記録ID: 5518363
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
子供と歩く☺️つくし湖から男体山へ
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 897m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:37
距離 10.7km
登り 900m
下り 902m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
つくし湖のトイレがある駐車場は 到着時(7時前)で既に満車 その先にもたくさん駐車場はあるので大丈夫です(^^) |
コース状況/ 危険箇所等 |
つくし湖〜薬王院登山口 石畳のところで何度かスリップ!濡れていると危ないですね(^-^;) 薬王院登山口〜自然研究路 雨上がりでどろどろ 木道でスリップしました(^-^;) 自然研究路〜御幸ヶ原 人がいっぱい! 御幸ヶ原〜坊主山〜林道まで 人がいない 坊主山からの下りは泥道で滑るので下りはおすすめしません(^-^;) 林道〜つくし湖 意外とお花の多い林道なので歩いていても飽きません(^^) |
その他周辺情報 | 御幸ヶ原 いつもの仲の茶屋さんに寄り道 かき氷 400円 |
写真
感想
久しぶりに息子と筑波山へ
前日の運動会では一位を取れずに悔しがる息子(^^;)))
それなら足腰鍛えにトレーニングへ行こう!!と筑波山では一番きつい薬王院コースに誘いました!
しかし息子はへっちゃらで(^-^;)
私だけがヒーコラ登りましたとさ(≧∇≦)
お花は春から初夏へ
雨の翌日だったのできのこ🍄もたくさん出ていて楽しめました☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホシザキユキノシタは、筑波神社ではもう咲いているようですよー👍
男体山直下のところはもう少しで咲くかな😄
きのこ 奥深くて 楽しみ無限大ね!笑
あのキノコは見つけられず😂
末っ子いたから見つからなくて良かったけど😂😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する