ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5535062
全員に公開
ハイキング
関東

そろそろ咲いたかな🌼 高尾花めぐり

2023年05月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
986m
下り
982m

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
1:55
合計
10:47
7:10
10
7:20
7:24
13
7:37
7:37
30
8:07
8:07
11
9:57
10:03
107
11:50
13:08
89
14:37
14:42
135
16:57
16:57
7
17:04
17:10
4
17:14
17:15
42
17:57
17:57
0
17:57
ゴール地点
貴重なお花コースもあるので、ログは寄り道しているところは入れず、
引き直しています
ポイントの時間はその通りですログは誤差ありますが、下記の通りでした
時間10:47 、距離19.9 km 、登り1,149 m、 下り1,143
天候 晴れたり曇ったり 暑く無く歩きやすい陽気でした
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きも帰りも、高尾山口駅
今日は高尾山口駅からスタート
まず、ケーブル清滝駅のセッコク
始動前でも入る事が出来ます
まず今日のお目当てのお花1つ✨
21
今日は高尾山口駅からスタート
まず、ケーブル清滝駅のセッコク
始動前でも入る事が出来ます
まず今日のお目当てのお花1つ✨
セリバヒエンソウ
もう終わりですね
8
セリバヒエンソウ
もう終わりですね
シャガ
このお花も数少なくなって来てます
15
シャガ
このお花も数少なくなって来てます
マルバウツギ
でた〜!!
イナモリソウ
綺麗に開いてる🌼
こちらは6枚花弁
17
でた〜!!
イナモリソウ
綺麗に開いてる🌼
こちらは6枚花弁
蕾みもあり
こちらは5枚花弁
今日のお目当てのお花2つ目✨
10
蕾みもあり
こちらは5枚花弁
今日のお目当てのお花2つ目✨
サイハイラン
このお花も見たかったので、咲いてて良かった
20
サイハイラン
このお花も見たかったので、咲いてて良かった
ホシザキイナモリソウ⭐
9
ホシザキイナモリソウ⭐
ヒメコウゾ?
アハハ、可愛い
10
ヒメコウゾ?
アハハ、可愛い
ハンショウヅルのお花は終了
今はこうなってます😄
8
ハンショウヅルのお花は終了
今はこうなってます😄
ガクウツギ
ノイバラ
コゴメウツギ
スイカズラ
ガマズミ
ツレサギソウ
綺麗に咲いてます✨
10
綺麗に咲いてます✨
見たいお花が次々見れて嬉しい🎵
8
見たいお花が次々見れて嬉しい🎵
ここで後から来た男性とお話しながら📷
聞くと今日見たいお花が一緒で、なんとなく一緒に動くことに
7
ここで後から来た男性とお話しながら📷
聞くと今日見たいお花が一緒で、なんとなく一緒に動くことに
ウリノキ
エゴノキ
まだたくさん咲いてます
9
エゴノキ
まだたくさん咲いてます
オオバウマノスズクサ
このお花もまだ残っていました
15
オオバウマノスズクサ
このお花もまだ残っていました
ジャコウアゲハ
近くに来ても飛ばない
手前にケがしたアゲハがいたので、このチョウもそうかな?と思ったら・・
7
ジャコウアゲハ
近くに来ても飛ばない
手前にケがしたアゲハがいたので、このチョウもそうかな?と思ったら・・
交尾してるようで下にもいました😅
横向きの羽根の色が鮮やか
8
交尾してるようで下にもいました😅
横向きの羽根の色が鮮やか
アマドコロかな
キジカクシ
めちゃめちゃ小さい花です
8
キジカクシ
めちゃめちゃ小さい花です
オカタツナミソウ
8
オカタツナミソウ
モミジイチゴ
今日は結果的にたくさん見て、たくさん食べました😁👍
9
モミジイチゴ
今日は結果的にたくさん見て、たくさん食べました😁👍
三人の、フタリシズカ
10
三人の、フタリシズカ
ワニグチソウ
ヒトツボクロ
わぁ〜!咲いてました✨
18
ヒトツボクロ
わぁ〜!咲いてました✨
小さいのでピント合うまで何枚も📷😅
7
小さいのでピント合うまで何枚も📷😅
嬉しいな💖
帰りに別な場所を見に行く予定でしたが、ここでこんな綺麗なの見たので、大満足🎵
6
帰りに別な場所を見に行く予定でしたが、ここでこんな綺麗なの見たので、大満足🎵
コアヤメ
ハコネウツギ
このホワイトは綺麗
10
このホワイトは綺麗
フイリホシザキイナモリソウ
15
フイリホシザキイナモリソウ
ヤマルリソウ
ツリバナは終盤
エビネはこの一輪しか咲いてるの見ませんでした
終了ですね
9
エビネはこの一輪しか咲いてるの見ませんでした
終了ですね
スズムシソウ
4/19日に見て、まだ咲いてます
10
スズムシソウ
4/19日に見て、まだ咲いてます
お花長く咲いてるんだなぁ〜
6
お花長く咲いてるんだなぁ〜
スズムシ
色濃いスズムシも😁
9
色濃いスズムシも😁
ベニバナヤマシャクヤク
今年も逢えて感激💖
22
ベニバナヤマシャクヤク
今年も逢えて感激💖
可愛いなぁ〜
サイハイラン
ハルジオンが凄い
9
ハルジオンが凄い
2箇所目の、
ベニバナヤマシャクヤク
二輪咲いてました✨
9
2箇所目の、
ベニバナヤマシャクヤク
二輪咲いてました✨
こちらはちょっと開いてる
11
こちらはちょっと開いてる
こちらは隙間から中を
24
こちらは隙間から中を
この場所は昨年知った場所ですが、来たのは初めて
来て良かった〜💖
13
この場所は昨年知った場所ですが、来たのは初めて
来て良かった〜💖
ツレサギソウのところでお話して一緒に歩いてる方が、「撮るから座って」と😁
ありがとうございます
高尾では自分の写真ほとんど撮らないですが・・・
28
ツレサギソウのところでお話して一緒に歩いてる方が、「撮るから座って」と😁
ありがとうございます
高尾では自分の写真ほとんど撮らないですが・・・
うわぁ綺麗な、テイカカズラ
8
うわぁ綺麗な、テイカカズラ
ニガナも群生してると可愛い
9
ニガナも群生してると可愛い
桑の実
もっと黒くなってるのがあり、食べたらめちゃめちゃ甘く美味しかった
7
桑の実
もっと黒くなってるのがあり、食べたらめちゃめちゃ甘く美味しかった
ナワシロイチゴ🍓
6
ナワシロイチゴ🍓
ヤマボウシ
これは小さく黄色
種類違うのかな?
17
これは小さく黄色
種類違うのかな?
ホオノキのラストの花
9
ホオノキのラストの花
ヒメハギ
ワニグチソウ
アマドコロ
オカタツナミソウ
7
オカタツナミソウ
ウメガサソウ
まだ蕾み
7
ウメガサソウ
まだ蕾み
ウスタケ
消化器系の中毒症状を起こす毒を持った毒キノコ
11
ウスタケ
消化器系の中毒症状を起こす毒を持った毒キノコ
サイハイラン
ギンリョウソウ
イナモリソウ
あちこち咲いてる
12
あちこち咲いてる
これ色が可愛い
フイリホシザキイナモリソウ
7
フイリホシザキイナモリソウ
ホシザキイナモリソウ
ツインで可愛い
14
ホシザキイナモリソウ
ツインで可愛い
色が濃い
この辺り写真撮影会になってる😁
9
この辺り写真撮影会になってる😁
8枚の花弁
可愛い〜
10
8枚の花弁
可愛い〜
ムヨウラン
咲いてました
12
ムヨウラン
咲いてました
もう1箇所立ち寄りましたが、そこはまだでした
8
もう1箇所立ち寄りましたが、そこはまだでした
可愛いな💖
ピント合いました✨
13
ピント合いました✨
豪華な、サイハイラン
9
豪華な、サイハイラン
ツチアケビの赤ちゃん
7
ツチアケビの赤ちゃん
今日はこんなでした🎵
13
今日はこんなでした🎵
カラスビシャク
凄く小さいウラシマソウみたい
8
カラスビシャク
凄く小さいウラシマソウみたい
ケーブル山頂駅のセッコク
9
ケーブル山頂駅のセッコク
色濃くて綺麗でした
近くで📷撮れて良かった✨
15
色濃くて綺麗でした
近くで📷撮れて良かった✨
ユキノシタ
おそば屋さんの、
オオヤマレンゲ
今日もたくさんのお花に逢えました✨
22
おそば屋さんの、
オオヤマレンゲ
今日もたくさんのお花に逢えました✨

感想

先月に引き続き、今日もたまたま有給休暇を取っていて、
天気も良さそうなので、気になる高尾のお花めぐりに出かけて来ました🎵

今日見たいお花をスマホのメモ機能に列記、
気になる場所は体力持つ限りぐるっと回って来ようと・・😁

ringo-yaさんが14日にベニバナヤマシャクヤクのお花をアップしていたので、
それに間に合うかが心配でしたが、なんとか綺麗に残っててくれました✨
(たぶん同じお花かと)

あまり期待してなかったヒトツボクロも、初めての場所で綺麗に咲いてる株があり、
めちゃめちゃ感激でした!

他、ムヨウラン、セッコク、サイハイラン、イナモリソウ、ツレサギソウ、ワニグチソウ、ウリノキ、オカタツナミソウ、キジカクシ・・
メモに書いたお花に次々出逢え、大満足💖

また途中から一緒した方とも楽しく、今日も素敵な花めぐりが出来ました😄🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人

コメント

立ては芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花のピカちゃん
おはようございます😁

今の季節の花々は、癒されますね🥰
2023/5/26 5:39
ウメちゃんさん、おはようございます(^^)

ハハハ、私はちょっと違いますが…😅
花に出逢えるだけで、癒されるし、気分も明るくなりますね🎵

昨日はけっこう涼しく、低山でもほとんど汗かかずに歩けました!
✏️、ありがとうございます
2023/5/26 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら