記録ID: 555612
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
里山歩き
2014年11月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 305m
- 下り
- 295m
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新しい林道歩きなので問題はないが、クマの出没が多いので要注意 |
写真
撮影機器:
感想
晩秋の林道歩くことを考えていたが、なかなか良い天気と巡り合わなかったが11月最終日に好天気に巡り合うことができたので妻を誘って里山林道歩きを楽しんできました。
里山と言ってもかなりの奥地なので熊対策だけは十分に必要です。雪が積もっていれば熊も冬眠するでしょうが、今年の秋は暖かい。滝ノ沢出口から滝ノ沢奥地林道を30分ほど歩くと新しい釜谷林道に方向変えて30分ほどまた歩くと最終地点。ここまでは道がなかったので人は入っていないがこれからはキノコ・山菜の季節になると多くの人が入ると思います。
それにしても天気が良くてとても静かだ〜・・・何とも言えないブナ林の光景を見ながら十分に妻と楽しみました。最終地点でコーヒーとケーキ・・・何とも言えない美味しさですね・・・雪が積もってから最短ルートで再度挑戦したいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お天気の良い日の林道歩きは心地よいでしょう。かくいう私は白神の二ツ森に登山するにあたり、一番下の何とかセンターから二ツ森登山口まで歩いた事があり往復6時間・・・・合計30km悶絶したとです(苦笑
凄い…超驚きです。何度も行ったところですが、あの上り坂は長いね・・・で山は何となく面白くありません。今回歩いた林道は往復で2時間程度ですが落葉雑木散策は面白いです。
tokiyosi64さん コメントありがとうございます。思い出しました。ブナっこランドスタートで二ツ森登山口まで行って結局二ツ森へ登らず戻るというアホ振り。中間の坂場の処に水場が無かったら地獄ウォークでした。しかし、白神は独特の雰囲気や空気がありそれを感じ取れただけでも楽しかったですよ。
二ツ森は終点から一時間ほどで登ることができます。
長い舗装道路を歩いただけで十分に価値があります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する