また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 563297
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄

冬景色 福智山

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
kanta706 その他9人
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
781m
下り
787m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:05
合計
7:40
8:00
25
鱒渕ダム
8:25
8:30
30
九州自然歩道登山口
9:00
9:05
105
ホッテ谷新道分岐
10:50
10:55
15
11:10
11:50
20
12:10
12:15
30
12:45
12:50
60
13:50
12:55
110
七の滝
14:45
14:45
0
七重の滝登山口
13:20
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鱒渕キャンプ場の駐車場は遠いのでダム横に路駐
コース状況/
危険箇所等
七重の滝コースは老木の橋が3箇所で落下しているので渡渉します
その他周辺情報 河内温泉 ダムから40分ほど
ダムのところに路駐してダムの周回路を登山口へ向かう
2014年12月21日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 8:07
ダムのところに路駐してダムの周回路を登山口へ向かう
ダムの管理事務所の先に赤い橋がかかっています。それを渡します。登山口まで結構歩きます。体が温まります
2014年12月21日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 8:10
ダムの管理事務所の先に赤い橋がかかっています。それを渡します。登山口まで結構歩きます。体が温まります
こちらが九州自然歩道の登山口です。七重の滝登山口と並んでいますので間違えないように。赤い橋を渡って来ると先に九州自然報道登山口があります。それを通り過ぎると七重の滝登山口がすぐ横にあります。
まずは、本日のルート説明です。二班に別れます。山頂経由荒宿荘班とまかない荒宿荘班です。
2014年12月21日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 8:30
こちらが九州自然歩道の登山口です。七重の滝登山口と並んでいますので間違えないように。赤い橋を渡って来ると先に九州自然報道登山口があります。それを通り過ぎると七重の滝登山口がすぐ横にあります。
まずは、本日のルート説明です。二班に別れます。山頂経由荒宿荘班とまかない荒宿荘班です。
林道を歩くとほどなく木製の杭が打ってあります。ここが登山道です。この杭を見逃してまっすぐす進んでも大丈夫です。
2014年12月21日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 8:35
林道を歩くとほどなく木製の杭が打ってあります。ここが登山道です。この杭を見逃してまっすぐす進んでも大丈夫です。
杭を見落としてまっすぐ20分ほど歩くとこのコンクリートに出ますのでここを右に入り込みますと登山道に合流します
2014年12月21日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 8:51
杭を見落としてまっすぐ20分ほど歩くとこのコンクリートに出ますのでここを右に入り込みますと登山道に合流します
ベンチがあってここが登山道です。
2014年12月21日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 8:51
ベンチがあってここが登山道です。
橋を渡って登りが始まります。
2014年12月21日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 8:59
橋を渡って登りが始まります。
ホッテ谷新道の分岐です。からす落としを経由して荒宿荘から山頂へ行くほうが早いと思います。途中水量豊富な湧水(タヌキ水)もあります。
2014年12月21日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 9:03
ホッテ谷新道の分岐です。からす落としを経由して荒宿荘から山頂へ行くほうが早いと思います。途中水量豊富な湧水(タヌキ水)もあります。
ホッテ谷分岐
まかない班は右に
山頂経由班は左に進みます
2014年12月21日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 9:04
ホッテ谷分岐
まかない班は右に
山頂経由班は左に進みます
雨になると沢になる道を登っていきます
2014年12月21日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 9:18
雨になると沢になる道を登っていきます
新しくなった道標がピカピカ光っています
2014年12月21日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 9:19
新しくなった道標がピカピカ光っています
渡渉します
2014年12月21日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 9:56
渡渉します
やっと山頂が見えてきました。このルートは本当に長いので飽きてしまいます。夏は地獄のルートです。
2014年12月21日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 10:33
やっと山頂が見えてきました。このルートは本当に長いので飽きてしまいます。夏は地獄のルートです。
さあ山頂まであと10分
2014年12月21日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 10:35
さあ山頂まであと10分
子つららが・・・
2014年12月21日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/21 10:47
子つららが・・・
牛斬山への縦走路が雪で白くなっています
2014年12月21日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/21 10:47
牛斬山への縦走路が雪で白くなっています
山頂到着 風が強い
2014年12月21日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/21 10:51
山頂到着 風が強い
山頂気温は-5度 風速が20m
2014年12月22日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/22 7:50
山頂気温は-5度 風速が20m
直ちに退散する
2014年12月22日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/22 7:50
直ちに退散する
遠くの皿倉山と権現山が見える
2014年12月22日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/22 7:51
遠くの皿倉山と権現山が見える
雪は無いがツルツル滑る、雪が積もったほうが歩きやすい
2014年12月22日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/22 7:51
雪は無いがツルツル滑る、雪が積もったほうが歩きやすい
やっと鍋にありつきました。今日はこの鍋が目的です。小屋には数名が昼食を楽しんでいました。
2014年12月21日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
2
12/21 11:32
やっと鍋にありつきました。今日はこの鍋が目的です。小屋には数名が昼食を楽しんでいました。
からす落とし
2014年12月21日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 12:13
からす落とし
豊前越から七重の滝へ下ります
2014年12月21日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 12:49
豊前越から七重の滝へ下ります
足場が悪いので慎重に下ります
2014年12月21日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 13:00
足場が悪いので慎重に下ります
途中林道をまたぎます
2014年12月22日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/22 7:52
途中林道をまたぎます
ここは分かりにくいので十分に注意です
2014年12月21日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 13:15
ここは分かりにくいので十分に注意です
ここは橋が落ちています
2014年12月22日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/22 7:52
ここは橋が落ちています
前の写真の道標を右に渡渉します
2014年12月21日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 13:16
前の写真の道標を右に渡渉します
沢沿いに下ります
2014年12月21日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 13:18
沢沿いに下ります
ここも橋が落ちています
2014年12月22日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/22 7:53
ここも橋が落ちています
渡渉します
2014年12月21日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 13:23
渡渉します
古びた道標が七重の滝を示しています
北九州国定公園は尾根の部分でここは公園内では無いので道標がありません。多分北九州市の管轄ですがこの道標はいつか朽ちてしまいそうです。同じく老朽化のために落下している橋ですがこれも復旧の目処はたっていません。一応市には報告しておきます。
2014年12月21日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 13:28
古びた道標が七重の滝を示しています
北九州国定公園は尾根の部分でここは公園内では無いので道標がありません。多分北九州市の管轄ですがこの道標はいつか朽ちてしまいそうです。同じく老朽化のために落下している橋ですがこれも復旧の目処はたっていません。一応市には報告しておきます。
七の滝(七番目の滝)一の滝からあるのでしょうね
途中集荷所に滝の名前が黄色い名板に書いてありました
2014年12月22日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/22 7:54
七の滝(七番目の滝)一の滝からあるのでしょうね
途中集荷所に滝の名前が黄色い名板に書いてありました
夏は涼しくて気持ちの良いコースです
2014年12月22日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/22 7:54
夏は涼しくて気持ちの良いコースです
水量が豊富でした
福智山は水が豊富な山です
2014年12月22日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/22 7:55
水量が豊富でした
福智山は水が豊富な山です
ここも橋が落下していますので渡渉しますが、ここが一番の難所です
2014年12月21日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 14:33
ここも橋が落下していますので渡渉しますが、ここが一番の難所です
七重の滝登山口です
2014年12月21日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 14:47
七重の滝登山口です
登山口
2014年12月21日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 14:48
登山口
ダム湖を左に回ります。七重の滝登山口は右に回っても左に回ってもほぼ同じ時間です
2014年12月21日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 15:01
ダム湖を左に回ります。七重の滝登山口は右に回っても左に回ってもほぼ同じ時間です
赤い橋が見えてきました
2014年12月21日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
12/21 15:13
赤い橋が見えてきました
お疲れ様でした。これで一周しました。
九州自然歩道から七重の滝を周回しました。
2014年12月21日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
1
12/21 15:13
お疲れ様でした。これで一周しました。
九州自然歩道から七重の滝を周回しました。
撮影機器:

感想

天気予報がめまぐるしく変わるので気をもみましたが、何とか雨はまぬがれました。午後から雪の予報です。
冬装備に加えて午後から雪に備えて雨具等の装備もしました。
特にグローブは性能に左右されます。防水のグローブか雪山用のグローブが必要です。
何度か渡渉します。慣れない方は補助が必要です。3箇所ほど橋が老朽化のため落ちています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら