記録ID: 5516514
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
寄自然休養村管理センター前の駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間21分
- 休憩
- 25分
- 合計
- 4時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ |
---|---|
共同装備 | 単独山行のためなし |
写真
感想/記録
by ハッピーアドバンテージ
寄からの周回は今回が2度目。混雑せず静かで好きです。温かくなってきて雨のあとなのでヤマビル対策を万全にしたせいか被害もあわず、姿も見かけることはありませんでした。登山道が本当にキチンと整備されており、道迷いのリスクも低く、至れり尽くせり感があります。ピンクテープではなく金銀テープが数十メートル間隔で設置されていました(この山の特徴ということで代表写真に選びました)整備頂いている方たちに本当に感謝です。危険個所はゼロなため、雨の翌日の候補となるコースとしてもありだと思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する