ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5638298
全員に公開
ハイキング
近畿

水生植物公園みずの森(花レコ) 若一調査隊に遭遇👍

2023年06月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
siga-toshi その他1人
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
植物公園駐車場(無料)
入場料300円
お山に行けない日はお花!
「みずの森」に初めて来ましたーーー
2023年06月23日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
6/23 9:18
お山に行けない日はお花!
「みずの森」に初めて来ましたーーー
入ってすぐに色とりどりの大きなダリアが!

2023年06月23日 09:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
6/23 9:17
入ってすぐに色とりどりの大きなダリアが!

大きなお鉢にスイレン!
これまた色とりどりです!
2023年06月23日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
6/23 9:18
大きなお鉢にスイレン!
これまた色とりどりです!
ユリだとは思うのですが・・・
一輪だけ開花!
2023年06月23日 09:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 9:22
ユリだとは思うのですが・・・
一輪だけ開花!
花影の池!
色んなスイレンが咲いていました!
2023年06月23日 09:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
6/23 9:22
花影の池!
色んなスイレンが咲いていました!
上から!
綺麗な色合い!
2023年06月23日 09:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
6/23 9:23
上から!
綺麗な色合い!
濃いピンク系
2023年06月23日 09:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
6/23 9:24
濃いピンク系
こちらは淡いピンク系
鴨さんと一緒にパチリ!
2023年06月23日 09:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
6/23 9:28
こちらは淡いピンク系
鴨さんと一緒にパチリ!
上からパチリ!
2023年06月23日 09:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 9:28
上からパチリ!
綺麗ですねぇーーー
池に映り込んでいるのも👍
2023年06月23日 09:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
6/23 9:29
綺麗ですねぇーーー
池に映り込んでいるのも👍
大きなユリ
20センチ以上はありそうでした!
2023年06月23日 09:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
6/23 9:36
大きなユリ
20センチ以上はありそうでした!
ミニ向日葵も
夏が近いですね!
2023年06月23日 09:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
6/23 9:43
ミニ向日葵も
夏が近いですね!
ランのお仲間でしょうか??
2023年06月23日 09:44撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/23 9:44
ランのお仲間でしょうか??
三上山(近江富士)が見えていたのでパチリ!
2023年06月23日 09:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/23 9:50
三上山(近江富士)が見えていたのでパチリ!
アジサイのゾーンも2ヶ所ほどあり、
まだまだ綺麗でした!
2023年06月23日 09:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
6/23 9:58
アジサイのゾーンも2ヶ所ほどあり、
まだまだ綺麗でした!
白いアジサイ アナベルですね!
これは覚えましたーーー
2023年06月23日 10:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/23 10:00
白いアジサイ アナベルですね!
これは覚えましたーーー
柏葉アジサイも綺麗ですーーー
2023年06月23日 10:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/23 10:04
柏葉アジサイも綺麗ですーーー
半夏生の群生もありました!
葉っぱが白くなっています
2023年06月23日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/23 10:19
半夏生の群生もありました!
葉っぱが白くなっています
ねむの木のお花をアップで!

2023年06月23日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 10:19
ねむの木のお花をアップで!

なんかロケかなぁーーー?
って、若一調査隊ですやん!
2023年06月23日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 10:32
なんかロケかなぁーーー?
って、若一調査隊ですやん!
毎週楽しみに見ていますよーーー
来週の放送かな?
2023年06月23日 10:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
8
6/23 10:27
毎週楽しみに見ていますよーーー
来週の放送かな?
花しょうぶは終盤でした!
2023年06月23日 10:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
6/23 10:36
花しょうぶは終盤でした!
シオカラトンボ
なかなか止まってくれなくて!
2023年06月23日 10:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
6/23 10:40
シオカラトンボ
なかなか止まってくれなくて!
琵琶湖大橋が見えました!
その奥に見えるはずの比良山地は雲の中〜
2023年06月23日 10:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
6
6/23 10:41
琵琶湖大橋が見えました!
その奥に見えるはずの比良山地は雲の中〜
アジサイロード!
まだまだ見頃!
2023年06月23日 10:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 10:47
アジサイロード!
まだまだ見頃!
凄い色合い!
ユリだとは思うのですが・・・
2023年06月23日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/23 10:49
凄い色合い!
ユリだとは思うのですが・・・
紫系のスイレン!
これまた良いーーー
2023年06月23日 10:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/23 10:55
紫系のスイレン!
これまた良いーーー
ハスは終盤でした!
綺麗な子をパチリ!
2023年06月23日 10:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
6/23 10:55
ハスは終盤でした!
綺麗な子をパチリ!
上からもパチリ!
2023年06月23日 10:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
6/23 10:56
上からもパチリ!
ロータス館の中には
ウーパールーパー君!
2023年06月23日 11:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
6/23 11:02
ロータス館の中には
ウーパールーパー君!
熱帯性の品種
こちらも綺麗でした!
2023年06月23日 11:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
6/23 11:04
熱帯性の品種
こちらも綺麗でした!
最後に牧野先生のコーナーへ
朝ドラを見ていますが、凄いお方ですね👍
2023年06月23日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
6/23 11:17
最後に牧野先生のコーナーへ
朝ドラを見ていますが、凄いお方ですね👍
緻密な植物画!
細かいーーー
2023年06月23日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
6/23 11:17
緻密な植物画!
細かいーーー
30〜40年に一度しか咲かないと言われるニューサイラン!
ピンボケで・・・
2023年06月23日 10:14撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
6/23 10:14
30〜40年に一度しか咲かないと言われるニューサイラン!
ピンボケで・・・
撮影機器:

感想

今月はお山に1回しか行けていな〜い😢
梅雨なので仕方がないところはありますが、
お山に行ける日と天気の巡り合わせがどうにも合いません

今日も兵庫県のお山に行く予定でしたが、
天気予報を見て延期に😢
1日曇りマークでしたが、お山は雨だよぉ〜って!

ローカルニュースで「水生植物公園みずの森」のスイセンが見頃!
とやっていたので、急きょ行って来ました!
(滋賀県草津市)

屋外には寒さに強い品種、温室には熱帯性の品種と
約150品種の色鮮やかなスイレン!が咲いているみたい!

白・赤・ピンク・紫などなど色鮮やかなスイレンを楽しめました😀
その他にも多くのお花が咲いていて、とても良かったです👍

途中、なにかロケをやっているなぁ〜とみていると
若一光司さんらしきお姿を発見・・・
読売テレビ かんさい情報ネット ten の
「若一調査隊」ではないですかーーー
いつも見ている番組! 
嬉しくて、思わず写真を!

4月に長岡天満宮のキリシマツツジを見に行った時には
山中アナのロケに遭遇していて
こんな偶然が・・・ って感じでした!!!

最後は現在放送中の朝ドラ主人公!
牧野富太郎と水生植物 〜ムジナモの発見〜 という、
展示会もやっていたのでこちらも鑑賞!

お山にはなかなか行けていませんが、
その分お花で楽しんでいます😀

ですが、そろそろお山に行きたーい!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら