記録ID: 5526418
全員に公開
ハイキング
四国
【日本三百名山】四国 篠山(ささやま) ちっこい周回で。
2023年05月19日(金) [日帰り]


- GPS
- 01:31
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 349m
- 下り
- 338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:30
距離 2.4km
登り 349m
下り 349m
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅→吉祥寺 タクシー 吉祥寺→羽田第一ターミナル リムジンバス1300円Wi-Fi使い放題。機内で見るアマプラビデオはここでダウンロードすると良い。 羽田空港→松山空港 JAL431 7:05羽田→8:35松山 レンタカー スカイパークレンタカー松山空港店 3日間14000円 日産ノート 篠山アプローチ 行きは高知県橋上町方面からの県道で行ったが酷い。舗装されているが、石や枝が多く車底擦らないように走るのが面倒くさかった。 帰りは愛媛県側で帰ったが天国に思えた。ただ篠山トンネルまですれ違いが厳しい道幅なのですれ違いポイントを確認しながら走った方がいい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されている歴史を感じる道。 |
その他周辺情報 | トイレは駐車場に有り。 街に降りないとなんもない。 |
写真
感想
尾骶骨が痛いし悪天が続いたので2週間振りとなるお山は飛行機に乗ってサコッシュ+Tシャツでちょい散歩。
4月の頭に地元飲みした時に全国旅行支援でどっか行きましょうとなり愛媛県に2泊3日で行ってきました。
初日は軽くハイキングとドライブ的な。でちょうどよさそうな未登の三百名山【篠山】に行くことに。
朝3:50分に起きて9時位に松山空港に着いた。
大雨の中レンタカーを借りに行くが予報通り高速乗るとすぐ止んだ。
途中眠くて昼寝して昼ご飯食べて篠山に行く。
篠山(ささやま)はヤマレコで直近のを軽く拝見したがC、Dでピストンの記録が多く詳しく解らなかったがまあ大丈夫だろうと適当に行ってみた。
アケボノツツジの旬は4月中旬〜らしいので諦めてたら山頂に咲いてた!!と思ったらミツバツツジじゃね?って事に翌々日の山行で明らかになった。昔祖母山で見たのにすっかり忘れてた。
下山で第二駐車場に行く登山道使うがこっちも道が良好で時間もかからないのでピストン嫌いだからよかった。道路から滝も見えたし周回で良い気分転換になった。
登山口までのアプローチが高知県側は狭い舗装路に土砂&枝で愛媛県側から行く事だけ押さえたら大丈夫だと思う。
ちゃちゃっと登って松山に戻りこの日は鯛を中心に食べ酒飲んだ。翌日は海!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
篠山と聞いて!!
3月、高知県側から行ってタイムアウトした記憶に新しい山です
こんばんはー!高知県側の道路は中々悪路ですよねー。
次回は是非愛媛県側からアプローチしてみてください(^^)
kr
2015年の大晦日に登っています。
確かにピストンでしたが、情報量はsでした。
懐かしい山です。
aideiei でした。
この山でSも逆に凄いですね!
アケボノツツジの時期に再訪したいなと思いました。
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する