記録ID: 5632531
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初夏の花散歩+霞丘陵
2023年06月19日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 200m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 4:56
距離 11.1km
登り 204m
下り 268m
10:20
10:25
13分
大塚山公園
11:48
12:15
3分
蕎麦「もとはし」
14:37
14:38
12分
尾根からの下降点
14:50
0:00
7分
下山口・車道
14:57
0:00
0分
岩蔵温泉バス停
14:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復・都バス「岩蔵温泉」〜JR青梅線「東青梅」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
勝沼城跡から吹上しょうぶ公園への道がやや分かりづらい。 |
その他周辺情報 | 塩船観音寺門前の蕎麦屋「もとはし」で辛み大根蕎麦、820円。 |
写真
装備
備考 | 靴は久しぶりにローカット、充分だった。 |
---|
感想
吹上しょうぶ公園のしょうぶは花盛りは過ぎていたが、とてもきれいで見応えがあった。人出も適度で良かった。霞丘陵ハイキングコースは、しょうぶやあじさいの花が中心でなかったら、秋から春の季節の方が良さそう。立正佼成会の敷地内には桜並木もあって、お花見にもむいている。
ハイキングコースに入ってからは、植物観察のグループ一組に出会っただけで、とても静かなルートだったが、バス停までたどり着いたら、なんと同じコースを歩いてきたというご近所さんにばったり会って、ビックリ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する