ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 565285
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

桃山御陵前から伏見稲荷・稲荷山へ

2014年12月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akipapa その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
12.3km
登り
261m
下り
260m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:03
合計
3:46
距離 12.3km 登り 263m 下り 262m
11:41
104
スタート地点
13:25
13:26
48
14:14
13
14:27
14:29
58
15:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
11:38桃山御陵前駅を出発。
2014年12月27日 11:38撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
12/27 11:38
11:38桃山御陵前駅を出発。
「京阪バス発祥之地」
1
「京阪バス発祥之地」
前から気になっていた駅前の大鳥居。
2
前から気になっていた駅前の大鳥居。
「酒は飲め飲め・・・」でお馴染みの
「黒田節」誕生の地
1
「酒は飲め飲め・・・」でお馴染みの
「黒田節」誕生の地
11:47御香宮(ごこうぐう)神社。
2
11:47御香宮(ごこうぐう)神社。
長~い参道。
「慈」(いつくしみ)
1
「慈」(いつくしみ)
京町大国町
まっすぐに北上する。
2
まっすぐに北上する。
るんるん
限りなく長いまっすぐな道。
3
限りなく長いまっすぐな道。
呉竹文化センター
2
呉竹文化センター
国道24号線を越える。
2
国道24号線を越える。
12:17小さな公園を発見。
2
12:17小さな公園を発見。
お昼ごはん。
ぶらんこ大好き、
なのですがちょっとはしゃぎすぎ。
ほとんど水平に。
4
ぶらんこ大好き、
なのですがちょっとはしゃぎすぎ。
ほとんど水平に。
12:58大岩街道を横切る。
2
12:58大岩街道を横切る。
13:01名神高速道路をくぐる。
2
13:01名神高速道路をくぐる。
龍谷大学。
赤レンガの美しい建物です。
2
龍谷大学。
赤レンガの美しい建物です。
すぐ隣に警察学校。
2
すぐ隣に警察学校。
ここを右折。
13:23京阪 稲荷駅。
2
13:23京阪 稲荷駅。
伏見稲荷参道へ。
ものすごい人。
2
伏見稲荷参道へ。
ものすごい人。
伏見稲荷本宮へ。
3
伏見稲荷本宮へ。
京都のお酒がずらり。
2
京都のお酒がずらり。
13:39千本鳥居の始まり。
3
13:39千本鳥居の始まり。
美しい鳥居の回廊。
5
美しい鳥居の回廊。
ここで右折れして稲荷山方向へ。
2
ここで右折れして稲荷山方向へ。
ようやく山道になる。
3
ようやく山道になる。
13:46「竹下道」
「稲荷山一ノ峰 徒歩40分」
1
13:46「竹下道」
「稲荷山一ノ峰 徒歩40分」
京都の竹は美しい。
2
京都の竹は美しい。
京都一周トレイル
1
京都一周トレイル
たくさんいた人が急に消えた。
2
たくさんいた人が急に消えた。
だれもいない登山道。
2
だれもいない登山道。
だんだんと険しくなる。
2
だんだんと険しくなる。
また鳥居群
14:11稲荷山山頂。
徒歩40分とあった標識の所から
25分で到着してしまった。
2
14:11稲荷山山頂。
徒歩40分とあった標識の所から
25分で到着してしまった。
「ここだ!! 標高233m
稲荷山 山頂」
2
「ここだ!! 標高233m
稲荷山 山頂」
山頂をお鉢まわり。
2
山頂をお鉢まわり。
鳥居をくぐって下りる。
2
鳥居をくぐって下りる。
14:15二ノ峰
「夜間の歩行 静かに」
夜に歩く人がいる?
1
「夜間の歩行 静かに」
夜に歩く人がいる?
お鉢周り
また鳥居の回廊をくぐり抜け、
2
また鳥居の回廊をくぐり抜け、
14:21三ノ峰。
お鉢周り。
またまた鳥居の回廊。
2
またまた鳥居の回廊。
14:29四つ辻に到着。
1
14:29四つ辻に到着。
眺望抜群。
ここから少し上り。
2
ここから少し上り。
眺望スポット。
消火栓。防火の備えも万全。
1
消火栓。防火の備えも万全。
14:39車止めの鎖。
2
14:39車止めの鎖。
住宅地に出る。
14:52東福寺。
大きなお寺です。
2
14:52東福寺。
大きなお寺です。
「重要文化財 東福寺」
2
「重要文化財 東福寺」
配管の幾何学模様。
1
配管の幾何学模様。
京都タワーが見えてきました。
1
京都タワーが見えてきました。
鴨川を越える。
15:16国道24号線に出る。
美しい歩道。
2
15:16国道24号線に出る。
美しい歩道。
15:24JRの線路を越える。
2
15:24JRの線路を越える。
塩小路通り
京都タワー。
これを見ると京都に来たなという気がする。
2
京都タワー。
これを見ると京都に来たなという気がする。
15:34JR京都駅に到着。
3
15:34JR京都駅に到着。
いつ見てもこの駅はスゴイ!
1
いつ見てもこの駅はスゴイ!
撮影機器:

感想

今日から正月休み、初日は天気がいいので絶好のハイキング日和。
(家内曰く、「今日は最高のそうじ日和」)
HIDENORI-Tさんのレコを参考にして京都伏見へ行ってみることに。
ただ、本日は私の53歳の誕生日、粗大ゴミ(53)にならぬよう
家の窓ふきを済ませてから京都に向けて出発した。
レコのルートをつなげたいので伏見桃山駅で降りる。
HIDENORI-Tさんとは逆方向。
前から気になっていた大鳥居をめざす。
「黒田節」誕生の地であることも知る。
知らない町探検はこんな発見があっておもしろい。
出発が遅かったので少し歩いて適当な公園があったので
食事を済ませる。名神高速を過ぎると赤レンガの
美しい龍谷大学。京阪稲荷駅の筋で曲がり伏見稲荷へ。
参道はものすごい人であふれる。
さすがは有名な稲荷神社。
東山トレイルの看板を見つける。
神社の境内で道をきき、千本鳥居へ。
朱色の回廊は圧巻。途中で右折れして
美しい竹林をすぎ道がだんだんと険しくなる。
先ほどまで人気でいっぱいだったのが急に静かに。
また鳥居の回廊が現れてやがて稲荷山山頂へ。
ここにはまたかなりの人が。
鳥居をくぐって下って行き、二ノ峰、三ノ峰を過ぎ
四つ辻に出る。先ほど通った龍谷大学が良く見える。
そのまま直進して東福寺方向をめざす。
少し進むと眺望スポットが現れる。
京都の町が一望。
静かな林道を下りて住宅地に出る。
広い東福寺の境内を通り抜け鴨川を渡り
国道24号線へ。京都駅まで歩き帰路につく。
東山トレイルはまた後日続きを歩いてみよう。
我が家からはかなり遠い京都市、でも
こつこつと積み重ねて京都市を一周してみたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1630人

コメント

akipapaさんへ
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

そして、お疲れ様でした!
お正月休み、色々とレコ楽しみにしてます!
2014/12/28 0:35
Re: akipapaさんへ
コメントありがとうございました。
takaさんのレコにあった墓場に行くルートも
ぜひ正月休み中に行ってみたいです。
2014/12/28 7:32
akipapaさん、おはようございます。
早速行かれたんですね

自分のレコを見ているようで超楽しめました。ほとんど知ってる所なのですが、中には見落としてる物もありましたよ。10枚目の慈・・・見落としてました(反省)

私も京都一周トレイルで何とか京都一周しようと思ってますので、akipapaさんとakiちゃんも是非京都一周完歩して下さいね

京都一周トレイルと並行してダイトレにもいつかチャレンジしてみますね。

最後にお近くに来られる際は声掛けして下さい。伏見桃山駅なら2分で行けますのでご挨拶に参上させて貰います
2014/12/28 9:28
Re: akipapaさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
HIDENORI-Tさんのレコ、とても役立ちました。
ありがとうございました。
京都は行くだけでも大変、でも雰囲気はとてもいい。
これから頑張って少しずつ歩いていこうとおもいます。
次伏見桃山に行く機会がありましたら声をかけさせて
いただきます。宜しくお願いします。
2014/12/28 17:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら