ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東福寺(とうふくじ)

都道府県 京都府
最終更新:Portland
基本情報
場所 北緯34度58分37秒, 東経135度46分26秒
カシミール3D
http://www.tofukuji.jp

臨済宗 東福寺派 大本山
京都五山 第四位

山の解説 - [出典:Wikipedia]

東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区本町十五丁目にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。山号は慧日山(えにちさん)。本尊は釈迦如来。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院である。かつては身の丈五丈の釈迦如来座像を有し、山城国(現在の京都府の一部)では雲居寺大仏・方広寺大仏(京の大仏)に次ぐ高さを有する大仏として、威容を誇っていた。中世においては「南都(東大寺)の半仏雲居(雲居寺)、雲居の半仏東福(東福寺)」「南都の四半仏」と謳われるなど、身の丈十六丈の東大寺大仏・身の丈八丈の雲居寺大仏と並び称されていた(公称高寸法が実寸の高さでないことは後述)。
東福寺は宗派の雲水たちが修行する専門道場である一方で、紅葉の名所として著名な観光スポットであり、秋には数十万もの観光客が訪れる。域内には多くの国宝、重要文化財に指定された名建築を有し「東福寺の伽藍面(がらんづら)」とも呼ばれる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東福寺」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
02:527.8km281m1
  29    37 
2025年08月03日(日帰り)
京都・北摂
02:085.2km225m1
  30    23  2 
2025年07月06日(日帰り)
京都・北摂
01:4817.7km34m2
  7    3 
2025年04月27日(日帰り)
京都・北摂
06:5918.0km844m3
  34    16 
わに子ふわふわIISUKE, その他3人
2025年04月24日(日帰り)
京都・北摂
03:4423.2km326m3
  15    3 
2025年04月19日(日帰り)
京都・北摂
04:2221.7km137m3
  43    5 
2025年04月12日(日帰り)
京都・北摂
04:1810.0km371m2
  34    26 
2025年04月09日(日帰り)
京都・北摂
02:315.3km221m1
  6    4 
2025年03月20日(日帰り)
京都・北摂
05:2122.5km451m3
  61    6 
2025年03月02日(日帰り)
京都・北摂
04:2913.0km327m2
  35    15 
2025年02月23日(日帰り)