記録ID: 5598408
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都映画サークル6月例会 デリシュ! 篠田屋で”皿盛”そのあと平安京を歩く(復習)
2023年06月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 22m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:16
距離 2.3km
登り 11m
下り 1m
14:02
76分
スタート地点
15:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
今日の映画は・・・。
デリシュとは
”ジャガイモ”料理
貴族や聖職者は空中にあるものが神聖なものと考えていた。
今日の映画を理解するためにはレストランがなかった時代、1789年革命前夜のフランスが手掛かり。
デリシュとは
”ジャガイモ”料理
貴族や聖職者は空中にあるものが神聖なものと考えていた。
今日の映画を理解するためにはレストランがなかった時代、1789年革命前夜のフランスが手掛かり。
今日テレビ放映
[追記]
テレビ見ました♫
良い番組だった。
先日訪れた志明院も・・・。
第124回 鴨川歴史探訪〜仲源寺・檀王法林寺・志明院〜
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotoroman/
[追記]
テレビ見ました♫
良い番組だった。
先日訪れた志明院も・・・。
第124回 鴨川歴史探訪〜仲源寺・檀王法林寺・志明院〜
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotoroman/
映画で豪華なフランス料理を堪能した後でしたが
お昼ここで食べました。
当時京阪電車の関係者が食事をするのに
ボリュームいっぱいの食事を早く食べれてるとのことで有名になった。
皿盛を待っている間、こんな店があったよね”ト一”なんて話していたら隣のテーブルにいたおじさんが話しかけてきた。
お話し沸騰、楽しかったです♫
”ト一”が閉店してもう7年。
学生時代のいい思い出です。
ト一食堂ーー京都で過ごした青春やさかい - 哲学科教員ブログ
http://tetsugakuka.seesaa.net/article/436030989.html
100年続くレトロ食堂 アツアツとろ〜りな名物皿に泣け!【篠田屋】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/lc/1603034
お昼ここで食べました。
当時京阪電車の関係者が食事をするのに
ボリュームいっぱいの食事を早く食べれてるとのことで有名になった。
皿盛を待っている間、こんな店があったよね”ト一”なんて話していたら隣のテーブルにいたおじさんが話しかけてきた。
お話し沸騰、楽しかったです♫
”ト一”が閉店してもう7年。
学生時代のいい思い出です。
ト一食堂ーー京都で過ごした青春やさかい - 哲学科教員ブログ
http://tetsugakuka.seesaa.net/article/436030989.html
100年続くレトロ食堂 アツアツとろ〜りな名物皿に泣け!【篠田屋】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/lc/1603034
撮影機器:
感想
映画タイムスは
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/93b201bdd13888a12230b3936c3cda08
盛りだくさんの一日でした♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する