記録ID: 5546044
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2023年05月27日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 779m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:36
距離 9.7km
登り 805m
下り 815m
15:53
天候 | 晴れ、雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半の樹林帯や五色沼付近に少し雪残ってる部分はあったけどチェーンスパイクはいらないくらい |
その他周辺情報 | 下山午、大露天風呂薬師之湯に立ち寄った(800円) 温泉たまごが美味しい |
写真
撮影機器:
感想
百名山30座目に登った日光白根山
下から見てた時は美しい感じかなと思ってたけど近づくにつれ火山の雰囲気が強くなって山頂は荒々しい感じ
印象が刻々と変わって何個かの山登った気分になれる素敵な山でした
山頂標識のある場所は狭めで混雑してたけど大きな意味での山頂付近は広く風のない日はそこから五色沼眺めるのでもすごく楽しそう
今回は五色沼まで降りてみたところ人が少な目になってすごく快適になったし、五色沼あたりは風が抜けて日向ぼっこに最高でした
ロープウェイの時間に余裕があればもっとゆっくりしたかった
全体的に整備されてて歩きやすいし、山頂駅からの周回ハイキングコースはかなり整備されてて初めての人も楽に歩けそうでした
次は高山植物の多いタイミングで行ってみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する