記録ID: 5526960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
日程 | 2023年05月22日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
瓶割峠の閉鎖された林道の入口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全般的に良く整備されています。 ただ雨生山、金山の登山口までのアプローチが砕石現場の入り口からのアプローチでちょっと戸惑います。 それ以外はルートもわかりやすくところどころに眺望があり気持ち良いルートです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by オッキー
午前中に愛知130の6山を登ったあと時間があったので残り最後の3山を登りにきました。
この3山で最後だったので最後は眺望の良い所で終えたいと思ったので金山と雨生山に行き、130山の最後に富幕山を選びました。
午前中に6山登っていたので体力的にギリギリでしたがなんとか浜名湖をバックに富幕山での写真撮れました!
この3山で最後だったので最後は眺望の良い所で終えたいと思ったので金山と雨生山に行き、130山の最後に富幕山を選びました。
午前中に6山登っていたので体力的にギリギリでしたがなんとか浜名湖をバックに富幕山での写真撮れました!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
達成後の景色はさぞ美しく見えるのでしょうね!
ありがとうございます!
浜名湖も見渡すことできて記憶に残る130山の最後となりました。
この感動があるののでまた別のリストに挑戦してみたくなります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する