記録ID: 5566188
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2023年06月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | スタート時15℃ 天丸山山頂20℃ 昨日は大雨で関東甲信越の地域では警報が出ていた地域もありました。 雨は朝には上がりスタート時には青空も見えてきました。気温は15〜20℃とハイキングにはちょうど良い気温でした。 |
アクセス |
利用交通機関
浅間牧場第一駐車場
車・バイク
所在地 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 交通アクセス (1)長野原草津口駅からバスで60分 (2)軽井沢駅からバスで50分 (3)上信越自動車道碓井軽井沢ICから車で40分
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間18分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 3時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 第1駐車場〜見晴らしまきば〜天丸山〜県境(長野県境)とつながる遊歩道があります。 整備された遊歩道と舗装路を歩くハイキングコースです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 浅間牧場茶屋 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-800 交通アクセス (1)長野原草津口駅からバスで60分 (2)軽井沢駅からバスで50分 (3)上信越自動車道碓井軽井沢ICから車で40分 Tel 0279(84)3698 鬼押出し園 所在地 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 交通アクセス (1)万座・鹿沢口駅からバスで30分 (2)上信越道 碓氷軽井沢I.Cから車で45分(中軽井沢経由) 営業期間 営業:8:00〜17:00 通年営業 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by よっさん
昨日の大雨は朝には上がり西から天気が回復してきました。
天気の回復を見計らい遅めのスタート。
お昼までちょこっとだけ歩こうと、家族とハイキングに群馬県長野原町の天丸山へ出かけてみました。
牧場の青々とした牧草の緑!見頃を迎えたレンゲツツジ♪雨上がりの爽やかな遊歩道をゆっくり楽しみながら歩く事ができました(*´∀`)♪
娘は少し歩き足りないようだったので、ランチをはさみ鬼押出し園を散策してまわりました。
15年ぶりに訪れた鬼押出し園、ゴツゴツした溶岩の迫力ある風景は変わらず楽しむことができましたが施設はだいぶ老朽化が進み寂れてしまったなぁと感じました(・・、)
園内はヨウラクツツジが見頃でした。
今日は浅間北麗の爽やかな風を感じながらゆっくり過ごした一日でした(* ̄∇ ̄*)
天気の回復を見計らい遅めのスタート。
お昼までちょこっとだけ歩こうと、家族とハイキングに群馬県長野原町の天丸山へ出かけてみました。
牧場の青々とした牧草の緑!見頃を迎えたレンゲツツジ♪雨上がりの爽やかな遊歩道をゆっくり楽しみながら歩く事ができました(*´∀`)♪
娘は少し歩き足りないようだったので、ランチをはさみ鬼押出し園を散策してまわりました。
15年ぶりに訪れた鬼押出し園、ゴツゴツした溶岩の迫力ある風景は変わらず楽しむことができましたが施設はだいぶ老朽化が進み寂れてしまったなぁと感じました(・・、)
園内はヨウラクツツジが見頃でした。
今日は浅間北麗の爽やかな風を感じながらゆっくり過ごした一日でした(* ̄∇ ̄*)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 鬼押し出し園
- 浅間牧場バス停 (1219m)
- 浅間牧場東屋(1302m圏峰) (1302m)
- 天丸山 (1344m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する