また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5566188 全員に公開 ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間

雨上がり浅間北麗ハイキング 天丸山

情報量の目安: A
-拍手
日程 2023年06月03日(土) [日帰り]
メンバー 子連れ登山, その他メンバー2人
天候スタート時15℃
天丸山山頂20℃ 

昨日は大雨で関東甲信越の地域では警報が出ていた地域もありました。
雨は朝には上がりスタート時には青空も見えてきました。気温は15〜20℃とハイキングにはちょうど良い気温でした。
アクセス
利用交通機関
車・バイク
浅間牧場第一駐車場

所在地 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
交通アクセス (1)長野原草津口駅からバスで60分 (2)軽井沢駅からバスで50分 (3)上信越自動車道碓井軽井沢ICから車で40分
経路を調べる(Google Transit)
GPS
02:51
距離
7.6 km
登り
109 m
下り
163 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.0〜1.1(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち40%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間18分
休憩
20分
合計
3時間38分
Sスタート地点09:1810:10天丸山10:2610:53浅間牧場東屋(1302m圏峰)10:5511:34鬼押し出し園11:3612:50鬼押し出し園12:5012:56ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
第1駐車場〜見晴らしまきば〜天丸山〜県境(長野県境)とつながる遊歩道があります。
整備された遊歩道と舗装路を歩くハイキングコースです。
その他周辺情報浅間牧場茶屋
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-800  
交通アクセス (1)長野原草津口駅からバスで60分 (2)軽井沢駅からバスで50分 (3)上信越自動車道碓井軽井沢ICから車で40分
Tel 0279(84)3698

鬼押出し園
所在地 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
交通アクセス (1)万座・鹿沢口駅からバスで30分 (2)上信越道 碓氷軽井沢I.Cから車で45分(中軽井沢経由) 営業期間 営業:8:00〜17:00 通年営業
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

浅間牧場第一駐車場からスタートです。
娘はおニューMILLETのザックにルンルン♪
嫁はんはランニングベストになぜかショルダーバッグ!常人では理解できないセンス!Σ( ̄□ ̄;)
2023年06月03日 09:19撮影 by L-41ALGE
浅間牧場第一駐車場からスタートです。
娘はおニューMILLETのザックにルンルン♪
嫁はんはランニングベストになぜかショルダーバッグ!常人では理解できないセンス!Σ( ̄□ ̄;)
7
まだお土産屋さんは開いてないね。
2023年06月03日 09:20撮影 by L-41ALGE
まだお土産屋さんは開いてないね。
3
遊歩道を上っていきます。
2023年06月03日 09:21撮影 by L-41ALGE
遊歩道を上っていきます。
4
レンゲツツジが見頃です!
2023年06月03日 09:22撮影 by L-41ALGE
レンゲツツジが見頃です!
7
カルメンの木の案内板。
2023年06月03日 09:23撮影 by L-41ALGE
カルメンの木の案内板。
3
カルメンの木。
2023年06月03日 09:23撮影 by L-41ALGE
カルメンの木。
6
雨も上がり浅間山方面から青空が広がってきました。
2023年06月03日 09:24撮影 by L-41ALGE
雨も上がり浅間山方面から青空が広がってきました。
6
景色や花を楽しんでいるとすぐに置いてきぼりにされる私(^_^;)
2023年06月03日 09:24撮影 by L-41ALGE
景色や花を楽しんでいるとすぐに置いてきぼりにされる私(^_^;)
4
コアヤメ。
2023年06月03日 09:24撮影 by L-41ALGE
コアヤメ。
4
見晴らしの東屋に到着。

妻「あれが浅間山だからこの前登った外輪山はあれかな?」

正解です!
2023年06月03日 09:26撮影 by L-41ALGE
見晴らしの東屋に到着。

妻「あれが浅間山だからこの前登った外輪山はあれかな?」

正解です!
4
見晴らしの良い東屋からは四阿山から白砂山までの山々が一望できます。
2023年06月03日 09:26撮影 by L-41ALGE
見晴らしの良い東屋からは四阿山から白砂山までの山々が一望できます。
1
東屋からのパノラマ。
2023年06月03日 09:27撮影 by L-41ALG Electronics
東屋からのパノラマ。
4
四阿山。
2023年06月03日 09:28撮影 by L-41ALGE
四阿山。
5
本白根山。
2023年06月03日 09:28撮影 by L-41ALGE
本白根山。
3
丘を越えての石碑。
2023年06月03日 09:30撮影 by L-41ALGE
丘を越えての石碑。
1
由来の看板。
2023年06月03日 09:30撮影 by L-41ALGE
由来の看板。
シェルター。
2023年06月03日 09:31撮影 by L-41ALGE
シェルター。
5
ユキザサ。
2023年06月03日 09:34撮影 by L-41ALGE
ユキザサ。
4
マイヅルソウ。
2023年06月03日 09:34撮影 by L-41ALGE
マイヅルソウ。
3
丘を越え行こうよ〜(~▽~@)♪♪♪
2023年06月03日 09:39撮影 by L-41ALGE
丘を越え行こうよ〜(~▽~@)♪♪♪
3
丘を越えて第二駐車場へ下ります。
2023年06月03日 09:41撮影 by L-41ALGE
丘を越えて第二駐車場へ下ります。
1
浅間家畜育成牧場から舗装路を歩きます。
2023年06月03日 09:46撮影 by L-41ALGE
浅間家畜育成牧場から舗装路を歩きます。
1
謎のオブジェ?
2023年06月03日 09:50撮影 by L-41ALGE
謎のオブジェ?
6
牧草のロールベールラップサイロの置き場を通過。
2023年06月03日 09:52撮影 by L-41ALGE
牧草のロールベールラップサイロの置き場を通過。
3
熊避けの一斗缶。
棒で叩くのが正しい使い方!
2023年06月03日 09:59撮影 by L-41ALGE
熊避けの一斗缶。
棒で叩くのが正しい使い方!
4
一斗缶を叩くと向かいの牛舎から牛さんが様子を伺いに集結してしまいます!Σ( ̄□ ̄;)
2023年06月03日 09:59撮影 by L-41ALGE
一斗缶を叩くと向かいの牛舎から牛さんが様子を伺いに集結してしまいます!Σ( ̄□ ̄;)
5
熊避けの鉄棒。
コイツは小さな金属のハンマーで叩きます。
2023年06月03日 10:01撮影 by L-41ALGE
熊避けの鉄棒。
コイツは小さな金属のハンマーで叩きます。
3
牧草地の中を通る遊歩道を進みます。
2023年06月03日 10:05撮影 by L-41ALGE
牧草地の中を通る遊歩道を進みます。
鮮やかなレンゲツツジ。
2023年06月03日 10:05撮影 by L-41ALGE
鮮やかなレンゲツツジ。
5
ホオノキの花。
2023年06月03日 10:09撮影 by L-41ALGE
ホオノキの花。
舗装路って疲れるよね(^-^;
2023年06月03日 10:09撮影 by L-41ALGE
舗装路って疲れるよね(^-^;
5
ナナカマドも咲いています。
2023年06月03日 10:09撮影 by L-41ALGE
ナナカマドも咲いています。
3
可愛らし丘の上が天丸山山頂です。
2023年06月03日 10:11撮影 by L-41ALGE
可愛らし丘の上が天丸山山頂です。
4
背後の雄大な浅間山と不釣り合いな可愛らしいビクトリーロード(^o^;)
2023年06月03日 10:11撮影 by L-41ALGE
背後の雄大な浅間山と不釣り合いな可愛らしいビクトリーロード(^o^;)
8
天丸山到着!
2023年06月03日 10:12撮影 by L-41ALGE
天丸山到着!
3
記念の1枚v(´▽`*)
2023年06月03日 10:12撮影 by L-41ALGE
記念の1枚v(´▽`*)
7
天丸山からの浅間山。
気持ちの良い眺めじゃ(*^O^*)
2023年06月03日 10:12撮影 by L-41ALGE
天丸山からの浅間山。
気持ちの良い眺めじゃ(*^O^*)
9
山頂ベンチでオヤツタイム♪
2023年06月03日 10:13撮影 by L-41ALGE
山頂ベンチでオヤツタイム♪
7
スズランもそろそろ咲き始めるかな。
2023年06月03日 10:17撮影 by L-41ALGE
スズランもそろそろ咲き始めるかな。
3
鼻曲山。
久しく登っていないなぁ。
2023年06月03日 10:17撮影 by L-41ALGE
鼻曲山。
久しく登っていないなぁ。
5
浅間隠山。
2023年06月03日 10:18撮影 by L-41ALGE
浅間隠山。
5
ツツジ咲く山頂。
2023年06月03日 10:20撮影 by L-41ALGE
ツツジ咲く山頂。
6
1342mと標高の低い天丸山のレンゲツツジは見頃だね。
2023年06月03日 10:20撮影 by L-41ALGE
1342mと標高の低い天丸山のレンゲツツジは見頃だね。
5
可愛らし丘のような天丸山!
でも景色は雄大!
2023年06月03日 10:21撮影 by L-41ALGE
可愛らし丘のような天丸山!
でも景色は雄大!
7
麓から牛追いのおじさんの声が響いてきます。
和な風景に癒される(*´∀`)♪
2023年06月03日 10:24撮影 by L-41ALGE
麓から牛追いのおじさんの声が響いてきます。
和な風景に癒される(*´∀`)♪
5
さぁ帰るか!
2023年06月03日 10:25撮影 by L-41ALGE
さぁ帰るか!
4
でーっかいタイヤ!
牧草を運ぶ荷台のタイヤ。
2023年06月03日 10:40撮影 by L-41ALGE
でーっかいタイヤ!
牧草を運ぶ荷台のタイヤ。
3
モウモウと浅間山。
2023年06月03日 10:48撮影 by L-41ALGE
モウモウと浅間山。
4
牧場からの浅間ビューポイント。
2023年06月03日 10:49撮影 by L-41ALGE
牧場からの浅間ビューポイント。
4
レンゲツツジと浅間山。
2023年06月03日 10:52撮影 by L-41ALGE
レンゲツツジと浅間山。
6
帰りも丘を越え下ります。
2023年06月03日 10:56撮影 by L-41ALGE
帰りも丘を越え下ります。
2
お土産屋さんに帰ってきました。
2023年06月03日 11:06撮影 by L-41ALGE
お土産屋さんに帰ってきました。
2
歩いた後はやっぱりソフトクリーム♪
2023年06月03日 11:09撮影 by L-41ALGE
歩いた後はやっぱりソフトクリーム♪
8
時間もまだ早いので鬼押出し園に寄ってみました。
2023年06月03日 11:33撮影 by L-41ALGE
時間もまだ早いので鬼押出し園に寄ってみました。
4
15年ぶりに訪れました。
下の子は初鬼押出し。
2023年06月03日 11:37撮影 by L-41ALGE
15年ぶりに訪れました。
下の子は初鬼押出し。
4
ゴツゴツした溶岩の大地と浅間山。
2023年06月03日 11:39撮影 by L-41ALGE
ゴツゴツした溶岩の大地と浅間山。
6
レストランの屋外テラスで早めのランチ。
2023年06月03日 11:43撮影 by L-41ALGE
レストランの屋外テラスで早めのランチ。
1
この展望があるのに窓越しなんて勿体ない!
2023年06月03日 11:44撮影 by L-41ALGE
この展望があるのに窓越しなんて勿体ない!
3
レストランテラスからのパノラマ。
2023年06月03日 11:44撮影 by L-41ALG Electronics
レストランテラスからのパノラマ。
2
先ほどソフトクリームを食べたばかりでお腹の空いていない娘はキッズカレー。
父と母は辛味噌ラーメン。
私はとりあえず中瓶もいただきます(`・з・)ノU
2023年06月03日 11:49撮影 by L-41ALGE
先ほどソフトクリームを食べたばかりでお腹の空いていない娘はキッズカレー。
父と母は辛味噌ラーメン。
私はとりあえず中瓶もいただきます(`・з・)ノU
7
さぁ食後の腹ごなしに行って見よう!
2023年06月03日 12:06撮影 by L-41ALGE
さぁ食後の腹ごなしに行って見よう!
1
溶岩の大地を探索。
2023年06月03日 12:06撮影 by L-41ALGE
溶岩の大地を探索。
4
ヨウラクツツジ。
八ヶ岳でもゴツゴツした岩場でよく目にするツツジですね。
2023年06月03日 12:08撮影 by L-41ALGE
ヨウラクツツジ。
八ヶ岳でもゴツゴツした岩場でよく目にするツツジですね。
2
ゴリラ岩!見っけ!
後で調べたら人面岩でした(^_^;)
どう見てもゴリラやん!
顔に見える岩の9割ゴリラ説!
2023年06月03日 12:10撮影 by L-41ALGE
ゴリラ岩!見っけ!
後で調べたら人面岩でした(^_^;)
どう見てもゴリラやん!
顔に見える岩の9割ゴリラ説!
6
イワカガミ。
2023年06月03日 12:13撮影 by L-41ALGE
イワカガミ。
4
ここは何処やろか?
2023年06月03日 12:19撮影 by L-41ALGE
ここは何処やろか?
2
天明大爆発の死者の慰霊塔のようです。
2023年06月03日 12:19撮影 by L-41ALGE
天明大爆発の死者の慰霊塔のようです。
1
慰霊塔と浅間山。
2023年06月03日 12:19撮影 by L-41ALGE
慰霊塔と浅間山。
2
嫁さんは山名盤と展望をにらめっこ。
2023年06月03日 12:20撮影 by L-41ALGE
嫁さんは山名盤と展望をにらめっこ。
3
浅間山観音堂にやってきました。
2023年06月03日 12:24撮影 by L-41ALGE
浅間山観音堂にやってきました。
3
まずは鐘楼堂へ。
2023年06月03日 12:24撮影 by L-41ALGE
まずは鐘楼堂へ。
1
せーの!
ゴーン〜♪!
2023年06月03日 12:25撮影 by L-41ALGE
せーの!
ゴーン〜♪!
6
観音堂にお参り。
2023年06月03日 12:26撮影 by L-41ALGE
観音堂にお参り。
3
指岩(勝手に命名)で指差しポーズ!
2023年06月03日 12:29撮影 by L-41ALGE
指岩(勝手に命名)で指差しポーズ!
4
こんな溶岩流の跡によくアスファルト舗装したなぁ!
2023年06月03日 12:21撮影 by L-41ALGE
こんな溶岩流の跡によくアスファルト舗装したなぁ!
3
まだヒカゲツツジ咲いてました。
2023年06月03日 12:30撮影 by L-41ALGE
まだヒカゲツツジ咲いてました。
5
探す人。
2023年06月03日 12:34撮影 by L-41ALGE
探す人。
2
探し物はこれです!
ヒカリゴケ。
2023年06月03日 12:35撮影 by L-41ALGE
探し物はこれです!
ヒカリゴケ。
5
娘「あそこ!あそこ!」
母「えー何処よ?」
2023年06月03日 12:36撮影 by L-41ALGE
娘「あそこ!あそこ!」
母「えー何処よ?」
3
お土産を物色中。
2023年06月03日 12:41撮影 by L-41ALGE
お土産を物色中。
2
爽やかな風を感じながら浅間北麗をゆっくり楽しんだ一日でした(≧∇≦)b
2023年06月03日 12:47撮影 by L-41ALGE
爽やかな風を感じながら浅間北麗をゆっくり楽しんだ一日でした(≧∇≦)b
6

感想/記録

昨日の大雨は朝には上がり西から天気が回復してきました。

天気の回復を見計らい遅めのスタート。
お昼までちょこっとだけ歩こうと、家族とハイキングに群馬県長野原町の天丸山へ出かけてみました。

牧場の青々とした牧草の緑!見頃を迎えたレンゲツツジ♪雨上がりの爽やかな遊歩道をゆっくり楽しみながら歩く事ができました(*´∀`)♪

娘は少し歩き足りないようだったので、ランチをはさみ鬼押出し園を散策してまわりました。

15年ぶりに訪れた鬼押出し園、ゴツゴツした溶岩の迫力ある風景は変わらず楽しむことができましたが施設はだいぶ老朽化が進み寂れてしまったなぁと感じました(・・、)

園内はヨウラクツツジが見頃でした。
今日は浅間北麗の爽やかな風を感じながらゆっくり過ごした一日でした(* ̄∇ ̄*)

お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ