記録ID: 563678
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(政次郎尾根〜天神尾根経由)
2014年12月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 948m
- 下り
- 940m
コースタイム
6:30戸沢-7:50政次郎ノ頭-8:40木ノ又大日-9:00塔ノ岳
9:50塔ノ岳-10:10花立小屋-10:30天神尾根分岐-11:30戸沢
9:50塔ノ岳-10:10花立小屋-10:30天神尾根分岐-11:30戸沢
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 なし |
写真
感想
天気がよさそうなので、当初は、久々に大倉からナイトハイクで塔ノ岳から日の出を見ようと考えましたが、寒そうなので無難に、明るくなってから政次郎尾根から塔ノ岳に行くことに・・・。
朝方は寒く、登りでも風が吹くと顔が痛いぐらい寒かったです。
塔ノ岳では、久々に、雲一つない富士山が望めました・・・こんなに綺麗な富士山を見るのは、約半年ぶりでした。やっぱり雪が被っている富士山は絶景です。
早出ノ為、塔ノ岳までは2、3人しか人も会わずのんびり歩けました。
塔ノ岳でも早く着いたため、人も少なく寒いながらも、約1時間弱食事をしながらゆっくりできました。
<総括>
朝、家を出るまで、寒さでなかなか布団から出れず、また、先週の山行からの膝痛少し残っており、中止しようか迷いましたが、久々に、雲一つない富士山を眺めることができ、やはり行ってよかったです。
PS..出発時、戸沢で海上保安庁の特殊救難隊の方が河原で、一列で横になりながら、霜で真っ白なシェラフの中寝ていました・・・まさか海猿の方が山で訓練をしているとは、びっくりしました。このような方が日本を守っていただいているのかと思うと、頭が下がりました。最初は、厳冬期の冬山の方がこれからの寒さトレーニングだと思っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する