記録ID: 5621916
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山展望テラス SKY TERRACE に釣られて
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 149m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石がゴロゴロしてますが、注意して歩けば問題ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
飲料
地図(地形図)
GPS
日焼け止め
携帯
時計
|
---|
感想
暑さから逃れるためにドライブがてら蓼科へ。路肩の看板を見て「車山テラス」なんてできたの?と家族のつぶやきがキッカケで、車山肩から車山山頂のSKY TERRACEを目指すことに。
車山=キッコウキスゲのため、登るつもりもなく大した準備もないため、車山肩から山頂、車山乗越を経て車山肩に戻る周回コースを選定。
登り始めは曇り空でしたが、山頂から下り始める頃には晴れてきて暑いくらいに。車山乗越付近ではヤマツツジも咲き始めており、なかなか楽しむことが出来ました。ヤマツツジは6月下旬が見頃かな。
前日体調悪く、登山を諦めてましたが温泉三昧していたおかげで少し回復。
車山テラスなるものができたと聞き、車山ならそこまで高くないし、ちょっとしたハイキング気分で登れるかな?と思いチャレンジ。
ただ、登山装備はほとんど置いてきたので、かなり軽装備。
しリフト代を節約して肩から登りました。無理なら引き返すつもりでしたが、何とか登頂でき、念願の車山テラスも堪能しました。
欲を出して、レンゲツツジを見たいと思い、少し遠回りしたのが失敗でした。
山頂から降りる長い階段で足が疲れ果てて、結果かなり無理してしまいました。
普段なら楽に踏破できるコースでも、装備が不十分だと、非常に負担が大きくなることを痛感しました。
これを大きな反省とし、山を軽く見ないことにしようと改めて思った山行でした。ー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する