記録ID: 5524266
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
シロヤシオ❤︎色とりどりのミツモチ山2023.5
2023年05月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 688m
- 下り
- 689m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
林道は道幅はしっかりあって、 舗装もされているけど なんせカーブがこれでもかと連続 運転していても酔いそうなくらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢方面か日光方面、奥多摩方面、、、 どこのシロヤシオに会いに行こうか 開花のタイミング、混雑状況(好天の日曜!)、体力etc、、、 迷いに迷って、ずっと気になってたミツモチ山へ。 すごかった!ここまですごいとは思わなかった! 檜洞丸ともまた違う圧巻さ 周回コースは変化に富んでいる そこそこ長いけど、ずっと花盛りで飽きない 小間々田台駐車場→ミツモチ山 こちらはヤマツツジ(レンゲ?)が最盛期 シロヤシオもミツバツツジもあるけど かなり落ちてしまってた ミツモチ山→剣ヶ峰→大入道 こちらのシロヤシオ、ミツバツツジはフレッシュ! ほとんど花落ちてなかった! |
その他周辺情報 | 温泉はまことの湯へ 水風呂も露天もあってよき 何より源泉掛け流しが最高 |
写真
感想
駐車場停められてよかった、、、!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する