ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

七種薬師山 地獄鎌尾根を歩く

2014年12月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
hino_yama その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
6.6km
登り
637m
下り
639m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:13
合計
5:34
9:25
23
スタート地点
9:48
9:50
48
地獄鎌尾根稜線
10:38
10:40
38
鉄平石岩峰
11:18
11:18
21
十字法分岐
11:39
12:32
23
12:55
12:55
87
十字峰西尾根分岐
14:22
14:38
21
ゴリラ岩
14:59
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前之庄の村上牧場の最奥部に駐車し、明王池から地獄鎌尾根に取り付く
コース状況/
危険箇所等
明王池から地獄鎌尾根の稜線までは雑木林の急坂を踏跡を辿って登る。(マーキングは有るが見落とし易い)
地獄鎌尾根は岩場が連続するので三点確保能力が必要
七種薬師山 地獄鎌尾根概念図
1
七種薬師山 地獄鎌尾根概念図
山歩きデータ
村田牧場の一番奥にある牛舎を過ぎた所に空きスペースが有るので、ここに駐車する
1
村田牧場の一番奥にある牛舎を過ぎた所に空きスペースが有るので、ここに駐車する
地獄鎌尾根稜線標識
明王池より地獄鎌尾根の稜線までは、歩きにくい雑木林の急坂を踏跡を頼りによじ登っていく。(マーキングも有るが倒木等で見失い易い)
何とか15分程で標識のある尾根に到達
2014年12月21日 10:03撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 10:03
地獄鎌尾根稜線標識
明王池より地獄鎌尾根の稜線までは、歩きにくい雑木林の急坂を踏跡を頼りによじ登っていく。(マーキングも有るが倒木等で見失い易い)
何とか15分程で標識のある尾根に到達
25分ほど自然林やシダに被われた尾根を歩いてくると、やっと視界が開けた岩場尾根に到着する。 いよいよ此処から地獄鎌尾根の核心部に突入
2014年12月21日 10:17撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/21 10:17
25分ほど自然林やシダに被われた尾根を歩いてくると、やっと視界が開けた岩場尾根に到着する。 いよいよ此処から地獄鎌尾根の核心部に突入
ひとまず展望の岩尾根で休憩し、展望を楽しむと共にこれから始まる岩場歩きに気を引き締める
2014年12月21日 10:19撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:19
ひとまず展望の岩尾根で休憩し、展望を楽しむと共にこれから始まる岩場歩きに気を引き締める
展望岩場から望む明神山と下山ルートの西尾根
ホームグランドの明神山を眺めるのも気分が良い
3
展望岩場から望む明神山と下山ルートの西尾根
ホームグランドの明神山を眺めるのも気分が良い
西尾根のゴリラ岩と明神山ズームアップ
2014年12月21日 10:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
12/21 10:06
西尾根のゴリラ岩と明神山ズームアップ
いよいよお楽しみの地獄鎌尾根に突入
2014年12月21日 10:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 10:37
いよいよお楽しみの地獄鎌尾根に突入
さっそく右側がスパット切れ落ちたナイフリッジの刃の上歩き
2014年12月21日 10:24撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 10:24
さっそく右側がスパット切れ落ちたナイフリッジの刃の上歩き
2014年12月21日 10:25撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:25
大きな岩峰が見えてきました。 この正面の岩場も直登する
2014年12月21日 10:26撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 10:26
大きな岩峰が見えてきました。 この正面の岩場も直登する
鉄平石岩峰を先導して登る
2014年12月21日 10:56撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
12/21 10:56
鉄平石岩峰を先導して登る
つづいて山仲間も
2014年12月21日 10:56撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 10:56
つづいて山仲間も
岩峰の壁に直登Go
写真の見た目よりも急傾斜です
2014年12月21日 10:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
12/21 10:47
岩峰の壁に直登Go
写真の見た目よりも急傾斜です
手かがり、足がかりは有るので三点確保を守っていれば大丈夫
2014年12月21日 10:45撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:45
手かがり、足がかりは有るので三点確保を守っていれば大丈夫
この岩峰は鉄平石で出来ておりゴツゴツしている。
この岩峰を「鉄平石岩峰」と勝手に名付てしまった!
2014年12月21日 10:42撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 10:42
この岩峰は鉄平石で出来ておりゴツゴツしている。
この岩峰を「鉄平石岩峰」と勝手に名付てしまった!
鉄平石岩峰の上部はさらに傾斜がきつくなる
2014年12月21日 10:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
12/21 10:59
鉄平石岩峰の上部はさらに傾斜がきつくなる
鉄平石岩峰の地肌と傾斜
4
鉄平石岩峰の地肌と傾斜
岩場歩き初めてのEightさんも頑張っている
2014年12月21日 10:59撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
12/21 10:59
岩場歩き初めてのEightさんも頑張っている
2014年12月21日 11:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
3
12/21 11:01
鉄平石岩峰を過ぎてもさらに続く岩尾根
アトラクション満載
2014年12月21日 11:03撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 11:03
鉄平石岩峰を過ぎてもさらに続く岩尾根
アトラクション満載
2014年12月21日 11:04撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 11:04
地獄鎌尾根中腹からの西方面の展望
2014年12月21日 11:06撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 11:06
地獄鎌尾根中腹からの西方面の展望
メット姿のKaorinさんは裏明神の岩場歩きを経験しているので余裕が有りそうだ
2014年12月21日 11:06撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 11:06
メット姿のKaorinさんは裏明神の岩場歩きを経験しているので余裕が有りそうだ
岩壁から望む七種薬師山
2014年12月21日 11:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
3
12/21 11:16
岩壁から望む七種薬師山
さらに次の岩峰が見えてきました。
まだまだ楽しませてくれます。
2014年12月21日 11:21撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 11:21
さらに次の岩峰が見えてきました。
まだまだ楽しませてくれます。
上写真の岩峰を先行して登る
岩場歩きに慣れてきた同行者も難なく登ってきてくれ。
2014年12月21日 11:16撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
12/21 11:16
上写真の岩峰を先行して登る
岩場歩きに慣れてきた同行者も難なく登ってきてくれ。
地獄鎌尾根上部からの「そうびろ山」
2014年12月21日 11:21撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 11:21
地獄鎌尾根上部からの「そうびろ山」
地獄鎌尾根遠望 
2
地獄鎌尾根遠望 
歩いてきた地獄鎌尾根展望を楽しむ 
2014年12月21日 11:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
12/21 11:39
歩いてきた地獄鎌尾根展望を楽しむ 
七種薬師山到着記念撮影
女子会に紛れ込んだ「おっさん(私)」は少し隠れています
2014年12月21日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
12/21 11:46
七種薬師山到着記念撮影
女子会に紛れ込んだ「おっさん(私)」は少し隠れています
頂上に安置されている薬師地蔵
冷たい北風をさけてこの祠の横で昼食
2014年12月21日 12:00撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
4
12/21 12:00
頂上に安置されている薬師地蔵
冷たい北風をさけてこの祠の横で昼食
西尾根分岐の十字峰を目指して樹林に被われた尾根歩き
2014年12月21日 13:08撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
12/21 13:08
西尾根分岐の十字峰を目指して樹林に被われた尾根歩き
十字峰到着
2014年12月21日 12:56撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 12:56
十字峰到着
十字峰から左折して西尾根(支尾根)に乗っかる
2014年12月21日 12:56撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 12:56
十字峰から左折して西尾根(支尾根)に乗っかる
西尾根にも所々岩尾根が出現する
2014年12月21日 13:28撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/21 13:28
西尾根にも所々岩尾根が出現する
西尾根から望む地獄鎌尾根
こちらからは荒々しい姿には見えない。
2014年12月21日 13:48撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/21 13:48
西尾根から望む地獄鎌尾根
こちらからは荒々しい姿には見えない。
こんな所も
2014年12月21日 13:52撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
3
12/21 13:52
こんな所も
ゴリラ岩を両手両足フル稼働して登る
2014年12月21日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
12/21 14:26
ゴリラ岩を両手両足フル稼働して登る
ゴリラ岩を登ってきたHeidiさん
2014年12月21日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/21 14:29
ゴリラ岩を登ってきたHeidiさん
ゴリラ岩を守る石像
「村中安全」と書かれているので、地元の集落の方が設置された様です。
2014年12月21日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
12/21 14:26
ゴリラ岩を守る石像
「村中安全」と書かれているので、地元の集落の方が設置された様です。
ゴリラ岩の鼻の天辺 (Eightさん)
2014年12月21日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
12/21 14:28
ゴリラ岩の鼻の天辺 (Eightさん)
ゴリラ岩の鼻の天辺 (Kaorinさん)
2014年12月21日 14:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5
12/21 14:40
ゴリラ岩の鼻の天辺 (Kaorinさん)
岩尾根歩きの案内がほぼ終了し、一安心です。
2014年12月21日 14:40撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
4
12/21 14:40
岩尾根歩きの案内がほぼ終了し、一安心です。
リラ岩とお別れし、後は明王池まで雑木林の急坂下りだけです。
2014年12月21日 14:39撮影 by  EX-ZR510 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/21 14:39
リラ岩とお別れし、後は明王池まで雑木林の急坂下りだけです。

感想

岩尾根歩きの経験が少ない山友を案内してきたが、緊張感を楽しめるこのコースを充分に堪能して貰えた。案内して良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

地獄鎌尾根
hino_yamaさん こんにちは
地獄鎌尾根の岩尾根歩きを堪能されましたね。私は三年前この地獄鎌尾根を下ってしまい、このとき少し滑ってGPSをこわしたことがありました。地獄鎌尾根を下るのはダメですね。
P.S.
御津アルプス(雄鷹台山〜五六見山)をヤマレコにアップしましたのでまた見て下さい。
2014/12/24 14:26
御津アルプス
ymgoroさん こんにちは

精力的に色々な山歩きをされていますね!
私の方は夏に痛めた足首がなかなか完治しない(少し良くなると歩きに行ってしまう為か)ので近場ばかり歩いています。
ぼちぼち雪の山へも行きたいのですが足に不安があり躊躇しています。
もう少し、足に自身が出てきたらご一緒に山歩きしたいと願っています。

御津アルプス拝見しました。ずっと昔のお正月休みに妻と一緒に歩いた事があります。(大浦海岸と公園に車を置いたので道路歩きなし)
でも、海岸に沿った山にしては雑木林が多くて展望は期待したほどでも無かった様な記憶があります。

私は明神山ばかり(今年80回程度)歩いています。
一度、明神山にも来てください。
10:30〜11:30に頂上直下の窪地(常連さんのたまり場)にいます。
2014/12/26 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら