記録ID: 5616915
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光に隠された神秘の地(刈込湖、切込湖〜涸沼)
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 474m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは光徳周辺からバスに乗り、湯本温泉もしくは東武日光駅へとアクセス可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
難所無し |
その他周辺情報 | 湯本温泉 ・あんよの湯…チップ制の足湯 ・温泉寺…入浴可能なお寺。500円。 ・日光湯本ビジターセンター…グッズやドリンク提供あり。コーヒー等200円。 東武日光 ・さんふぃーるど…ゆばランチの人気店。常に満席。 ・補陀落(ふだらく)本舗 石屋町店…名物ゆばむすび。2個でお茶付き450円。 ・日光ぶりん亭…イートインで極ぷりん。さっぱりしたミルクプリンとこだわり卵の黄身が濃厚。 ・本宮神社…二荒神社の元?になったらしい。小さな境内には意外とご利益スポットたくさん。 ・本宮カフェ…神社横のカフェ。メニュー豊富でドリンク、スイーツ、軽食まであり。 丸沼高原 ・シャレー丸沼…山小屋。ロープウェイ激近で白根山の前泊に便利。温泉や売店もあり。 |
写真
感想
翌日の日光白根山に備えて前泊。
なら早めに行って、ついでに日光楽しもうという事で、夜行バスにて早朝着。
戦場ヶ原も良かったんだけど、昨年行ったばかりだったので、ややマイナー?そうな刈込湖、切込湖へ行くことにした。
早朝のためか、人もおらず湖と涸沼は朝霧に覆われ、神秘的な様相であった。
遊歩道なので道も非常に歩きやすく、雨でない限りはスニーカー等でも行けるだろう。
日光観光まで楽しんで、予想以上に充実した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する