ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561705
全員に公開
雪山ハイキング
白山

豪雪の大日ヶ岳でラッセル三昧!

2014年12月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
136m
下り
136m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
8:30
180
スタート地点
11:30
11:30
90
13:00
ゴール地点
13:00〜15:00、雪上訓練。
天候 風雪→吹雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00大阪→→(名神・東海北陸道)→→6:30岐阜→→7:45高鷲

16:00高鷲→→17:00岐阜→→20:00大阪
コース状況/
危険箇所等
高鷲スノーパークのゴンドラ終点からノートレース。
浅いところでヒザ上〜腰、深いところで腰上〜胸ラッセル。
まずはサクッと(ズルをして)ゲレンデ上部へ。
5
まずはサクッと(ズルをして)ゲレンデ上部へ。
ゲレンデ上部からいざ出発!
この時はまだ元気。
9
ゲレンデ上部からいざ出発!
この時はまだ元気。
登山口からワカン装備で。
ワカンつけてもひざ上まで潜ります。
10
登山口からワカン装備で。
ワカンつけてもひざ上まで潜ります。
いきなりヒザ上〜腰が続きます。
8
いきなりヒザ上〜腰が続きます。
相棒はいつも元気!
ラッセルマシーンです。
1パーティに1台ぜひどうぞ。
13
相棒はいつも元気!
ラッセルマシーンです。
1パーティに1台ぜひどうぞ。
休憩中。
まだまだ元気〜^^
4
休憩中。
まだまだ元気〜^^
新雪フカフカ。
掘っても掘っても崩れます。
7
新雪フカフカ。
掘っても掘っても崩れます。
しかし、よく積もってますね〜^^
6
しかし、よく積もってますね〜^^
風雪がどんどんきつくなってきました。
3
風雪がどんどんきつくなってきました。
大日ヶ岳、見えないね〜。
4
大日ヶ岳、見えないね〜。
しかしテンションだけは常に高い。
9
しかしテンションだけは常に高い。
すすめ〜!すすめ〜!
10
すすめ〜!すすめ〜!
風雪がどんどん強なり、視界も悪化。
振り向くと、自分たちのトレースもないぞ!
4
風雪がどんどん強なり、視界も悪化。
振り向くと、自分たちのトレースもないぞ!
う〜ん。帰れなくなるね。
ここで撤退とします!
9
う〜ん。帰れなくなるね。
ここで撤退とします!
自分たちのトレースもすっかり消え、帰りもラッセル(T T)
6
自分たちのトレースもすっかり消え、帰りもラッセル(T T)
半雪洞で休憩中。
外は嵐でも中は快適♪
19
半雪洞で休憩中。
外は嵐でも中は快適♪
無事にゲレンデまで下りてきました!
お疲れ様でした〜。
8
無事にゲレンデまで下りてきました!
お疲れ様でした〜。

感想

当初、木曽駒・宝剣でアイゼントレを予定していたのですが、ロープウェイが止まったり動いたり・・・。
天気も良くないので、岐阜の大日ヶ岳に行ってきました。

ロープウェイでサクッとアクセスして、山頂踏んで、あとは雪上訓練しよう!
という計画でしたが、予想通り厳しかったです。

昨日までの雪でルートはノートレースの新雪フカフカ。
掘っても掘っても進みません(笑)
浅いところでヒザ上、途中からは腰上〜胸ラッセルでした。

3時間頑張って、やっと東縦走路分岐まではたどり着きました。
しかし、風雪はどんどん酷くなるばかり。
時には視界が30mくらいまで悪くなり、振り向くとトレースは早くも消えていました。
天気も悪化する予報ですし、ここで撤退としました。
自分たちのトレースもほぼ消えており、帰りもプチラッセルでした。

その後、確保訓練や雪洞堀をしたり、ビーコンで遊んで帰りました。

山頂は踏めなかったけど、久しぶりのラッセル三昧を楽しめました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人

コメント

ダイナランド&高鷲スノーパークはいつの間に合体したんだ?
pecoくん、おはようございます snow

やっぱ天気には勝てんでしょう
でもある意味、いい訓練になってるよね〜
ワタクシ、そんな訓練よりも、スキー場で楽しみたいタイプですが…
この辺は20年以上昔に、ダイナランドにスキーはよく行ってたんですが、
大日ヶ岳には登ったことがないので、いつかは…と思っています

白馬の街も今、スーパーに行くのにもラッセルが必要なほど (ちと大袈裟ですが)
これに近い状態です

お疲れさまでした〜
2014/12/18 6:34
いつのまにか合併してました!
100mtさん、おはようございます〜。
ダイナと高鷲、5〜6年ほど前に合併したらしいですよ。
おしゃれなボーダー達の中を、山装備のおっさん二人が歩いている姿は異様でした(笑)
たまにはゲレンデスキーもしたいなあ

今回は雪上訓練も兼ねてましたので、あれくらいの悪天候ならむしろ良かったかなとも思います。
もちろん、安全を担保できる範囲に限ってですが。

白馬の町、大変みたいですね〜。
街中でも、冬山フル装備で出動ですね
2014/12/18 8:42
はじめまして!
拍手の足跡からきました!
すごく楽しそうですね!私はまだまだぴよっこなので、いつの日か雪山目指したいです( *´艸`)
2014/12/18 16:38
>makinosukeさん
はじめまして!
コメありがとうございます^ ^

雪山はもちろん危険もありますが、雪山にしかない楽しみもありますね
技術、知識、経験を磨いて、安全に楽しみたいと思っています。

makinosukeさんも、猿投山での雪山デビューおめでとうございます!
雪山の世界への一歩目ですね

お互い、安全に雪山を楽しみましょう^ ^
2014/12/18 22:29
楽しそうですね(笑)
大日ヶ岳って岐阜のでしたか。てっきり大峰かと思ってました。
そんなに積もってるのかーと思いましたが、読んで納得です(笑)。

宝剣のレコも楽しみにしていたのですが、
あとにお預けですね。

私の周りにもラッセルマシンさんがいますが、ほんと一家に一台必要ですよね。
私は読んだだけでラッセルおなかいっぱいになりました〜(笑
2014/12/20 14:21
>tamaoさん
こんにちは!
コメありがとうございます^ ^

ラッセル三昧、楽しかったですよ〜🎵
二人だけでのラッセルでしたので、交代要員が少なく大変でした(笑)

最後の方は吹雪が酷くなり、自分達のトレースも5分もたたず消えていたので、危険と判断し敗退しました^^;

宝剣は、ロープウェイが年末まで運休みたいですね。
また次回のお楽しみにしときます!
2014/12/20 15:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら