記録ID: 5641993
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
藤沢の滝
2023年06月24日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 157m
- 下り
- 141m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:07
距離 2.3km
登り 157m
下り 157m
9:38
127分
スタート地点
11:45
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日tbfさんから譲って頂いた沢靴の魂入れでした。
tbfさんが初心者向けと言う遠野市小友町の「藤沢の滝」へ、tbfさんの息子さんと3人で行ってきました。
藤沢の滝農村公園からスタートします。
駐車場のすぐそばが入渓ポイント、さっそくジャブジャブと歩いて沢靴の感触を確かめます。
最初のヘツリでいきなりドボン!その後も3回程ドボンしました。
泳ぎの場所や、倒木の丸太渡りもあり、私のような初心者には十分すぎるアトラクションでした。ヤバそうな場所は簡単に巻けるようになっていて、シャワ―クライムは2度巻きました。最後の女滝は、私は登らずにtbfさん親子の登攀を見学し、復路は遊歩道を辿って10分程で駐車場に到着。
下界は結構蒸し暑い日でしたが、沢は暑さ知らずで楽しい沢登り体験となりました。
基本的なクライミングの練習と、フェルトソールでの登り方など今後勉強して行きたいと思いました。
tbfさん、お付き合いいただきありがとうございました!
3週間前に遡行した時は水量が少なく、女滝に比べ男滝がショボくて悲しくなりましたが、今日は前日の雨で増水し、男滝も豪快に水が降り注ぎ立派になっていました!
やる時はやりますね!
入渓1分
下山10分
シャワークライミングあり
全ての滝が直登可能
ホールドバッチリ
泳ぎあり
ヘツリあり
容易にエスケープ可能
遊歩道で下山楽々
東屋、水道完備
水洗トイレ完備
短いですが沢登りを気軽に楽しめる良いコースだと改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する