記録ID: 5554072
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
登山口近くに駐車スペースあり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 急登部多く降りは要注意 目印は少ないが、迷うほどではない |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by JE1LHW
梅雨入り前の山行、5月連休以来で久しぶり。別名:梅久保山だそうです。花やら梅やらでお花たちに沢山会えるかと期待大でしたが、今回はちょっと残念な結果。低山でお手軽なのだが、急登続きで結構しんどい。下りはスリッキーで、イノシシらしき動物が滑った様な跡もあった。トレイル上には何箇所も糞場があり獣道になっている様だ。山頂眺望もなく3人ほど登ってきただけでほとんど貸切、昼すぎると蜂が出てきて周りを警戒し始めた様なので、刺激しない様に注意。近くに巣があるのかもしれない。
山頂ではいつもの様に、アマチュア無線の山岳移動運用を楽しむ。DX交信が3、S2S交信が18出来て良かった。交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
山頂ではいつもの様に、アマチュア無線の山岳移動運用を楽しむ。DX交信が3、S2S交信が18出来て良かった。交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する