ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554050
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山の眺望バッチリ@越前岳(愛鷹山)

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
bashimi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
5.1km
登り
626m
下り
616m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:25
合計
3:50
距離 5.1km 登り 626m 下り 626m
7:30
20
十里木公園駐車場
7:50
30
展望台
8:20
8:25
60
笹峰
9:25
9:45
95
山頂
11:20
十里木公園駐車場
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■十里木公園駐車場に駐車、スペースは20台くらいかな
コース状況/
危険箇所等
■危険個所なし
■ぬかるんで滑りやすい個所は要注意
その他周辺情報 ■近隣に日帰り温泉は数か所あり
高速からの富士山、今日は天気が良さそう♪
2014年11月23日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 6:24
高速からの富士山、今日は天気が良さそう♪
7時くらいに十里木公園駐車場に到着、まだ余裕があります
2014年11月23日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 7:23
7時くらいに十里木公園駐車場に到着、まだ余裕があります
車から降りたら想像より寒い〜!!
2014年11月23日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:23
車から降りたら想像より寒い〜!!
岩についている苔?も凍ってる!
2014年11月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:24
岩についている苔?も凍ってる!
なんか、ちょっとカワイイ
2014年11月23日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:24
なんか、ちょっとカワイイ
トイレも立派です
2014年11月23日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:34
トイレも立派です
さーて、まだ少し暗いですがスタートします!
さーて、まだ少し暗いですがスタートします!
はじめは木の階段が続きます
2014年11月23日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 7:41
はじめは木の階段が続きます
ノイバラ、春には白い良い香りがする花が咲くらしい
2014年11月23日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:45
ノイバラ、春には白い良い香りがする花が咲くらしい
葉っぱが凍ってる〜
2014年11月23日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:47
葉っぱが凍ってる〜
これだけ見ると真冬のよう
2014年11月23日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 7:47
これだけ見ると真冬のよう
すぐ展望台につきま〜す
2014年11月23日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 7:50
すぐ展望台につきま〜す
雲ひとつない!!裾野まできれいに見える!!
2014年11月23日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/23 7:50
雲ひとつない!!裾野まできれいに見える!!
宝永火山口がよく見えるな〜
2014年11月23日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
11/23 7:50
宝永火山口がよく見えるな〜
ここらへんは歩きやすい
ここらへんは歩きやすい
ススキが黄金色に光ってる
2014年11月23日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 8:09
ススキが黄金色に光ってる
日が出てきて、少し暑くなってきました
2014年11月23日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 8:13
日が出てきて、少し暑くなってきました
途中こんな個所もあります
途中こんな個所もあります
あ、ツチグリ発見!キノコです、初めて見た〜♪炒めて食べると美味しいらしい・・・本当かな・・・
2014年11月23日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 8:24
あ、ツチグリ発見!キノコです、初めて見た〜♪炒めて食べると美味しいらしい・・・本当かな・・・
トラロープに沿って登って行きます、若干道がわかりにくい個所もありますが大丈夫です
トラロープに沿って登って行きます、若干道がわかりにくい個所もありますが大丈夫です
やっとか〜、なになげに登りが続くので疲れてきたところです
2014年11月23日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 9:04
やっとか〜、なになげに登りが続くので疲れてきたところです
んで、到着〜♪出た、立派な山頂看板(看板でいいのかな?)
3
んで、到着〜♪出た、立派な山頂看板(看板でいいのかな?)
伊豆半島もきれいに見えます
2014年11月23日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 9:30
伊豆半島もきれいに見えます
駿河湾と富士市の街並み
2014年11月23日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 9:31
駿河湾と富士市の街並み
立ち止まると冷えるからかトイレに行きたいので早々に下山、富士山を見ながらとは贅沢
2014年11月23日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 10:56
立ち止まると冷えるからかトイレに行きたいので早々に下山、富士山を見ながらとは贅沢
ススキと青空
2014年11月23日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 11:12
ススキと青空
駐車場が見えてきました
2014年11月23日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 11:14
駐車場が見えてきました
下山〜、すでに満車でした
2014年11月23日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 11:23
下山〜、すでに満車でした
と、急に消防車や救急車が!
2014年11月23日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 11:35
と、急に消防車や救急車が!
ええ、ドクターヘリまで!?どうやら要救助者が出たようです
2014年11月23日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 11:37
ええ、ドクターヘリまで!?どうやら要救助者が出たようです
車の前に緊急車両が停まったため出れないのでとりあえずランチ♪ツレ母が作ってくれたお弁当〜
2014年11月23日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
11/23 11:54
車の前に緊急車両が停まったため出れないのでとりあえずランチ♪ツレ母が作ってくれたお弁当〜
やっと駐車場を出れ、リードサインに導かれるままにここへ(リードサインって大事だな〜ふふふ)
2014年11月23日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:59
やっと駐車場を出れ、リードサインに導かれるままにここへ(リードサインって大事だな〜ふふふ)
露天風呂、楽しみ〜
2014年11月23日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:55
露天風呂、楽しみ〜
なんだか山小屋みたい
1
なんだか山小屋みたい
人がいないスキに撮ってみました、少しぬるいけどここは良い感じ
2014年11月23日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 13:49
人がいないスキに撮ってみました、少しぬるいけどここは良い感じ
どうやらこのやぐら、富士山を見ながら温泉が入れるらしい、実際見えたけど、違うモノも見えました
どうやらこのやぐら、富士山を見ながら温泉が入れるらしい、実際見えたけど、違うモノも見えました
せっかくなんでハシゴ登りました〜!元は映画のセットだそうです
せっかくなんでハシゴ登りました〜!元は映画のセットだそうです
休憩処はストーブがあってくつろげます(ビールがないのが残念・・・)
2014年11月23日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 13:54
休憩処はストーブがあってくつろげます(ビールがないのが残念・・・)
外からみたやぐた、こりゃ丸見えだわ〜あはは
2014年11月23日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:56
外からみたやぐた、こりゃ丸見えだわ〜あはは
ホロホロ鳥が普通に庭にいた、たぶん夕飯になります(ここは旅館&食事処で鳥肉がメインらしい)
2014年11月23日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11/23 13:58
ホロホロ鳥が普通に庭にいた、たぶん夕飯になります(ここは旅館&食事処で鳥肉がメインらしい)
帰りに海老名SAへ、これ美味いッス
2014年11月23日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
11/23 15:30
帰りに海老名SAへ、これ美味いッス
撮影機器:

感想

キレイな富士山を見たくて、ツレの実家からアクセスしやすい越前岳に行きました。
朝は、雲ひとつない見事な眺望で、久々にあんな見事な富士山を見ました。

道は歩きやすく、後半はちょっと急登が続きますが、それを頑張れば
距離も短いので景色を楽しみながらの山行ができます。
木の根や土がぬかるんで滑りやすいので、下山は要注意です
(ツレは足首をひねりました)
それでか、75歳の女性が要救助になってしまったようです。
消防車が4台、救急車が1台、ドクターヘリ(そこまで重傷ではなかったようなので違う場所へ飛んで行きましたが)・・・こんな勢揃いは初めて見ました。
たいしたケガじゃないといいですね。
自分も気をつけねばと改めて思いました。

帰りに立ち寄った日帰り温泉、ここが今までで1番怪しい温泉で(笑)
料金は800円ですが、越前岳に登ったというと200円引きしてくれ(駐車場に割引券があったっぽい)、泉質もクセなく良いのですが、
写真にもあったように外から裸が丸見えのやぐらやなど、どこかフツウではありません。(受付のおばさんも含めて)
実際、やぐらからは男湯にいるツレが丸見えで(笑)
ま、ここらへんには他にも温泉がありますので、これがイヤなら他をおススメしますが、一度は行ってみてもいいかもしれません・・・。
(あ、山のことより感想が多い)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1617人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
愛鷹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら