記録ID: 5584548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
日程 | 2023年06月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
二上山万葉の森駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間5分
- 休憩
- 51分
- 合計
- 2時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 万葉の森駐車場から最初の分岐を左に登るコースは階段あり岩場ありのコースです 最初の分岐を真っ直ぐ行くコースは、急な坂道ですが危ない所がないので、小さな子供でも登れます 迷う所がないのでこちらは初心者向きコースです |
---|---|
その他周辺情報 | 熊取 長池オアシス 長池オアシスはすまつり 2023年7月2日(日)8:00〜11:00 小雨決行 場所 長池オアシス公園 駐車場 長池オアシスグランド 9 :00 開会式 9 :30ごろ熊取北中学校合唱部の合唱 ハス茶 ハスの実コーヒー クイズラリー むか新特製 長池オアシスの蓮の実を使った和菓子「蓮の華」の販売 熊取野菜軽トラ市 新鮮野菜 青空マルシェ 雑貨 催しのない普段は、駐車場 6台分 午前7:00〜午後6:00 時間がくれば閉まります |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by おかちゃん🧸
同級生から二上山に歩きに行こうと思うんだけど、コンクリートの坂歩けますか?
気持ちは行きたいけど、まだ誰かと一緒の山歩きは無理なようです
と返信する
運動の為に歩きたい人は、私にあわせてくれても歩くのが早くなる🥲
無理はやめとこう
梅雨の晴れ間
朝起きたら、出かけたくなって一人で二上山にいく
ササユリの時期は何度も通いたくなる山です
前に行った時に曲がる所間違えたから、今回はバッチリ行けた
登山口の駐車場で隣に車止めていたおじさんにつかまった
自分は山に登らないので、この場所で休憩している
80歳で営業と配達の仕事して、アルプスの話や家でピアノひいて息子と嫁さんとで楽器を楽しんでいると…
ナビ無しで100件の得意先覚えているから、社長が辞めさせてくれないと言ってたなあ🤔
話上手で楽しいかった
立ち話15分
私がじっと立っているのが辛くなって、モゾモゾしだしたら
長話すみませんでした😞
と切り上げてくれた
二上山は、ゆっくり🐌💨💨と歩いて何度も立ち止まり、休憩しながら登る
展望台辺りに咲くササユリは見頃を迎えていました
花を見て写真を撮ったりしていると歩けるものです
帰りの急なアスファルトの坂道は、ジグザグにあるいたり、立ち止まったり、後ろ向きで歩いたり😂色々工夫しておりてきました
まだまだ、歩く前と歩いた後はとくに膝や腰が痛みますが、動かないと固まってよけいに痛いので、リハビリだと思って歩いています😆
ヘルプマークを知って居ますか?
援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要と知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです
ヘルプマークを持つことで、「支援を必要としていることを知らせる効果」と、それを見た方に「支援を促す効果」があります
対象者
(例)
義足や人工関節を使用している方、
内部障害や難病の方、
妊娠初期の方 など
エピソード
義足や人工関節を使用している方
外見からは分からないので、電車の優先座席に座っていると、注意される
ヘルプマークで事情があると伝えることができて、とても気が楽になった
ヘルプマークをお守りにしている
気持ちは行きたいけど、まだ誰かと一緒の山歩きは無理なようです
と返信する
運動の為に歩きたい人は、私にあわせてくれても歩くのが早くなる🥲
無理はやめとこう
梅雨の晴れ間
朝起きたら、出かけたくなって一人で二上山にいく
ササユリの時期は何度も通いたくなる山です
前に行った時に曲がる所間違えたから、今回はバッチリ行けた
登山口の駐車場で隣に車止めていたおじさんにつかまった
自分は山に登らないので、この場所で休憩している
80歳で営業と配達の仕事して、アルプスの話や家でピアノひいて息子と嫁さんとで楽器を楽しんでいると…
ナビ無しで100件の得意先覚えているから、社長が辞めさせてくれないと言ってたなあ🤔
話上手で楽しいかった
立ち話15分
私がじっと立っているのが辛くなって、モゾモゾしだしたら
長話すみませんでした😞
と切り上げてくれた
二上山は、ゆっくり🐌💨💨と歩いて何度も立ち止まり、休憩しながら登る
展望台辺りに咲くササユリは見頃を迎えていました
花を見て写真を撮ったりしていると歩けるものです
帰りの急なアスファルトの坂道は、ジグザグにあるいたり、立ち止まったり、後ろ向きで歩いたり😂色々工夫しておりてきました
まだまだ、歩く前と歩いた後はとくに膝や腰が痛みますが、動かないと固まってよけいに痛いので、リハビリだと思って歩いています😆
ヘルプマークを知って居ますか?
援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要と知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです
ヘルプマークを持つことで、「支援を必要としていることを知らせる効果」と、それを見た方に「支援を促す効果」があります
対象者
(例)
義足や人工関節を使用している方、
内部障害や難病の方、
妊娠初期の方 など
エピソード
義足や人工関節を使用している方
外見からは分からないので、電車の優先座席に座っていると、注意される
ヘルプマークで事情があると伝えることができて、とても気が楽になった
ヘルプマークをお守りにしている
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 岩屋峠
- 二上山 雌岳 (474m)
- 馬の背 (443m)
- 二上山万葉の森駐車場 (220m)
- むかい坂
- 岩屋
- 鹿谷寺跡
- 鹿谷寺跡展望台 (255m)
- ダイヤモンドトレイル分岐
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する