記録ID: 5597338
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茨城の笠間アルプス
2023年06月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 926m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:47
距離 15.7km
登り 938m
下り 965m
16:19
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩間駅から吾国山登山口までは一般道を3kmちょい行きます 吾国山まではひたすら登り 吾国山の山頂標識はなくて、小さい神社があります そこから一旦ガーッと下ってガーッと登って難台山 スタートからここまでがキツかった… その先は少し登ってはちょい下りの繰り返しです 最後の愛宕山は愛宕神社が山頂 登りも下りも境内の階段 登りは249段でした 下りは急階段すぎて数え忘れた(笑) 基本ピンクテープ少なめです 少し登山道が前日?の雨で湿ってたけど、粘土質っぽい土でそこまで滑らなかったです |
その他周辺情報 | やさと温泉ゆりの郷 大人1040円 気泡湯が気持ちよかったぁ( ^ω^ ) |
写真
感想
友達の関東百の付き合いで茨城の吾国山などへ行ってきました(*^ω^*)
笠間アルプスというらしく、私にとっての2023年初アルプスです(笑)
1日曇り予報だったので展望は期待せず、むしろ日差しないからいいかなぁ…なんて思ってたけど、想像を絶する蒸し暑さで死にました(;´д`)
あとは執拗に顔の前を虫がぶんぶん…笑
ハチも元気に威嚇してきました🐝ブーン
笠間アルプスは今回初めて行きましたが、想像してたより歩きごたえのある山行となりました
暑さ…どーやったら慣れるのかなぁ
友達からは心を無にしろ!と…
無理です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
猛暑の中の山行、お疲れ様でした😊
こんな暑くてムシムシしている時に低山の縦走だなんて、お友達は相当なドMですね〜!(笑)
ホント、暑いのはヤバいと思います。汗でザックの中身まで濡れませんでした?😅
顔の周りにまとわりつく小虫たち、勘弁して欲しいです😢
さすがに参って、モンベルで帽子に着ける網を買いました😩
愛宕神社の急登、ヤバいですね😱 絶望の階段!
後半でこれがくるとは…😵 写真見ただけでも、リタイアしそう😅
大福と団子とおはぎが食べたくてしょうがない、いつも腹ペコのわたくしは、ネタでおはぎを持って行こうかと悪巧みをするのでした(笑)
コメントありがとーございます!
暑さ、本当ヤバいですね
小休止中、腕にポツッポツッて雨が降ってきたと思ったら、髪の毛にしたたってる自分の汗でした💦
ザックもファブリーズでは誤魔化しきれない位ビショビショだったので、天気のいい日に洗わないとです
友達は⛰️に関しては超ドMですよ(笑)
ちなみに私もドMですが❤️笑
帽子につけるネットいいですね!!
是非Q太郎さんも今の時期におはぎ持参で行ってみてください😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する