ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558813
全員に公開
ハイキング
近畿

桶居山周辺

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
702m
下り
688m
天候 晴れ 桶居山14時7℃
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
クライミングアプローチの車道脇に数台分、私有地です
コース状況/
危険箇所等
スタート13:30〜下山16:55
かんざし岩コースから
蜘蛛の巣がなくなり快適、笠岩の横のリッジも下から通せたけど・・
2
かんざし岩コースから
蜘蛛の巣がなくなり快適、笠岩の横のリッジも下から通せたけど・・
天狗(かんざし)岩
今日は西から登れなかった・・恐くなってる自分
8
天狗(かんざし)岩
今日は西から登れなかった・・恐くなってる自分
桶居
越えてモウセンゴケの様子見に
12
桶居
越えてモウセンゴケの様子見に
風も弱まりビールがほしい
3
風も弱まりビールがほしい
今日の最東の分岐
桶居側から見て、右のザレ下りが縦走路
まっすぐ・左が関電巡視路
2
今日の最東の分岐
桶居側から見て、右のザレ下りが縦走路
まっすぐ・左が関電巡視路
関電巡視路で隣の尾根より
北に、県道65号をはさんで何池?
2
関電巡視路で隣の尾根より
北に、県道65号をはさんで何池?
別所中池の北の尾根合流より
左の高御位〜右の鷹ノ巣
2
別所中池の北の尾根合流より
左の高御位〜右の鷹ノ巣
別所中池の北の尾根(鉄塔尾根)下り途中より
下から向こうの尾根越えて、桶居直登コースへ
5
別所中池の北の尾根(鉄塔尾根)下り途中より
下から向こうの尾根越えて、桶居直登コースへ
尾根途中の関電巡視路分岐から隣の尾根へ
1
尾根途中の関電巡視路分岐から隣の尾根へ
分岐より
真ん中がかんざし岩尾根、どの尾根にもルートあり
3
分岐より
真ん中がかんざし岩尾根、どの尾根にもルートあり
巡視路は放置ぎみ、でも歩き易い
2
巡視路は放置ぎみ、でも歩き易い
三徳下池に出で向こうの尾根へ
2
三徳下池に出で向こうの尾根へ
尾根取り付き
尾根から、滑りやすい石切り跡道で近道
あんのじょう、スッテンコロリン
2
尾根から、滑りやすい石切り跡道で近道
あんのじょう、スッテンコロリン
下半分は石がゴロゴロ道・・登りにどうぞ
2
下半分は石がゴロゴロ道・・登りにどうぞ
畑に出ます
車道に出て登りすぐ、尾根取り付きあり
今日はスルーで道なりに祠へ
2
車道に出て登りすぐ、尾根取り付きあり
今日はスルーで道なりに祠へ
祠の裏、右よりに直登ルート
4
祠の裏、右よりに直登ルート
ザレた急道にイバラトラップが・・夏より増えてるみたい
3
ザレた急道にイバラトラップが・・夏より増えてるみたい
ヒトトリイバラ?トホホ
5
ヒトトリイバラ?トホホ
桶居山にて
マナレイヤの限定アンパン・・ツブ餡とおもいきや白餡やった
9周年祭で飾磨店寄って来たけど、ガラガラ抽選は残念賞
7
桶居山にて
マナレイヤの限定アンパン・・ツブ餡とおもいきや白餡やった
9周年祭で飾磨店寄って来たけど、ガラガラ抽選は残念賞
奇岩を東から
西から
何笑とんねん
8
西から
何笑とんねん
北から
同じ岩には見えず
14
北から
同じ岩には見えず
ルートど真ん中の鉄塔
横棒が目の高さ・・西陽に重なって見えず喧嘩したことも
2
ルートど真ん中の鉄塔
横棒が目の高さ・・西陽に重なって見えず喧嘩したことも
夕陽期待も
残念、隠れますね
7
残念、隠れますね
とっとと山神社へ下ります
3
とっとと山神社へ下ります
サルトリイバラの実
どんな味?
4
サルトリイバラの実
どんな味?
前日の・・夕陽
2014年12月06日 16:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
12/6 16:44
前日の・・夕陽
前日の・・黄昏
前日の・・満月マイナス一歳
12
前日の・・満月マイナス一歳
前日の・・別所中池コラボ
6
前日の・・別所中池コラボ
元気でした
夏の様子
ジョグだけでは1000キロもつ靴も
3
ジョグだけでは1000キロもつ靴も
10月卸して登山兼用では・・
4
10月卸して登山兼用では・・
本州の雪は予想どおりも・・
1
本州の雪は予想どおりも・・
四国は想定外でした
1
四国は想定外でした
次の週末は・・
どうかな、ニュースでも注意って言うてますね
1
どうかな、ニュースでも注意って言うてますね
期日前投票がいいかもね
2
期日前投票がいいかもね
撮影機器:

装備

個人装備
ジャージパンツ 軍手 ジョグシューズ 長袖シャツ Tシャツ 防寒着 行動食 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 ツェルト カメラ

感想

ルート・写真配置も適当です。

近くのディスカウントスーパーオープン日替わり品が主目的。
初日から来て色々物色、食品・日曜品は晩でも結構残ってて、この日は油断してた。
狙いの10kg980円みかんは、開始30分には売り切れ。
ガソリン代もったいないので、先日晩に確認したモウセンゴケを見にハイク。

前日、夕陽狙いで急いで登ったのがいけなかったのか、左足の付け根あたりが痛い。
この日はジョギングだけのつもりやったけど、のんびり山歩いたら結果良くなりました。

日記にするか迷ったレコ、防水コンデジ・手持ちで撮れた月と「月と池のコラボ」を載せたく・・感想というほどのものはなしで、悪しからず。

レコと関係ないけど独り言
関電、春に10%値上げ申請・・選挙前の発表って・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

関南アルプスに・・・
モーセンゴケが生えている感じでしょうか?
すばらしいところじゃないですか。

おはようございます。

35>生食してもおいしくないです。ホワイトリカーに氷砂糖とともに漬け込むといいかもしれません。
49>たいしたことないといいですね。
2014/12/9 8:04
Re: 関南アルプスに・・・
こんばんは

トウカイですかね?

関南アルプスを知らないけれど、この近くの高御位エリアは播磨アルプスといわれてまして。
夏は、焼け岩に蜘蛛の巣だらけですけどね。それにキノコは期待できませんよ
自分は雪山に近いそちらのほうが、羨ましい
不謹慎ながら、49>たいしたことに期待してます

35>生食したんですね めんどくさがりですから・・せっかくのアイデアも、加工はパスで
2014/12/9 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
前衛岩・かんざし岩を経て桶居山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら