ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5567252
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山 天候急回復で、まあまあ!

2023年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
めいこ@meineko その他1人
GPS
08:52
距離
10.0km
登り
1,396m
下り
1,385m

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
2:13
合計
8:52
距離 10.0km 登り 1,396m 下り 1,388m
7:25
31
7:56
8:01
19
8:20
8:28
18
8:46
8:57
43
9:40
10:04
42
10:46
10:53
20
11:13
26
11:39
12:04
3
12:07
12:11
3
12:18
12:23
54
13:17
13:21
15
13:36
15
13:51
14:04
16
14:20
14:31
26
14:57
15:05
10
15:15
15:18
20
15:38
15:43
20
16:03
5
天候 雨のちくもりのち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光二荒山神社中宮祠登山者専用駐車場に停めさせていただきました。こんな天気なのにまあまあ停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
雨のあとは特に浮き石注意です。大きい石が動いた箇所があります。
おはようございます。いろは坂のいちごの看板。
る:るりちゃん を:温泉 わ:ワールドスクエアと思われる。 か:かもしか や:ヤシオツツジ み:水? ん:三猿 す:杉 などなどが解読できました。
気になったのが、オレンジの魚の絵。なんだ?
2023年06月03日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/3 6:27
おはようございます。いろは坂のいちごの看板。
る:るりちゃん を:温泉 わ:ワールドスクエアと思われる。 か:かもしか や:ヤシオツツジ み:水? ん:三猿 す:杉 などなどが解読できました。
気になったのが、オレンジの魚の絵。なんだ?
なーんと!でらさんが声かけてくださいました。約1年ぶりくらい?いつも突然現れるよね。いっぱいお話して楽しかったです!ありがとう。山友女子さんもでらさん気に入っちゃって。
2023年06月04日 18:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/4 18:13
なーんと!でらさんが声かけてくださいました。約1年ぶりくらい?いつも突然現れるよね。いっぱいお話して楽しかったです!ありがとう。山友女子さんもでらさん気に入っちゃって。
中禅寺湖がどんより。
2023年06月03日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/3 8:22
中禅寺湖がどんより。
シロヤシオゾーン。もう終盤ですね。
2023年06月03日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/3 8:36
シロヤシオゾーン。もう終盤ですね。
まだまだきれいな花も多数。
2023年06月03日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 8:38
まだまだきれいな花も多数。
あらら、中禅寺湖見えなくなっちゃった。
2023年06月03日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/3 8:51
あらら、中禅寺湖見えなくなっちゃった。
ベニサラサも花付きいいです。ツツジだもん。
2023年06月03日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/3 8:53
ベニサラサも花付きいいです。ツツジだもん。
ガスが切れて中禅寺湖見えた。
2023年06月03日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/3 10:01
ガスが切れて中禅寺湖見えた。
9合目上のミネザクラ咲きました。青空も出てきた。
2023年06月03日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/3 11:17
9合目上のミネザクラ咲きました。青空も出てきた。
晴れてきた!昼頃晴れるって予想、大当たり!そして人がめちゃくちゃ少なっ!
2023年06月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 11:21
晴れてきた!昼頃晴れるって予想、大当たり!そして人がめちゃくちゃ少なっ!
白根山もいいですねー。
2023年06月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/3 11:21
白根山もいいですねー。
太郎山神社に、しみけんさん発見!ヤッホー!
2023年06月03日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/3 11:28
太郎山神社に、しみけんさん発見!ヤッホー!
中禅寺湖もきれいです。
2023年06月03日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 11:29
中禅寺湖もきれいです。
すっかり晴れた山頂。でも寒い!
2023年06月03日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/3 11:44
すっかり晴れた山頂。でも寒い!
女峰山もなかなかよかったかも。
2023年06月03日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/3 11:45
女峰山もなかなかよかったかも。
いつも通り8合目から自由行動の山友女子さんを待っていると、ええ?ムロツヨシ似の常連さんも一緒に来たよ!
2023年06月03日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/3 11:46
いつも通り8合目から自由行動の山友女子さんを待っていると、ええ?ムロツヨシ似の常連さんも一緒に来たよ!
こっちサイドは雲。
2023年06月03日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/3 11:49
こっちサイドは雲。
青空!大剣に雲が写っています。
2023年06月03日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/3 12:06
青空!大剣に雲が写っています。
山友女子さんは、中禅寺湖は夏の色だと喜んでいますが、まだ違いますね。
2023年06月03日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 12:19
山友女子さんは、中禅寺湖は夏の色だと喜んでいますが、まだ違いますね。
お腹も空いたので、シンガポールラクサ!ほぼ貸切状態なので、ど真ん中に陣取っちゃったよ。
2023年06月03日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/3 12:32
お腹も空いたので、シンガポールラクサ!ほぼ貸切状態なので、ど真ん中に陣取っちゃったよ。
チャイー!甘ったるくなく飲みやすい。もっとスパイスが主張しててもいいかな。ただお湯が多めだっただけかも。120ccって、どんくらいだい?
2023年06月03日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/3 12:53
チャイー!甘ったるくなく飲みやすい。もっとスパイスが主張しててもいいかな。ただお湯が多めだっただけかも。120ccって、どんくらいだい?
遅くなるので帰りましょう。
2023年06月03日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/3 13:19
遅くなるので帰りましょう。
朝は見えなかった中禅寺湖。
2023年06月03日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/3 14:54
朝は見えなかった中禅寺湖。
日が出てきて、いいかなーと思ったけど、影ができちゃった。
2023年06月03日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 14:55
日が出てきて、いいかなーと思ったけど、影ができちゃった。
満開のシロヤシオ見納めて。
2023年06月03日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/3 15:02
満開のシロヤシオ見納めて。
サラサドウダンも咲いた。
2023年06月03日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/3 15:08
サラサドウダンも咲いた。
モンキーマジック聞いて終了!
2023年06月03日 16:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/3 16:46
モンキーマジック聞いて終了!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ストック カメラ

感想

女峰山を予定していた今日。
朝方まで雷雨とかひょうとか、天気予報悪すぎですよね。
5時にスタートできないと、私たちには女峰山は厳しい。
結局いつもの男体山。
遅い方が天気が回復傾向なので、7時過ぎのスタートとしました。
小雨でしたが私はカッパ着ずに済ませました。
雨は2合目までには止み、8合目過ぎると青空が出てくる。
山頂は東は雲でしたが、中禅寺湖が見える。
遅く出てきて正解でした。
シロヤシオもまだまだいっぱい。ミツバツツジはもう終わり。
ドウダンツツジ類がピークになりました。

常連のミスターサラブレッドが、私に向かって
「明日も来ますよね」
「え、う、うん。た多分」
「また明日会いましょう!」
ええ!また明日!?
明日に続きます…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

めいこさん、こんばんは😄

「よ」…酔っぱらいはお断り!ですかね😅
ここの時点で酔っぱらってたら、とっくの昔に谷へ落ちているでしょう(笑)

オレンジの魚は金魚ですよね!😤 プラティであったとしても、いつも腹ペコのわたくしは即食べますよ〜(笑)

大剣、美しいですね〜😍
まるで剣が青空の中に溶けているかのよう😆

チャイも美味しそう!。120mlくらいなら、そのくらいでベストでしょうね😁
山頂でチャイが飲めるなんて贅沢です😊

シロヤシオもモリモリで綺麗で、ミネザクラも望める男体山は懐が広くて最高ですね😁
2023/6/4 21:21
Q太郎👻さん こんにちは。

酔っぱらい。さすがです😆
「な」は男体山かなーと思っていますが、もしかしたら軟骨かもしれませんね😂
いやいや、ナスの煮びたしかも😁
徐々に解明していきます!
思いがけずいい天気になり、予想以上によかったです👍
青空だと、シロヤシオも中禅寺湖も、みーんなステキに見えますよね✨
梅雨に入りそうですが、がんばりましょう😃
2023/6/5 7:25
めいこさん こんばんは

土曜 男体山行かれたんですね😳
私もその日計画してたんですが うちの方は当日の午前中までずっと☔️だったので 男体山初めての私にはハードル高いだろ ってことで中止にしたんですよぉ😭
計画すると なぜか☔️が降る😓
せっかくヤル気になってるんだけど 相性悪いんでしょうか🤔

台風の後だけにお天気急速に回復して 青空になったんですね✨
なかなか実現できずにいる男体山だけに ますます憧れがつのります😍
めいこさんレコで 行ったつもり 見たつもり〜で 楽しませて頂きました😊
ありがとうございました🍀
2023/6/4 22:33
らいらいさん こんにちは。

ハードルは低いので大丈夫です😃
若干天気悪目の方が人が少なくていいですよ。
快晴だと、登山道渋滞や、休憩場所難民になることもあります😱

相性悪い山ありますよね!
私は、尾出山と武尊山はそれぞれ2回敗退しています😢
毎回つまんない理由です😱
縁がないとあきらめています😅

ゆっくり楽しく登りましょう😃
2023/6/5 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら