は、未知のところだ。
2023年05月20日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:23
10:23 まっすぐは田能方面、私は、左の林道へ、
gpsに入れてきた道で上百古里に下るためです。
先は、未知のところだ。
入口の茶畑の場所は、「若杉家」という酒造の跡地との看板
2023年05月20日 10:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 10:23
入口の茶畑の場所は、「若杉家」という酒造の跡地との看板
10:37林道の奥地で、貯水枡施設の横は、分岐、地図では、3つに分かれる実線の道だが、どう見ても2本。
2023年05月20日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:37
10:37林道の奥地で、貯水枡施設の横は、分岐、地図では、3つに分かれる実線の道だが、どう見ても2本。
この蝶は、何度か見た。
2023年05月20日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/20 10:39
この蝶は、何度か見た。
とりあえず、右側を進んだが、GPS上の道は、もっと右で、雑林の中、入ってみたが、テープがあるが、道の跡はなし。下で沢沿いなので、危険が予想され無理に入るつもりなく戻りだ。
2023年05月20日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:40
とりあえず、右側を進んだが、GPS上の道は、もっと右で、雑林の中、入ってみたが、テープがあるが、道の跡はなし。下で沢沿いなので、危険が予想され無理に入るつもりなく戻りだ。
10:57 若杉家跡の分岐に戻り。これから、用意してきたエスケープルートへ
2023年05月20日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 10:57
10:57 若杉家跡の分岐に戻り。これから、用意してきたエスケープルートへ
11:11太慶寺の前に戻り
2023年05月20日 11:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:11
11:11太慶寺の前に戻り
11:13 太慶寺下の山へ向かう道を行く。
この辺りで、向こうから来たバイクの男性に聞くと、
「裏(上百古里?)から道が続いていた」という。
2023年05月20日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:13
11:13 太慶寺下の山へ向かう道を行く。
この辺りで、向こうから来たバイクの男性に聞くと、
「裏(上百古里?)から道が続いていた」という。
この花は?
2023年05月20日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:15
この花は?
2023年05月20日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 11:16
11:17 展望台から大久保の里にお別れ、未知の道を上がる。
2023年05月20日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/20 11:17
11:17 展望台から大久保の里にお別れ、未知の道を上がる。
11:26 小屋のところで、分岐になった。まっすぐは、GPSに作ってきたルートだが、舗装されていない。右は、舗装されている。地図では、この道も沢に続いている。バイクは、右からきたと勝手に思い、gpsの左のルートは止めにして、右折した。
2023年05月20日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:26
11:26 小屋のところで、分岐になった。まっすぐは、GPSに作ってきたルートだが、舗装されていない。右は、舗装されている。地図では、この道も沢に続いている。バイクは、右からきたと勝手に思い、gpsの左のルートは止めにして、右折した。
11:35 また、分岐、右に直角は狭いが舗装され、地図では、この道は、下れないことは分かる。下るのは、この山道しかない。ダメなら戻るつもりで100m下る。
2023年05月20日 11:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:35
11:35 また、分岐、右に直角は狭いが舗装され、地図では、この道は、下れないことは分かる。下るのは、この山道しかない。ダメなら戻るつもりで100m下る。
11:36 狭いが舗装の道にでた。地図では、谷に下れる。
2023年05月20日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:36
11:36 狭いが舗装の道にでた。地図では、谷に下れる。
11:42谷に出て、すぐ橋もある。ここは、最初の断念したルートを断念しないで合流する地点だった。沢があるが、道はなかった。最初の断念は正解だったようだ。
2023年05月20日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:42
11:42谷に出て、すぐ橋もある。ここは、最初の断念したルートを断念しないで合流する地点だった。沢があるが、道はなかった。最初の断念は正解だったようだ。
橋を渡る。林道は広くなった。
2023年05月20日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:42
橋を渡る。林道は広くなった。
11:43 林道が倒木と土砂でふさがっているが、上が通過できそう。
2023年05月20日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:43
11:43 林道が倒木と土砂でふさがっているが、上が通過できそう。
11:43 上に上がると、林道があり、通過可能。
2023年05月20日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:43
11:43 上に上がると、林道があり、通過可能。
11:44 この沢沿いの道を歩いてみようとした理由は、滝があるかもという期待だったが、数えきれないほどどこでも滝の渓谷だった。
2023年05月20日 11:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 11:44
11:44 この沢沿いの道を歩いてみようとした理由は、滝があるかもという期待だったが、数えきれないほどどこでも滝の渓谷だった。
11:52 バイクの新しい轍。 ここは、大久保で話した男性が通過したことは間違いない。上百古里に至れる。
2023年05月20日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:52
11:52 バイクの新しい轍。 ここは、大久保で話した男性が通過したことは間違いない。上百古里に至れる。
2023年05月20日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 11:52
どこでも、昨日の雨もあり、各所が水とや湿った道だ。
蛭が付かないか心配だった。通過が終わって、1匹もつかなかった。ここはいないのだろう。
2023年05月20日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:56
どこでも、昨日の雨もあり、各所が水とや湿った道だ。
蛭が付かないか心配だった。通過が終わって、1匹もつかなかった。ここはいないのだろう。
2023年05月20日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 11:56
12:00林道は沢に沿って
2023年05月20日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:00
12:00林道は沢に沿って
12:03 この辺りは、最初のエスケープルートで小屋の辺りで右折しないで、未舗装路をまっすぐ進んだ時に下山してくるところだが、道はない。方針変更して正解だった。
2023年05月20日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:03
12:03 この辺りは、最初のエスケープルートで小屋の辺りで右折しないで、未舗装路をまっすぐ進んだ時に下山してくるところだが、道はない。方針変更して正解だった。
2023年05月20日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 12:15
12:17ついに出た。車道63号線だ。バイクの男性との会話が実った。
2023年05月20日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 12:17
12:17ついに出た。車道63号線だ。バイクの男性との会話が実った。
車道にでて、すぐ、道は通行禁止の表示。この63号線は、本番の道がダメな時のエスケープルートだ。歩行者なら通過は可能と思う。
2023年05月20日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:18
車道にでて、すぐ、道は通行禁止の表示。この63号線は、本番の道がダメな時のエスケープルートだ。歩行者なら通過は可能と思う。
まずは、63号線に沿い、上百古里へ
2023年05月20日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/20 12:22
まずは、63号線に沿い、上百古里へ
2023年05月20日 12:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 12:26
2023年05月20日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:29
12:43 上に茶工場らしい施設が見えた下に、分岐のあるところに到達
2023年05月20日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:43
12:43 上に茶工場らしい施設が見えた下に、分岐のあるところに到達
12:45 GPSに従い、左折して橋を渡る
2023年05月20日 12:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 12:45
12:45 GPSに従い、左折して橋を渡る
12:47 お腹がすいたので、脇道に入り、シートを敷いて、約15分 昼食休憩
2023年05月20日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
5/20 12:58
12:47 お腹がすいたので、脇道に入り、シートを敷いて、約15分 昼食休憩
13:00 これから出発。林道は、森本宮山近くから虫生に通じている。森本宮山近くまでの部分は、今日の本番のテーマだ。
2023年05月20日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/20 13:00
13:00 これから出発。林道は、森本宮山近くから虫生に通じている。森本宮山近くまでの部分は、今日の本番のテーマだ。
13:06 地図では大丈夫かと思ったが、こんな状態なら何の心配もなさそうだ。ただ、上りなので、疲れる。足元を見て、少し前傾姿勢一歩一歩進んでいたら半分ぐらいから楽になった。ペースも早い。体調復活だった。
2023年05月20日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 13:06
13:06 地図では大丈夫かと思ったが、こんな状態なら何の心配もなさそうだ。ただ、上りなので、疲れる。足元を見て、少し前傾姿勢一歩一歩進んでいたら半分ぐらいから楽になった。ペースも早い。体調復活だった。
13:09 林道大ブドコロ線となっている。
2023年05月20日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 13:09
13:09 林道大ブドコロ線となっている。
13:37 一部遠望があった。
2023年05月20日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 13:37
13:37 一部遠望があった。
拡大して、浜松から磐田のほうか。
2023年05月20日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 13:37
拡大して、浜松から磐田のほうか。
右を見ると、都田の風車、三岳山が見える。
2023年05月20日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 13:37
右を見ると、都田の風車、三岳山が見える。
14:09 出発して1時間10分、林道の左側に表示。ここから、山道で高塚山方面へ。
ここまで、2時間くらいかかるかと予定したが、半分だった。
2023年05月20日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:09
14:09 出発して1時間10分、林道の左側に表示。ここから、山道で高塚山方面へ。
ここまで、2時間くらいかかるかと予定したが、半分だった。
この道は、前に高塚山側から歩いたことがあるが、記憶は薄い。
2023年05月20日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:14
この道は、前に高塚山側から歩いたことがあるが、記憶は薄い。
14:35 何度かの小ピークを越え、一部、滑りやすい急坂を慎重に下って高塚山の手前の林道にでた。後は左へ
2023年05月20日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:35
14:35 何度かの小ピークを越え、一部、滑りやすい急坂を慎重に下って高塚山の手前の林道にでた。後は左へ
14:45左へ行くと、63号線に合流
2023年05月20日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:45
14:45左へ行くと、63号線に合流
14:46 向こうから柵を越えてきました。
2023年05月20日 14:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:46
14:46 向こうから柵を越えてきました。
14:46 後は、63号線を下るのみ
2023年05月20日 14:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 14:46
14:46 後は、63号線を下るのみ
15:03 戦国夢街道に入る。 半明の田口家二つ葵の家紋のいわれ
2023年05月20日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/20 15:03
15:03 戦国夢街道に入る。 半明の田口家二つ葵の家紋のいわれ
15:03向こうに、朝に歩いた辺りが見える。
2023年05月20日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/20 15:03
15:03向こうに、朝に歩いた辺りが見える。
15:05 ここには、桑とこの不明の赤い実
2023年05月20日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 15:05
15:05 ここには、桑とこの不明の赤い実
何の実か
2023年05月20日 15:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/20 15:05
何の実か
15:24 もうすぐ、駐車地点。これで終了。
2023年05月20日 15:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/20 15:24
15:24 もうすぐ、駐車地点。これで終了。

感想

先週は、横川側から上百古里に入ろうとして、通行止めで断念したので、今日は、森町一ノ瀬から入ってみた。63号線ので久保田への分岐表示の路肩は極めて広いので、駐車して、9:25歩行開始。
今日は、一度、訪れたことのある、久保田地区の戦国夢街道と奥から山を越え、滝があるかもしれない沢沿いの道で上百古里へ、上百古里から森本宮山付近への林道を上がり、高塚山付近から63号線に抜けて、久保田分岐に戻るルートとした。メインのルートとダメな時に使うルートとして、63号線ともう一本もエスケープルートをGPSにセットして臨んだ。
戦国夢街道歩きは、結構楽しい。下に延びる里歩きを入れれば、2時間くらい遊べるいいところだ。今回も里の上の道だけにして、若杉家跡地付近から林道へ入り、奥へ。最奥の分岐には、目的の道はなかった。多分、山を下るしかない。雨後の雑山を下る勇気はない。更に下は、沢になるはず、危険が待っているので、断念して戻り、太慶寺下の道を山へ。
奥からバイクが降りてきた。手を振って停止を願う。
バイクの主が頭を振ってOK表示。
私の前で止まったので、「上百古里に行きたい」といった。
男性の話では、道は遠いが繋がっているとのこと。
なんとなく、舗装の道が繋がっているような気がした。
上に上がる。小屋があり、分岐になった。直進は、設定してきたエスケープルートで未舗装、右折は、地図では下につながる、舗装。
男性との話で舗装の印象が頭にあったので、初期の構想は止めて、右折の舗装路を下ることにした。
間もなく、分岐になった。直進は、山道で谷にくだる。直角に右折の細い舗装路は、地図では谷には下らない。当然、山道を下る。
ダメなら、戻ると決めた。100M下ると、また、狭いが舗装の林道になった。先には、最初に歩く筈だった沢筋にでた。
森15ポイントの表示もある。
ここで、谷奥からの道はない。やはり、最初の断念は正解だった。
林道は広くなったが、昨日の雨のためかどうかは不明だが、水と湿りがある。心配したが、蛭はいないようで付かなかった。
林道には、所々で男性のものと思われるバイクの轍があり、上百古里につながっている確信となった。想定通り、滝が沢山あった。
ついに63号線についた。その前に、小屋の分岐で直進するエスケープルートの出口がこの辺りだと思う地点をGPSと確認したが、出口はなかった。直進していたら、奥でまた、戻りになっていただろう。男性との会話の印象で右折の舗装路を選択したことが良い結果に繋がったのだ。上百古里、休憩を12:45から15分、13時から未知の林道、大大ブドコロ線を上がる。最初は疲れもあったが、途中から慣れて元気も回復。
高塚山への山道に入り、63号線に合流して、半明の里へ。大久保の里が見える。ちょうど6時間で駐車点に戻り終了した。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

 g殿、ホンとど元気!
2023/5/21 19:35
itooさん
コメントありがとうございます。
初めてのところを歩きたい一心です。
2023/5/22 19:42
gさん、こんにちは。
月曜日、下山した春野町から森インターに移動したのですが、所々に「戦国夢街道」ののぼりがはためいていましたが、夢街道は国道の近くにあるのですね。
森町の製茶工場で、新茶を買って帰りました。いい時期ですね😉
2023/5/25 20:51
naoeさん
こんにちわ!
房子の三本栃コース、よく一人でやりましたね。すごいです。
夢街道、村全体をぐるっと、のんびり回っても2時間くらい、国道から車で10分も上がればある里です。また、レコ期待してみています。(g)
2023/5/26 6:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら