ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5621755
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

女峰山、太郎山

2023年06月17日(土) 〜 2023年06月18日(日)
 - 拍手
GPS
18:39
距離
33.2km
登り
2,698m
下り
2,694m

コースタイム

1日目
山行
8:29
休憩
0:57
合計
9:26
4:39
4:40
30
5:10
5:10
3
5:13
5:13
55
6:08
6:12
49
7:01
7:09
47
7:56
8:03
75
9:18
9:47
74
11:01
11:01
43
11:44
11:45
42
12:27
12:27
44
13:11
13:12
2
13:14
13:15
19
13:34
13:36
7
13:43
13:46
5
13:51
マイカー
2日目
山行
7:48
休憩
1:17
合計
9:05
4:46
69
5:55
5:55
4
5:59
6:04
58
7:02
7:15
15
7:30
7:30
23
7:53
7:53
50
8:43
9:10
22
9:32
10:04
9
10:13
10:13
110
12:03
12:03
51
13:26
13:26
11
13:37
13:37
12
13:49
13:49
2
13:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
女峰山では、霧降高原登山口に無料の駐車場が数カ所近接しており、長時間駐める登山者は第三駐車場が指定され、そこはかなり広く、24時間使用できる水洗トイレがある。トイレの左側に車道の下をくぐり抜けて登山口に向かう地下歩道がある。
太郎山の山王峠登山口の手前に、5台程駐めれる駐車スペースがある。トイレは無い。私が登山中に合ったおそらく殆どの方はここに駐めたようだ。駐車スペースの2.5km手前、アストリアホテルに隣接して100台駐めれる無料の光徳駐車場があり、24時間使用可能な水洗トイレがある。
コース状況/
危険箇所等
女峰山は、山頂近くに1箇所、短いが崖上地形を登る箇所有り。ロープがある。
太郎山は、梵字飯場跡から入ると急傾斜で、所々にロープがある。
いずれも慎重に登れば危険という程では無い。
その他周辺情報 光徳駐車場に隣接しているアストリアホテルの温泉は、日帰り入浴可。
ホテルの庭にはかなりのクリンソウが咲いているとのことです。
霧降高原駐車場から間もなく日の出🌄
2023年06月17日 04:18撮影 by  FCG01, FCNT
16
6/17 4:18
霧降高原駐車場から間もなく日の出🌄
4時25分、今まで躊躇して来ることの無かった階段の始まり😰
2023年06月17日 04:25撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/17 4:25
4時25分、今まで躊躇して来ることの無かった階段の始まり😰
最初は少しだけきついが、後は緩い勾配が長く続き想定外に快適😙
2023年06月17日 04:28撮影 by  FCG01, FCNT
14
6/17 4:28
最初は少しだけきついが、後は緩い勾配が長く続き想定外に快適😙
初のニッコウキスゲ😙
早いものは開花してました。
2023年06月17日 04:30撮影 by  FCG01, FCNT
13
6/17 4:30
初のニッコウキスゲ😙
早いものは開花してました。
階段の所々に散策できる休憩スペースがありました。
2023年06月17日 04:37撮影 by  FCG01, FCNT
14
6/17 4:37
階段の所々に散策できる休憩スペースがありました。
左の山の頂まで続いてます。
2023年06月17日 04:38撮影 by  FCG01, FCNT
10
6/17 4:38
左の山の頂まで続いてます。
開いているのはまだ僅かですが、階段からも見れました。
2023年06月17日 04:39撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/17 4:39
開いているのはまだ僅かですが、階段からも見れました。
ここから急になり、イメージした光景が😰
2023年06月17日 04:43撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/17 4:43
ここから急になり、イメージした光景が😰
ひたすらな登りも退屈しません。
2023年06月17日 04:55撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/17 4:55
ひたすらな登りも退屈しません。
おめでとうゴール到着😙
思ったよりも楽でした。
2023年06月17日 04:57撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 4:57
おめでとうゴール到着😙
思ったよりも楽でした。
振り返り😱
2023年06月17日 04:58撮影 by  FCG01, FCNT
10
6/17 4:58
振り返り😱
朝が澄んでいたので、薄く本日の貴重な写真。東北の人はこの山が見えると心が躍ります。おそらく😅
2023年06月17日 05:01撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 5:01
朝が澄んでいたので、薄く本日の貴重な写真。東北の人はこの山が見えると心が躍ります。おそらく😅
今日は登山日和。駐車場からの星も綺麗でした。
2023年06月17日 05:01撮影 by  FCG01, FCNT
19
6/17 5:01
今日は登山日和。駐車場からの星も綺麗でした。
ここから登山道。
2023年06月17日 05:09撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/17 5:09
ここから登山道。
正面が赤薙山のようです。
2023年06月17日 05:10撮影 by  FCG01, FCNT
15
6/17 5:10
正面が赤薙山のようです。
赤薙山頂。
2023年06月17日 06:09撮影 by  FCG01, FCNT
4
6/17 6:09
赤薙山頂。
奥には男体山。
2023年06月17日 06:09撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/17 6:09
奥には男体山。
奥に見えるのが女峰山、崖の下が雲竜渓谷かな🤔
2023年06月17日 06:09撮影 by  FCG01, FCNT
19
6/17 6:09
奥に見えるのが女峰山、崖の下が雲竜渓谷かな🤔
再び男体山。
2023年06月17日 06:09撮影 by  FCG01, FCNT
18
6/17 6:09
再び男体山。
このような小さな山を小刻みに超えながら向かいました。
2023年06月17日 06:13撮影 by  FCG01, FCNT
4
6/17 6:13
このような小さな山を小刻みに超えながら向かいました。
シロバナが多く見受けられます。
2023年06月17日 06:33撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 6:33
シロバナが多く見受けられます。
登山道は岩場が続きます。
2023年06月17日 06:48撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/17 6:48
登山道は岩場が続きます。
2023年06月17日 07:10撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/17 7:10
花も終えようとしていますが、ここはまだ綺麗な
2023年06月17日 07:27撮影 by  FCG01, FCNT
16
6/17 7:27
花も終えようとしていますが、ここはまだ綺麗な
シャクナゲ
2023年06月17日 07:37撮影 by  FCG01, FCNT
10
6/17 7:37
シャクナゲ
ロードでした。
2023年06月17日 07:54撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/17 7:54
ロードでした。
正面のピークの奥が山頂のようです。
2023年06月17日 07:57撮影 by  FCG01, FCNT
21
6/17 7:57
正面のピークの奥が山頂のようです。
気力のダケカンバを目にしました。
2023年06月17日 08:06撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/17 8:06
気力のダケカンバを目にしました。
「水場20m」の標識。フラットに40歩で冷たい美味しい水が出ていました。
2023年06月17日 08:11撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/17 8:11
「水場20m」の標識。フラットに40歩で冷たい美味しい水が出ていました。
ようやく女峰山山頂
2023年06月17日 08:29撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/17 8:29
ようやく女峰山山頂
稜線の岩場の山腹を巻いて、
2023年06月17日 08:43撮影 by  FCG01, FCNT
4
6/17 8:43
稜線の岩場の山腹を巻いて、
霧降高原からのコースで唯一緊張した箇所。
2023年06月17日 08:58撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/17 8:58
霧降高原からのコースで唯一緊張した箇所。
2023年06月17日 08:59撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/17 8:59
登って来た稜線の振り返り。
2023年06月17日 09:08撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 9:08
登って来た稜線の振り返り。
山頂ロックオン👍
2023年06月17日 09:09撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/17 9:09
山頂ロックオン👍
山頂。
絶景が拡がっていました。
2023年06月17日 09:16撮影 by  FCG01, FCNT
31
6/17 9:16
山頂。
絶景が拡がっていました。
2023年06月17日 09:47撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/17 9:47
会津駒ヶ岳。
2023年06月17日 09:18撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/17 9:18
会津駒ヶ岳。
燧ケ岳。左が平ヶ岳、右に少しだけ越後駒ヶ岳かな。
2023年06月17日 09:22撮影 by  FCG01, FCNT
16
6/17 9:22
燧ケ岳。左が平ヶ岳、右に少しだけ越後駒ヶ岳かな。
日光白根山。
2023年06月17日 09:19撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 9:19
日光白根山。
帝釈山、小真名子山、大真名子山、右後ろに少しだけ太郎山。
2023年06月17日 09:19撮影 by  FCG01, FCNT
18
6/17 9:19
帝釈山、小真名子山、大真名子山、右後ろに少しだけ太郎山。
左男体山から二男、三男と並んでました。
2023年06月17日 09:19撮影 by  FCG01, FCNT
14
6/17 9:19
左男体山から二男、三男と並んでました。
明後日に予定している大真名子山と小真名子山のアップ。
2023年06月17日 09:21撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/17 9:21
明後日に予定している大真名子山と小真名子山のアップ。
帝釈山の後ろが、明日予定している長男太郎山。
2023年06月17日 09:31撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/17 9:31
帝釈山の後ろが、明日予定している長男太郎山。
男体山と大真名子山の雄大な裾野。
明日も明後日も見れるので、今日は満足して下山。
2023年06月17日 09:37撮影 by  FCG01, FCNT
15
6/17 9:37
男体山と大真名子山の雄大な裾野。
明日も明後日も見れるので、今日は満足して下山。
山頂近くの桜🌸。
2023年06月17日 09:49撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/17 9:49
山頂近くの桜🌸。
この崖の下方が雲竜渓谷でしょうか。
2023年06月17日 10:11撮影 by  FCG01, FCNT
10
6/17 10:11
この崖の下方が雲竜渓谷でしょうか。
可憐な
2023年06月17日 11:23撮影 by  FCG01, FCNT
14
6/17 11:23
可憐な
花々と
2023年06月17日 11:24撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/17 11:24
花々と
2023年06月17日 11:28撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/17 11:28
岩の尾根を下り、
2023年06月17日 12:06撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/17 12:06
岩の尾根を下り、
視界の開けた低い笹とツツジの中を下り
2023年06月17日 12:57撮影 by  FCG01, FCNT
2
6/17 12:57
視界の開けた低い笹とツツジの中を下り
綺麗なダケカンバ林が見えると
2023年06月17日 13:14撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/17 13:14
綺麗なダケカンバ林が見えると
登山道はここまで。
2023年06月17日 13:15撮影 by  FCG01, FCNT
2
6/17 13:15
登山道はここまで。
ここは惰性で下り
2023年06月17日 13:19撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/17 13:19
ここは惰性で下り
最後に再度
2023年06月17日 13:34撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/17 13:34
最後に再度
目の保養をして
2023年06月17日 13:35撮影 by  FCG01, FCNT
13
6/17 13:35
目の保養をして
登山終了。
2023年06月17日 13:44撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/17 13:44
登山終了。
女峰山、ありがとうございました。
その後、日光市街のコンビニで食料と飲物を求め、
2023年06月17日 13:44撮影 by  FCG01, FCNT
2
6/17 13:44
女峰山、ありがとうございました。
その後、日光市街のコンビニで食料と飲物を求め、
奥日光の光徳駐車場に移動。車中泊し、2日目はここから山王峠まで歩き、太郎山に登り、奥男体林道に下りて光徳駐車場に戻る周回ルートです。朝の5時前にスタート。
2023年06月18日 04:45撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 4:45
奥日光の光徳駐車場に移動。車中泊し、2日目はここから山王峠まで歩き、太郎山に登り、奥男体林道に下りて光徳駐車場に戻る周回ルートです。朝の5時前にスタート。
山王峠まで平坦地は広葉樹林の中の心地良い歩道です。
2023年06月18日 04:56撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/18 4:56
山王峠まで平坦地は広葉樹林の中の心地良い歩道です。
後半は殆ど階段、段差が結構高め。歩き易いとは言い難い歩道でした😰
2023年06月18日 05:41撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 5:41
後半は殆ど階段、段差が結構高め。歩き易いとは言い難い歩道でした😰
2023年06月18日 05:52撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/18 5:52
山王峠の登山口まで1時間15分の歩きでした。ここには数台駐めれる空き地があり、車なら容易で、ここから太郎山山頂ピストンが一般的なようですが、周回したかったので。
この考えが、結果、甘かったのですが😅
2023年06月18日 05:59撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 5:59
山王峠の登山口まで1時間15分の歩きでした。ここには数台駐めれる空き地があり、車なら容易で、ここから太郎山山頂ピストンが一般的なようですが、周回したかったので。
この考えが、結果、甘かったのですが😅
始めは太郎山の手前の山王帽子山。前半は所々覆いかぶさる笹ですが、腰程度なので問題なく進めました。
2023年06月18日 06:11撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 6:11
始めは太郎山の手前の山王帽子山。前半は所々覆いかぶさる笹ですが、腰程度なので問題なく進めました。
山頂付近からの日光白根山。近く感じます。
2023年06月18日 07:05撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/18 7:05
山頂付近からの日光白根山。近く感じます。
1時間ちょっとで山王帽子山山頂。
2023年06月18日 07:06撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 7:06
1時間ちょっとで山王帽子山山頂。
どっしりとした男体山。
2023年06月18日 07:06撮影 by  FCG01, FCNT
15
6/18 7:06
どっしりとした男体山。
どれかは分かりませんが、次は小太郎山。
2023年06月18日 07:14撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 7:14
どれかは分かりませんが、次は小太郎山。
2023年06月18日 08:10撮影 by  FCG01, FCNT
10
6/18 8:10
燧ケ岳。左に平ヶ岳。その間が越後駒ヶ岳かな。
2023年06月18日 08:34撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 8:34
燧ケ岳。左に平ヶ岳。その間が越後駒ヶ岳かな。
山頂近くになると
2023年06月18日 08:37撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 8:37
山頂近くになると
可憐な
2023年06月18日 08:42撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 8:42
可憐な
花々が。
2023年06月18日 08:42撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/18 8:42
花々が。
小太郎山頂。奥に太郎山。
2023年06月18日 08:44撮影 by  FCG01, FCNT
20
6/18 8:44
小太郎山頂。奥に太郎山。
360度パノラマビューです😄
2023年06月18日 08:44撮影 by  FCG01, FCNT
15
6/18 8:44
360度パノラマビューです😄
山頂は広く平坦。
2023年06月18日 08:47撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 8:47
山頂は広く平坦。
中禅寺湖。
2023年06月18日 08:45撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 8:45
中禅寺湖。
日光白根山。
2023年06月18日 08:45撮影 by  FCG01, FCNT
20
6/18 8:45
日光白根山。
会津駒ヶ岳。
2023年06月18日 08:45撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 8:45
会津駒ヶ岳。
男体山と大真名子山、志津乗越。
明日は大真名子山。志津乗越の登山口まで林道歩きです。
2023年06月18日 08:46撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/18 8:46
男体山と大真名子山、志津乗越。
明日は大真名子山。志津乗越の登山口まで林道歩きです。
昨日の女峰山をこちら側から。
明日は真ん中の小真名子山まで。
2023年06月18日 08:46撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/18 8:46
昨日の女峰山をこちら側から。
明日は真ん中の小真名子山まで。
太郎山に向かいます。
2023年06月18日 09:00撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 9:00
太郎山に向かいます。
2023年06月18日 09:05撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 9:05
2023年06月18日 09:06撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 9:06
2023年06月18日 09:08撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 9:08
2023年06月18日 09:09撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 9:09
2023年06月18日 09:11撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 9:11
2023年06月18日 09:12撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 9:12
2023年06月18日 09:14撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 9:14
2023年06月18日 09:15撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 9:15
小太郎山から太郎山まで30分程度ですが、岩場をぬって行きます。
2023年06月18日 09:17撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 9:17
小太郎山から太郎山まで30分程度ですが、岩場をぬって行きます。
2023年06月18日 09:19撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 9:19
太郎山山頂。
2023年06月18日 09:33撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 9:33
太郎山山頂。
山頂にいた若いお二人の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
お二人とは光徳駐車場で偶然に再び😙
2023年06月18日 09:36撮影 by  FCG01, FCNT
31
6/18 9:36
山頂にいた若いお二人の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
お二人とは光徳駐車場で偶然に再び😙
だいぶ見慣れた光景に
2023年06月18日 09:38撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 9:38
だいぶ見慣れた光景に
なりましたが、飽きません🙌🙌
2023年06月18日 09:39撮影 by  FCG01, FCNT
13
6/18 9:39
なりましたが、飽きません🙌🙌
目に焼き付け、
2023年06月18日 09:39撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/18 9:39
目に焼き付け、
至仏山も鮮明に。
2023年06月18日 09:40撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 9:40
至仏山も鮮明に。
小太郎山の向こうに皇海山?
厳しいとのことで、まだ行ってません。
2023年06月18日 09:56撮影 by  FCG01, FCNT
12
6/18 9:56
小太郎山の向こうに皇海山?
厳しいとのことで、まだ行ってません。
少し下山すると、岩の間を通り
2023年06月18日 10:10撮影 by  FCG01, FCNT
4
6/18 10:10
少し下山すると、岩の間を通り
笹原に出ました。湿原も今は涸れ、イノシシが好き放題に掘っています。
周囲にはまだコバイケイソウが残ってました。
2023年06月18日 10:11撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 10:11
笹原に出ました。湿原も今は涸れ、イノシシが好き放題に掘っています。
周囲にはまだコバイケイソウが残ってました。
2023年06月18日 10:17撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 10:17
林道への下りは
2023年06月18日 10:22撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 10:22
林道への下りは
崩壊地を横切ったり
2023年06月18日 10:22撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 10:22
崩壊地を横切ったり
急な岩場を下りたり、結構ハードでした😙
2023年06月18日 10:36撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 10:36
急な岩場を下りたり、結構ハードでした😙
深い森にはこれから歩く林道も見えます。
2023年06月18日 10:27撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 10:27
深い森にはこれから歩く林道も見えます。
2023年06月18日 10:35撮影 by  FCG01, FCNT
9
6/18 10:35
振り返りの崩壊状況。
2023年06月18日 11:17撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/18 11:17
振り返りの崩壊状況。
林道に出ました。
ここは支線なので、志津から下りてくる奥男体林道まで暫く歩きます。
2023年06月18日 11:40撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 11:40
林道に出ました。
ここは支線なので、志津から下りてくる奥男体林道まで暫く歩きます。
20分程歩いて本線に出ました。
明日の朝は、下方にある梵字跡駐車場からここまで歩き、さらに上方の志津乗越まで1時間弱、計2時間弱の林道歩きです😅
2023年06月18日 12:03撮影 by  FCG01, FCNT
4
6/18 12:03
20分程歩いて本線に出ました。
明日の朝は、下方にある梵字跡駐車場からここまで歩き、さらに上方の志津乗越まで1時間弱、計2時間弱の林道歩きです😅
明日登る大真名子山を眺めたり
2023年06月18日 12:06撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 12:06
明日登る大真名子山を眺めたり
太郎山を眺めながら、だらだらと。
2023年06月18日 12:07撮影 by  FCG01, FCNT
6
6/18 12:07
太郎山を眺めながら、だらだらと。
男体山も。
2023年06月18日 12:08撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 12:08
男体山も。
カラマツ林の中を進み
2023年06月18日 12:48撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/18 12:48
カラマツ林の中を進み
梵字飯場跡駐車場を😒横目で見ながら通り過ぎ・・・下山してからここまで1時間15分、足はかなりだらけてぽヶ〜と歩いていると
2023年06月18日 12:53撮影 by  FCG01, FCNT
5
6/18 12:53
梵字飯場跡駐車場を😒横目で見ながら通り過ぎ・・・下山してからここまで1時間15分、足はかなりだらけてぽヶ〜と歩いていると
急に甲高い動物の声😱
シカの危険察知の声を、センサー感知でその都度大きな音で流してました。ここから道路沿いに下の方に行くのを防いでいるようで、ここから下方は森の中にも柵のようなものが見えました。
2023年06月18日 13:08撮影 by  FCG01, FCNT
3
6/18 13:08
急に甲高い動物の声😱
シカの危険察知の声を、センサー感知でその都度大きな音で流してました。ここから道路沿いに下の方に行くのを防いでいるようで、ここから下方は森の中にも柵のようなものが見えました。
森は感じの良い広葉樹林に変わり、森林浴を満喫。
2023年06月18日 13:16撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 13:16
森は感じの良い広葉樹林に変わり、森林浴を満喫。
2023年06月18日 13:19撮影 by  FCG01, FCNT
8
6/18 13:19
2023年06月18日 13:19撮影 by  FCG01, FCNT
7
6/18 13:19
途中でアストリアホテルの方の道に入り、ゴールの光徳駐車場に近づいた光徳沼バス停の沼の文字にキョロキョロすると森の辺が水辺で赤い花。
2023年06月18日 13:40撮影 by  FCG01, FCNT
15
6/18 13:40
途中でアストリアホテルの方の道に入り、ゴールの光徳駐車場に近づいた光徳沼バス停の沼の文字にキョロキョロすると森の辺が水辺で赤い花。
これが最近のレコで良く見かけるクリンソウ?
水の中に生育していました。
可愛いし水辺も映えるし、皆さん惹かれるのが納得です。
2023年06月18日 13:41撮影 by  FCG01, FCNT
14
6/18 13:41
これが最近のレコで良く見かけるクリンソウ?
水の中に生育していました。
可愛いし水辺も映えるし、皆さん惹かれるのが納得です。
日光遠征の目的の一つは、時間があったら皆さんの行く奥日光のクリンソウを見るというものでしたが、誰もいない所で静かに愉しそうに咲いてました。目的ゲット👍
2023年06月18日 13:41撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 13:41
日光遠征の目的の一つは、時間があったら皆さんの行く奥日光のクリンソウを見るというものでしたが、誰もいない所で静かに愉しそうに咲いてました。目的ゲット👍
ここまで道路を歩いて2時間、道路歩き結構疲れました。明日の朝はさらに厳しい登り勾配の林道2時間歩き😰😰 戦意喪失。大真名子山は辞めて今日で福島に帰ることとしました。
今日は明日に備え、登山口まで車で行き、ピストンにすべきでした😅
2023年06月18日 13:41撮影 by  FCG01, FCNT
11
6/18 13:41
ここまで道路を歩いて2時間、道路歩き結構疲れました。明日の朝はさらに厳しい登り勾配の林道2時間歩き😰😰 戦意喪失。大真名子山は辞めて今日で福島に帰ることとしました。
今日は明日に備え、登山口まで車で行き、ピストンにすべきでした😅
撮影機器:

感想

5ヶ月前の雲竜渓谷で仰ぎ見た女峰山、日光は日光白根山と男体山には行ったことがありますが、レコに出て来る“日光ファミリー”、奥の方の山々は行ったことが無く、気になっていました。最近4峰(母と息子3人)に行かれた方のレコを拝見して具体的に。当初は女峰・大真名子・小真名子往復で1日、太郎で1日とか考えましたが、コースタイムを見ると梵字飯場跡からの林道歩き往復の時間がかかり、自分の足では暗くなるので無理。昔、男体山に登って志津に下り、三本松バス停までの歩きが長かったことを思い出しました。その時は志津からの林道でかなりの猿の群れの中に入り込んでしまい、目を合わせないようにした、長く緊張した林道歩きの印象が男体山の登山以上に残ってます。
それで1日目を女峰山、2日目太郎山、3日目を大真名子・小真名子としました。
実際には2日目の太郎山を登山口からのピストンでは無く、甘く考えて光徳駐車場からの周回としたため、後半の林道・車道歩きがとにかく長く感じ、翌日の大真名子等の林道歩きをどうするか迷いながら歩いていましたが、気力が失せ、2日目のゴール近くで初のクリンソウも見、3日目は取り止め、女峰と太郎に満足して下の道を福島に戻りました。
今、これを作成始めて、2日目は登山口からのピストンにすべきだったなと後悔しきりです😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

tonpei55さん こんばんは(^^)
小生のお膝元の日光にようこそ! 初日が霧降から女峰山のピストン、2日目が光徳牧場から太郎山周回だなんて凄い弾丸登山ですね(笑)体力がある証ですよ(^^)
予定では3日目に大真名子&小真名子にアタックするはずだったなんて驚きです。
2日間お天気にも恵まれたので女峰山や太郎山の山頂からの素晴らしい眺望を楽しめたことと思います。更にクリンソウまでも見れて良かったですね(^^)
本当にお疲れ様でした。
小生に声掛けてくれたら志津までお送りすることができて山行計画が変わったかもしれませんね。
2023/6/21 21:57
ロプさん おはようございます。
今年の冬にご案内いただいた雲竜渓谷から仰ぎ見た女峰山、行って来ました。きっかけを作っていただき、ありがとうございます
仰るように好天が続き、美男美女のファミリー、目に焼き付けて来ました。またロード歩きでは思いがけず水辺のクリンソウを目にすることもでき、満喫できた日光遠征でした。
2日目の計画は、やってしまいましたが
”志津まで送っていただけた”・・・思いつきませんでした。お気持ち、ありがとうございます。confident
北関東の山々、機会がありましたらまたお声かけいただきたく、宜しくお願いします。
2023/6/22 7:52
tonpei55さん こんばんは
太郎山、女峰山登頂おめでとう御座います☺️
近々登られるであろうとは思ってましたが、とうとう達成されましたね👏お疲れ様でした。
日光ファミリーはなかなか険しいロングコースですが、絶景の連続で快適で大好きな道です。
先日、私も歩いた所を再度観る事ができて楽しく懐かしく拝見致しました。
次の山行のレコは何処のお山でしょうか?楽しみです。
2023/6/21 22:11
ばりーさん こんにちは。
ばりーさんのレコを拝見し、”絶景” 私も行けるかなと現実的になり、単独で可能なルートを考え、楽しんで来ました。ちょっと自分を過信した失敗もありましたが
山頂の絶景に岩の上での1枚、気持ち納得です
次の山行・・・行ってない所、様々ありますので、計画を楽しんでいます。その時はレコまたご覧いただければと思います。
ばりーさんのレコも楽しみにしています。
2023/6/22 9:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら