京都北山・鷹峯メルカートでローストチキンランチ!


- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 340m
- 下り
- 326m
コースタイム
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 3:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
「山登りとおいしいランチ」をセットで行先を考えることが多くなってきた昨今、今日はどこに行こうかと思案した結果、以前から気になっていた鷹峯メルカートに行ってみることに。
けど今日はいつものように下山してからランチではなく、ここ自体が標高300mあり、バス停から3kmも登るので、登り切ったらランチ、です。
30度の予想がある中、佛教大学前から源光庵までの登りのジリジリとした太陽の何と暑かったことか! 山中に入った瞬間の木陰が天国のようでしたよ^^;
その後、眺望のない古道 長坂道を30分も歩くと、メルカートの看板が出てきて到着です! しかしまだ10時。ランチにはまだ早いので、もうひと歩きしようとヘリポートを過ぎ、京見峠茶屋まで歩きました。もう少し行ってもよかったのですが、山の家長谷川さんまでいちゃうとそっちでランチになってしまいそうだったので、茶屋で青モミジなど愛でながら一服して(お店自体はもうやってません、廃屋があるだけです)、メルカートへUターン。
メルカートでは、なんとなくイメージしてた通りの陽気でやさしいオジサンたちが迎えてくれました。屋外にもテーブルがあったのですが、日差しが暑いのでカフェの屋根付きテラス席に座ってお待ちかねランチ。
「もし食べきれなかったらお持ち帰りもOK」とのことだったので、ローストビーフ丸ごと一匹とイカ墨パスタ、そしてビールをいただきました^^/ 普段食べないものだからってこともあるんだろうけど、開放感のあるカフェのテラスで、京都市街を遠くに望みながら(ちょっと霞んでましたが)のランチは格別でした! 濃い目のコーヒーも美味しかった。
席に着いたときは「今日2番目のお客さん」とのことでしたが、食べ終わって帰るころには、結構な数の常連さんと思しきお客さんでにぎわってましたよ。
新玉をグリルしたものやサーモンのサラダなど、他にもおいしそうなものがたくさんあったので、ここはまた来なくては! そのためにも、もう少し歩いて、お腹を空かせられるコースを考えるかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する