ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5526418
全員に公開
ハイキング
四国

【日本三百名山】四国 篠山(ささやま) ちっこい周回で。

2023年05月19日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 愛媛県 高知県
 - 拍手
GPS
01:31
距離
2.4km
登り
349m
下り
338m

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:11
合計
1:30
距離 2.4km 登り 349m 下り 349m
14:40
14:47
32
15:34
ゴール地点
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【今回、全国旅行支援を利用。JALパックで1人33500円で往復航空券、ホテル2泊、4000円クーポンが付いてお得。】

自宅→吉祥寺 タクシー
吉祥寺→羽田第一ターミナル リムジンバス1300円Wi-Fi使い放題。機内で見るアマプラビデオはここでダウンロードすると良い。
羽田空港→松山空港 JAL431 7:05羽田→8:35松山

レンタカー スカイパークレンタカー松山空港店 3日間14000円 日産ノート

篠山アプローチ
行きは高知県橋上町方面からの県道で行ったが酷い。舗装されているが、石や枝が多く車底擦らないように走るのが面倒くさかった。
帰りは愛媛県側で帰ったが天国に思えた。ただ篠山トンネルまですれ違いが厳しい道幅なのですれ違いポイントを確認しながら走った方がいい。
コース状況/
危険箇所等
登山道はしっかり整備されている歴史を感じる道。
その他周辺情報 トイレは駐車場に有り。
街に降りないとなんもない。
吉祥寺から1300円払ってリムジンバスで羽田第一ターミナルへ。
2023年05月19日 04:55撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 4:55
吉祥寺から1300円払ってリムジンバスで羽田第一ターミナルへ。
羽田で搭乗待ち。
飛行場ってテンション上がるねー
3
羽田で搭乗待ち。
飛行場ってテンション上がるねー
大雨の中レンタカーを借り篠山に向かいます。眠過ぎて途中道の駅で昼寝して宇和島市の口コミ良いごはん茶屋仁さんへ。唐揚げおいしかったです。これ800円位。
2023年05月19日 12:37撮影
7
5/19 12:37
大雨の中レンタカーを借り篠山に向かいます。眠過ぎて途中道の駅で昼寝して宇和島市の口コミ良いごはん茶屋仁さんへ。唐揚げおいしかったです。これ800円位。
登山道到着。
道中日が差して来て期待したけど山はガス取れず。高知側から県道で登ってきたがこれは酷い道でした。愛媛側おすすめ。
2023年05月19日 14:02撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:02
登山道到着。
道中日が差して来て期待したけど山はガス取れず。高知側から県道で登ってきたがこれは酷い道でした。愛媛側おすすめ。
サコシュとトレランシューズで散歩装備で出発。
2023年05月19日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/19 14:03
サコシュとトレランシューズで散歩装備で出発。
こういう東家あると宴会したくなる病気。
2023年05月19日 14:05撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/19 14:05
こういう東家あると宴会したくなる病気。
古いお地蔵さんや石碑が多いです。
2023年05月19日 14:15撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/19 14:15
古いお地蔵さんや石碑が多いです。
スミレも少し残っていた。
2023年05月19日 14:22撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/19 14:22
スミレも少し残っていた。
ウツギ?水々しすぎる汁だく状態。
2023年05月19日 14:23撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/19 14:23
ウツギ?水々しすぎる汁だく状態。
頂上ではないのに立派な看板がある。ここで動物除け扉を開け入る。
2023年05月19日 14:24撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/19 14:24
頂上ではないのに立派な看板がある。ここで動物除け扉を開け入る。
雨が止み沢状態の登山道
2023年05月19日 14:27撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:27
雨が止み沢状態の登山道
狛犬ロード。古いの新しいの小さいの
2023年05月19日 14:37撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:37
狛犬ロード。古いの新しいの小さいの
14:40
山頂到着!ここには山頂表記が手作りのしかないのは神社の意向かな?
三百名山30座目ときり番でした。
9
14:40
山頂到着!ここには山頂表記が手作りのしかないのは神社の意向かな?
三百名山30座目ときり番でした。
二等三角点が有ります。
2023年05月19日 14:41撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:41
二等三角点が有ります。
山頂に有る矢筈の池。かつて国境の石柱が有ったとか
2023年05月19日 14:42撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/19 14:42
山頂に有る矢筈の池。かつて国境の石柱が有ったとか
2023年05月19日 14:44撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/19 14:44
保護されているミヤコザサ
2023年05月19日 14:46撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:46
保護されているミヤコザサ
斑入のテンナンショウ属の植物。
四国固有種も沢山あるから何なのかは謎だけど目立ってたから撮影した。
2023年05月19日 14:47撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:47
斑入のテンナンショウ属の植物。
四国固有種も沢山あるから何なのかは謎だけど目立ってたから撮影した。
立派な神社 山頂すぐ下
2023年05月19日 14:48撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 14:48
立派な神社 山頂すぐ下
おっアケボノツツジ?ミツバに見えるようなw?
2023年05月19日 14:49撮影 by  Pixel 6a, Google
8
5/19 14:49
おっアケボノツツジ?ミツバに見えるようなw?
ピストンつまらんので第2駐車場に降りる道で下山
2023年05月19日 15:00撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:00
ピストンつまらんので第2駐車場に降りる道で下山
最初に丸太橋が有るが後は単調な道
2023年05月19日 15:12撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:12
最初に丸太橋が有るが後は単調な道
第二駐車場 1台停まってた
2023年05月19日 15:21撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:21
第二駐車場 1台停まってた
道路歩きは800m
2023年05月19日 15:22撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:22
道路歩きは800m
誰もいない車も来ない
2023年05月19日 15:23撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:23
誰もいない車も来ない
道路から滝見れる
2023年05月19日 15:29撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/19 15:29
道路から滝見れる
第一駐車場に下山!
2023年05月19日 15:33撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/19 15:33
第一駐車場に下山!
道の駅きさいや広場でみかんソフト♪
うまうまでした。
2023年05月19日 16:44撮影 by  Pixel 6a, Google
10
5/19 16:44
道の駅きさいや広場でみかんソフト♪
うまうまでした。
松山に戻り本日の宿スマイルホテル松山
2023年05月19日 19:20撮影 by  Pixel 6a, Google
4
5/19 19:20
松山に戻り本日の宿スマイルホテル松山
松山市内の路面電車
乗ってみたいなー
2023年05月19日 19:23撮影 by  Pixel 6a, Google
5
5/19 19:23
松山市内の路面電車
乗ってみたいなー
鯛めしたべた
2023年05月19日 20:10撮影 by  Pixel 6a, Google
8
5/19 20:10
鯛めしたべた
日本酒飲み比べてみた
2023年05月19日 21:13撮影 by  Pixel 6a, Google
6
5/19 21:13
日本酒飲み比べてみた
旅行支援でもらったクーポンがあっという間に腹の中に収まってしまいました〜
2023年05月22日 23:58撮影
10
5/22 23:58
旅行支援でもらったクーポンがあっという間に腹の中に収まってしまいました〜
撮影機器:

感想

尾骶骨が痛いし悪天が続いたので2週間振りとなるお山は飛行機に乗ってサコッシュ+Tシャツでちょい散歩。

4月の頭に地元飲みした時に全国旅行支援でどっか行きましょうとなり愛媛県に2泊3日で行ってきました。
初日は軽くハイキングとドライブ的な。でちょうどよさそうな未登の三百名山【篠山】に行くことに。
朝3:50分に起きて9時位に松山空港に着いた。
大雨の中レンタカーを借りに行くが予報通り高速乗るとすぐ止んだ。
途中眠くて昼寝して昼ご飯食べて篠山に行く。
篠山(ささやま)はヤマレコで直近のを軽く拝見したがC、Dでピストンの記録が多く詳しく解らなかったがまあ大丈夫だろうと適当に行ってみた。
アケボノツツジの旬は4月中旬〜らしいので諦めてたら山頂に咲いてた!!と思ったらミツバツツジじゃね?って事に翌々日の山行で明らかになった。昔祖母山で見たのにすっかり忘れてた。
下山で第二駐車場に行く登山道使うがこっちも道が良好で時間もかからないのでピストン嫌いだからよかった。道路から滝も見えたし周回で良い気分転換になった。

登山口までのアプローチが高知県側は狭い舗装路に土砂&枝で愛媛県側から行く事だけ押さえたら大丈夫だと思う。
ちゃちゃっと登って松山に戻りこの日は鯛を中心に食べ酒飲んだ。翌日は海!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

お久しぶりです。
篠山と聞いて!!
3月、高知県側から行ってタイムアウトした記憶に新しい山ですcoldsweats01
2023/5/23 16:54
tanamariさん
こんばんはー!高知県側の道路は中々悪路ですよねー。
次回は是非愛媛県側からアプローチしてみてください(^^)

kr
2023/5/25 0:09
 krkdxさん、篠山と聞いて出てきてしまいました。
 2015年の大晦日に登っています。
 確かにピストンでしたが、情報量はsでした。
 懐かしい山です。
 aideiei でした。
2023/5/24 18:11
aideieiさん
この山でSも逆に凄いですね!
アケボノツツジの時期に再訪したいなと思いました。

kr
2023/5/25 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら