ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5641405
全員に公開
ハイキング
甲信越

水木沢天然林(ショウキラン)

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
11.5km
登り
700m
下り
695m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:06
合計
4:33
8:59
67
スタート地点
10:06
10:08
24
10:32
10:34
4
10:38
10:40
23
11:03
11:04
21
11:25
11:29
16
11:45
12:01
1
12:02
12:36
1
12:37
12:37
5
12:42
12:47
45
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水木沢天然林管理棟に乗り入れる予定であったが、ナビの案内に従い
木祖村の主要地方道奈川木祖線柴原地内を左に入る。細い道を行くと前回駐車した見覚えのある所。「里山あるきコース」に出会うが、その先は前回歩いた未舗装林道で、車で行けそうであったが、まごまごしていると2台やってきて、1台は資材置き場へ、1台は引き返していって、前回と同じ広い所に止めて出発。
2か所目の「ショウキラン」。
2か所目の「ショウキラン」。
突き当りを右は資材置場。左はすぐ先に「里山あるきコース」の林道分岐。
2023年06月24日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:02
突き当りを右は資材置場。左はすぐ先に「里山あるきコース」の林道分岐。
「里山あるきコース」の右の林道へ分岐。直進は「コースであるが車は通れず。Uターンした。
2023年06月24日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:06
「里山あるきコース」の右の林道へ分岐。直進は「コースであるが車は通れず。Uターンした。
しっかりした道標。管理棟まで3.2km歩きます。
2023年06月24日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:06
しっかりした道標。管理棟まで3.2km歩きます。
2023年06月24日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:07
広い所の林道の様子。
2023年06月24日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:08
広い所の林道の様子。
2023年06月24日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:10
右下に資材置場。
2023年06月24日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:10
右下に資材置場。
2023年06月24日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:12
2023年06月24日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:13
2023年06月24日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:13
「フタリシズカ」。
2023年06月24日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:14
「フタリシズカ」。
アップ。
2023年06月24日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:14
アップ。
「アジサイ」。
2023年06月24日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:14
「アジサイ」。
「森林鉄道軌道跡」。
2023年06月24日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:15
「森林鉄道軌道跡」。
今回は滝方面行かず。
2023年06月24日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:16
今回は滝方面行かず。
2023年06月24日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:18
2023年06月24日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:21
「コナスビ」。
2023年06月24日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:21
「コナスビ」。
「ショウマ」。
2023年06月24日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:23
「ショウマ」。
2023年06月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:28
2023年06月24日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:28
「ヒメジョオン」、
2023年06月24日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:29
「ヒメジョオン」、
2023年06月24日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:35
2023年06月24日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:36
「エゴノキ」。
2023年06月24日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:40
「エゴノキ」。
「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年06月24日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:46
「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年06月24日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:46
2023年06月24日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:51
アクセス道路に出る。
2023年06月24日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:52
アクセス道路に出る。
「ニガナ」。
2023年06月24日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:52
「ニガナ」。
「アザミ」。
2023年06月24日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:54
「アザミ」。
アップ。
2023年06月24日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:54
アップ。
「シロニガナ」。
2023年06月24日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:54
「シロニガナ」。
道路脇にもいる。「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年06月24日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:55
道路脇にもいる。「ベニバナイチヤクソウ」。
2023年06月24日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:56
花の残り。
2023年06月24日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:56
花の残り。
2023年06月24日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 9:58
2023年06月24日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:00
「ネズミモチ」。
2023年06月24日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:00
「ネズミモチ」。
2023年06月24日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:04
「シロツメクサ」。
2023年06月24日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:05
「シロツメクサ」。
「マンネングサ」。
2023年06月24日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:07
「マンネングサ」。
アップ。
2023年06月24日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:07
アップ。
「管理棟」。
2023年06月24日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:08
「管理棟」。
蝶の居場所。
2023年06月24日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:18
蝶の居場所。
「ノリウツギ」。
2023年06月24日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:21
「ノリウツギ」。
1か所目の「ショウキラン」。
2023年06月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:23
1か所目の「ショウキラン」。
2023年06月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:23
2023年06月24日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:24
2023年06月24日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:24
2023年06月24日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:25
2023年06月24日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:26
「太古の森コース」へ。
2023年06月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:29
「太古の森コース」へ。
「ズダヤクシュ」。
2023年06月24日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:40
「ズダヤクシュ」。
「巨大ヒノキ」。
2023年06月24日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:41
「巨大ヒノキ」。
2023年06月24日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:43
2023年06月24日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:46
2023年06月24日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:49
2023年06月24日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:52
崩れた所。
2023年06月24日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:52
崩れた所。
「熊除け鐘」。
2023年06月24日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 10:58
「熊除け鐘」。
「ギンリョウソウ」。
2023年06月24日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:01
「ギンリョウソウ」。
枝から生えているキノコ。
2023年06月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:02
枝から生えているキノコ。
「源頭の森コース」分岐。単独は禁じられているし、展望もないので、前回同様行かず。
2023年06月24日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:20
「源頭の森コース」分岐。単独は禁じられているし、展望もないので、前回同様行かず。
「原始の森」の展望台。この先は通行止め。
2023年06月24日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:26
「原始の森」の展望台。この先は通行止め。
写真と比べると正面は、「棋棋頭山」。右奥の雲に隠れているのが木曾駒ケ岳。
2023年06月24日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:27
写真と比べると正面は、「棋棋頭山」。右奥の雲に隠れているのが木曾駒ケ岳。
見えないが「塩見岳」方向。
2023年06月24日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:28
見えないが「塩見岳」方向。
左「ネズコ」、右「ヒノキ」。
2023年06月24日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:33
左「ネズコ」、右「ヒノキ」。
2023年06月24日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:41
2023年06月24日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 11:43
帰り道気が付いた「ササユリ」。
2023年06月24日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 12:57
帰り道気が付いた「ササユリ」。
2023年06月24日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 12:57
「ハハコグサ」。
2023年06月24日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 12:58
「ハハコグサ」。
「フタリシズカ」。
2023年06月24日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 13:05
「フタリシズカ」。
「ウツボグサ」。
2023年06月24日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/24 13:14
「ウツボグサ」。
撮影機器:

感想

6月24日から26日の信州木曽・静岡中西部の山(花)旅3日間の1日目の1か所目。旅の旅程は、2か所目の「赤沢自然休養林」のレコに記載。7件のヤマレコ作成開始。

4年前の6月2日に初めて行った。この時も天然林はともかく花は期待していなかったが、「里山あるきコース」の林道脇に「ベニバナイチヤクソウ」が一杯咲いていたので、再訪しようと思っていた。2,3年前の豪雨被害で長らく入場できないという情報が入っていたので、忘れかけていた。過去のこの時期のレコをチェックしていたら、近くの「赤沢自然休養林」の「オオヤマレンゲ」の見頃の時期にあたっていて、ここの状況を調べてみた。相変わらずレコは少なく、花の情報はない。「原始の森」の「展望台」から先の「床並の滝」へ通れないため、周回ができない。「里山あるきコース」も一部迂回する区間があるとのこと。最近のレコも少なく、詳しい情報は得られなかった。
滝周回が出来ないのなら、「管理棟」に車を置いてそこからの「天然林コース」周回を主にするはずだった。しかしナビの案内通り手前から入って車で林道を通りぬけられそうもないとわかった時点で県道に戻るべきだったが、前回とおなじようにここで車を止め、管理棟まで片道1時間かかるのに「里山あるきコース」で歩き始めてしまった。先回の「ベニバナイチヤクソウ」のこともあり、何かを期待していたことはたしかです。
結果ここで時間をかけ過ぎたので、「天然林コース」の中の花探索に時間をとれなかった。
「ベニバナイチヤクソウ」は、林道に終わりかけではあるが、
少しだけ花の形が残っているものもあった。
わざわざ林道を歩かなくても、管理棟へのアクセス舗装道路の
路肩にもいたので、少し散策すれば、それで見られたでしょう。
管理棟で、入山届を書きながら、若い担当の方に何か変わった花は
ないですかと聞いたら、「ショウキラン」が2か所で咲いている
とのこと。コース図を見ながら場所の説明をしてくれました。
「ごほうび」のような思わぬ情報でした。説明は分かり過ぎていると
却ってわかりにくいのですが、1か所目は、入り口に近いので、
通常のランより大きく色もピンクで目立つので、簡単に見つけられた。
2か所目は、わからなくて一旦は諦め、コース周回をして戻ってきたら、
若いペアの方が探している様子。自分も一緒に探して、
とうとう草の下に隠れている「ショウキラン」を見つけた。
彼らも説明を聞いて探していたのです。
こちらの方が株は少ないが生きが良い感じでした。
「ベニバナイチヤクソウ」の情報を教えてあげた代わりに
「キソエビネ」の情報をもらた。大木の脇を入り込む踏み跡があり、
7,8m入る(登る)ということで、いつもの悪い癖で、
わかったつもりで、別れて探しに向かったが、
カヤの中で高さ20cmくらいの茶色の花を探すのは容易ではなく、
もう少し詳しく聞けばよかったと反省しても遅い。
管理棟に意気消沈して戻ってきて、先ほどの担当の方に聞いたら、
違う場所を教えてくれて1か所だけだとのこと。
若い方達に聞いた場所と違うので、ますますわからなくなる。
若い方達は、「ショウキラン」の場所を担当のかたから場所を
聞いているので、「キソエビネ」は別の情報なのか、
ここでの情報なら教える場所を勘違いしていたのかも知れない。
担当の方から聞いた場所辺り(「大サワラ」に気付かず通過)では、
入場時一緒だった東京方面から来た年配ご婦人3日人組が、
斜面に登っていたのが、後になって気になった。
鳥や昆虫も探しているといっていたが、そこだったかも。
歩道からは見えなくて登って行くと見えるそうで、
場所を限っていないと登れない。

「ショウキラン」の花の写真は載せますが、場所については、
訪れて管理棟の方に直接聞いてください。
「天然林」を見に行く目的は、一応達成できてはいた、
「キソエビネ」が見られなかったことが残念でなりません。
予定より大幅に時間オーバーしていたので、次に向かったが、
担当の方に聞いた場所にもう一度戻って探索したかった。
コース設定が結果的には悪かった。

「赤沢自然休養林」に移動。

花の名前は分かり次第追記予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら