記録ID: 559946
全員に公開
ハイキング
近畿
寒風の生駒山ハイキング(枚岡公園〜摂河泉展望コース〜生駒山頂〜辻子谷コース〜枚岡公園)
2014年12月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 572m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:01
距離 8.4km
登り 599m
下り 591m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.osaka-park.or.jp/nanbu/hiraoka/main.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは標識も所々にあり迷うこともありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は帰省したので、高校の登山部時代に頻繁に歩荷をした生駒山に行ってみた。
以前は結構辛い思い出しかない山だったが、身軽な荷物で登ると結構楽しい!
眼下には大阪平野や六甲山、北摂の山々も見えて景色は最高!
今日は行きは摂河泉展望コースでハイペースだと山頂まで1時間もあれば登れる。
帰りは辻子谷コースでこちらもハイペースだと30分程度で石切まで降りれる。
そんなこんなで2時間程度の山行で地元の山をちょっと足慣らし。
次回は生駒山縦走路を歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する