記録ID: 5524029
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢 山開きの日 シロヤシオ・ツツジを見に
2023年05月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:22
距離 12.8km
登り 1,306m
下り 1,307m
15:35
天候 | 曇り 少し晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りビジターセンターからバズに乗りましたがほぼ満員だったので、途中バス停から乗車の登山者は積み残しのお客さんが多数いました。 小田急新松田の駅でバスの往復チケットを買うとお得らしい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年の台風の影響からか倒木や崩れ箇所等があります。 |
その他周辺情報 | 魚民 新松田北口駅前店で反省会をして帰宅。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2年ぶりに西丹沢に来ました。ルートは犬越路経由檜洞丸、ツツジ街道で下山のルートです。
当日は シロヤシオが満開の時期であり さらに西丹沢VCでは西丹沢山開き式が行われたため、登山客が多く 山頂では今までに無いほど登山客でにぎわっていました。
シロヤシオやツツジは熊笹の峰から檜洞丸の間が満開です。も来週末には少なくなっているのではないかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する