ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5657120
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

地蔵倉:肘折温泉パワースポットへ通算9回目〜朝飯前にいつものチョイ歩きしてひとっ風呂

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
3.6km
登り
183m
下り
167m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:07
休憩
0:21
合計
1:28
5:47
5:48
14
6:02
6:21
6
6:27
6:28
27
6:55
肘折温泉待合所
合計距離: 3.64km/最高点の標高: 436m/最低点の標高: 291m
累積標高(上り): 183m/累積標高(下り): 167m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新庄駅bus肘折温泉待合所
(注)bus大蔵村営バス湯けむりライナー/600円/往復券1100円/現金のみ/
コース状況/
危険箇所等
絶壁トラバース…但し鉄製パイプが設置されています
その他周辺情報 宿泊:肘折温泉木村屋旅館
(前日)新庄駅から村営バス
新しい車体になってました
2
(前日)新庄駅から村営バス
新しい車体になってました
夕食前に小雨降る温泉街を散策
三角山には登山道なし
3
夕食前に小雨降る温泉街を散策
三角山には登山道なし
源泉公園(⇒湯気が出てる)と肘折ダム
3
源泉公園(⇒湯気が出てる)と肘折ダム
それでは母よ、拙者も戴きまする
5
それでは母よ、拙者も戴きまする
(当日)お早うございます
未明に雨は止みました
それではお宿を出発!
2
(当日)お早うございます
未明に雨は止みました
それではお宿を出発!
朝市出店のお婆たちのクルマがずらり
本来は駐車厳禁です
3
朝市出店のお婆たちのクルマがずらり
本来は駐車厳禁です
お婆が地蔵にお参り中
3
お婆が地蔵にお参り中
今日は最も一般的に薬師神社口から
3
今日は最も一般的に薬師神社口から
なんと珍しく女子ソロが2名も
うち一人はこの姿(⇒お参り中)で地蔵倉までやってきたのでビックリ
4
なんと珍しく女子ソロが2名も
うち一人はこの姿(⇒お参り中)で地蔵倉までやってきたのでビックリ
薬師神社から温泉街
…と言っても見えるのは屋根ばかり
2
薬師神社から温泉街
…と言っても見えるのは屋根ばかり
まずは杉の植林帯を抜けると…
3
まずは杉の植林帯を抜けると…
ブナ林に変わります
拙者は勝手にミニぶな平と呼んでます
1
ブナ林に変わります
拙者は勝手にミニぶな平と呼んでます
立ち並ぶ石碑群を抜けて行くと…
3
立ち並ぶ石碑群を抜けて行くと…
ミニぶな平
すぐに真っ直ぐな作業道
右奥上の小突起辺りに地蔵倉
草葉の朝露に濡れまくります
2
すぐに真っ直ぐな作業道
右奥上の小突起辺りに地蔵倉
草葉の朝露に濡れまくります
いったんバス道に出ます
2
いったんバス道に出ます
いつまでも通行止めが続く国道
今は途中まで行けるようになってますね
開通すると村山葉山登山口に行けるようになるんだけどな
3
いつまでも通行止めが続く国道
今は途中まで行けるようになってますね
開通すると村山葉山登山口に行けるようになるんだけどな
地蔵倉入口
去年はここで通行止めだったが、今年からもう少し先まで行けま
4
地蔵倉入口
去年はここで通行止めだったが、今年からもう少し先まで行けま
さあ、この先はバイキング道
整備され
3
さあ、この先はバイキング道
整備され
すぐに男岩(力石)
大きいだけで特に特徴なし
3
すぐに男岩(力石)
大きいだけで特に特徴なし
行く手を阻むように立ち並ぶ杉
今日は左から2番目の間を抜けました
3
行く手を阻むように立ち並ぶ杉
今日は左から2番目の間を抜けました
杉林はすぐに終わり照葉樹林へ
日差しがあればなぁ
2
杉林はすぐに終わり照葉樹林へ
日差しがあればなぁ
子造り地蔵にご挨拶
なぜ子造りなのか?
3
子造り地蔵にご挨拶
なぜ子造りなのか?
これをご覧下さい
6
これをご覧下さい
鉄製パイプが立ち並ぶトラバースゾーンへ
パイプ設置は無雪期のみで、積雪季は取り外されます
4
鉄製パイプが立ち並ぶトラバースゾーンへ
パイプ設置は無雪期のみで、積雪季は取り外されます
トラバース帯中央は景色良好
2
トラバース帯中央は景色良好
渡り終えると孤高の松
風雪に耐えに耐えてこの姿があるのでしょう
3
渡り終えると孤高の松
風雪に耐えに耐えてこの姿があるのでしょう
ステップが刻まれた岩場
4
ステップが刻まれた岩場
岩場の上で振り返ったら…この景色
5
岩場の上で振り返ったら…この景色
地蔵倉がすくそこに
観光用写真によく使われる構図
4
地蔵倉がすくそこに
観光用写真によく使われる構図
窟に立ち並ぶ地蔵
5
窟に立ち並ぶ地蔵
硬貨や勾玉で埋め尽くされた岩場
4
硬貨や勾玉で埋め尽くされた岩場
扉を開け地蔵倉の中を拝観
開けたら必ず閉めて下さい
4
扉を開け地蔵倉の中を拝観
開けたら必ず閉めて下さい
地蔵倉から月山方面
でも雲が多くて月山見えず
3
地蔵倉から月山方面
でも雲が多くて月山見えず
眼下には通行止めが続く国道(左)と銅山川(右)
5
眼下には通行止めが続く国道(左)と銅山川(右)
復路も絶壁トラバース
3
復路も絶壁トラバース
戻りは希望大橋コースで
早朝でもあり通行車はほとんどなし
3
戻りは希望大橋コースで
早朝でもあり通行車はほとんどなし
橋上から肘折温泉街
2
橋上から肘折温泉街
もう一段下がって
月山を見るならここからですが…今日は残念
4
もう一段下がって
月山を見るならここからですが…今日は残念
朝市会場
本当に素朴な朝市です
4
朝市会場
本当に素朴な朝市です
そんでもってひとっ風呂
3
そんでもってひとっ風呂
今朝は2.5杯メシでした
お疲れさんどしたm(_ _)m
6
今朝は2.5杯メシでした
お疲れさんどしたm(_ _)m
新庄駅にて
山形新幹線の車体デザイン…変わった?(⇒左側)
3
新庄駅にて
山形新幹線の車体デザイン…変わった?(⇒左側)
帰路でお袋殿の許へ
土産の温泉饅頭に満面の笑み
まんじゅう大好きますますふくよか((笑))
6
帰路でお袋殿の許へ
土産の温泉饅頭に満面の笑み
まんじゅう大好きますますふくよか((笑))

感想

【登録日:2023年6月27日(火)】

大人の休日倶楽部(OQC)パスを利用し、1号隊員の慰安温泉旅行へ。
「不老ふ死温泉⇒東北温泉⇒肘折温泉」と巡るも、1号隊員の強い要望もあり、本格的な登山・バイキングはなし。
列車に乗って、温泉に入って、食べて飲んで…そして寝るだけです。
そうは言っても、「伊東に行くならハト屋」「肘折行くなら地蔵倉」((笑))
朝飯前にささっと行ってきました。
朝露に濡れるのは嫌なので、源泉公園コースは回避して、「薬師神社↑希望大橋↓」コースにしました。
今回特筆事項……薬師神社で一緒になった女性ソロ2名は温泉街散策だと決めてかかっていたのですが、うちお一人(仮称・草津さん)が拙者に遅れること5分で地蔵倉へ。
足元はパンプス、両腕丸出しのワンピース……ジェジェジェ!まさかや!!
滋賀県から初めて肘折にいらっしゃったそうで…地蔵倉や周囲の眺望について細かすぎるご説明を差し上げると「地元の方ですか?」
いえいえ違います、東京からですよ、でもこれまでに肘折には30泊してますが…。
よい思い出になったことを祈ります。

これで地蔵倉詣では通算9回目となりました。
お疲れさんどしたm(_ _)m

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

半袖隊長様

お早うございます、いつも楽しく拝見させていただいております。今回は慰安旅行だったのですね😊ホッコリ
肘折温泉懐かしく、私は2度ほどで温泉のみですが隊長は30泊もされておられるのですね!
朝市、温泉の足の写真、美味しそうな御膳とご母堂様の満面の笑み(想像も含めて)に、とても癒されました。
パンプスの女性ソロの方、まさか登山道とはご存知なかったのでしょうね。
無事下山、お疲れ様でした😊
2023/6/28 9:26
しーさん、今晩はm(_ _)m
このような趣味レコにまでご来訪頂き有り難うございます。
拙宅では大人の休日倶楽部パス期間になると、主に東北地方各地の温泉巡りに励んでおります。
以前は3〜4時間で登降できる山歩きを行程に組み込んでいたのですが、いつの頃からか1号隊員が「登山はワタクシの趣味じゃございません」と宣言!!
結果として「乗って、入って、飲んで、食べて、寝る」だけのことが多くなりました。
今回も早朝から拙者一人でうろうろしたのみで、1号隊員からは「戻って来るのが遅い😠✨」とお叱りを受けております…はい。
件のパンプス女子が申されるには「先に行く人(=拙者)がいたので付いてきた」そうです。
両腕・両足ともに素肌があらわですので、転倒だけでなく、虫刺されリスクもあるのになあと密かに心配しちゃいました。
肘折温泉には観光協会が主管する「(通称)ファンクラブ」がありまして、一度でも宿泊経験がある方ならどなたでも入会資格があります。
拙者は2回目宿泊時に入会(=無料登録するだけ)し、パスポートを取得しました。
宿泊する度にパスポートに記録され、通算50泊に達するとゴールド会員に昇格し、年次総会で顕彰されます。
湯治で長期宿泊を重ねればゴールドへの近道なのですが、拙者はほとんどが一泊二日ですので、長い道程を辿っている最中です。

「2023.6.25改」のプロフィールを拝読致しましたところ、8月に大事を控え緊張の日々を送られているとお察しします。
陰ながらではございますが、無事の成功を祈念しております。

半袖隊長at酸ヶ湯
2023/6/29 1:29
半袖隊長👕さま

ご丁寧なご返信と手術への温かいメッセージもありがとうございます。
1号隊員様との掛け合いも何だか微笑ましく感じました😊
肘折温泉パスポート!よいことをお聴きました!ありがとうございます。次に行ったら必ずファンクラブに入会します!
これからもレコ楽しみにしております。どうぞご安全に🙇‍♀️
2023/6/29 21:19
43……しーさん、お早うございます。
もう一つ忘れてました!
越生15名山完登おめでとうございます。
プロフィール左上に燦然と輝くオレンジ色が点灯しましたね。

拙者はかつて3ヵ所同時骨折の大ケガをしてます。
肘折温泉は、その名の通り、地蔵倉で修行していた地蔵権現が見つけた湯に折れた肘を浸したらたちまちに癒えた……との故事が温泉名の由来です。
現代医学からすれば「ほんまかいな、また、たいそうな!Σ( ̄□ ̄;)」のですが、そこは気は心。
その後は山・谷はあるものの、(網膜剥離手術は別にして)大病・大怪我には見舞われておりません。
定宿のご主人(=観光協会長)・女将とも懇意にさせて頂いておりますので、感謝の念も込め、ヤマレコ内での肘折温泉宣伝隊長として、地味ぃに記録を上げています。
こんなのもありましたよ((笑))
http://yamare.co/5657130
半袖隊長
2023/6/30 9:53
半袖隊長👕さま

こんにちは!
またまた失礼します🙇‍♀️
気は心、大事ですよね!会社には余計に休暇をいただいて湯治にでも…ナンテ😏ニヤリ
 隊長も大変なお怪我をなさっておられたのですね。隊長のようにまた元気に歩けるようになりたいと思います💪ありがとうございます。肘折は確か豪雪の時に、「誰が一番速く地面まで掘れるか大会」(勝手にそう呼んでます)があったと思います、まだ続いてるかな?若かったら絶対参加なのに!
肘折は何かと銀山と比較されやすいと聴きましたが頑張ってほしいです。
それにしても隊長と大将、お二人の関係が気になって眠れそうにありません😆
そして大将のレコがまた、たまらなくツウな感じがいたします!こちらもファンになりました〜!ご紹介ありがとうございます😊
2023/6/30 17:40
四三のしーさん、お早うございます。
肘折温泉はアメダス設置地点の中ではトップクラスの豪雪地帯。
交通網遮断リスクがあるため、どうしても冬場の客足は鈍ります。
そこで雪上穴掘り大会や雪原歩き、降雪量が新記録を更新したら宿泊費引下げプランなど、あの手この手で集客に努めています。
一方、銀山温泉では大して雪は降らないので、安定して集客できるようです⇒拙者…未訪問。
銀山には外国人旅行客も多そうですが、肘折ではほとんど見掛けません。
古より湯治スタイルのため、トイレ洗面所風呂付きの部屋がほとんどないことが影響しています。
個人的には静かで好いのですが…。

休暇取得は労働者の権利ですから、是非もなしです。
術後の身体を癒しにどうぞ。

半袖隊長
2023/7/1 6:53
半袖隊長、こんにちは!

先日、隊長さんのこちらのレコで、
アッ
と思った事があったのですが、なにぶん亀なもので、sumihiyoさんのところで呼ばれたようでしたので( 〃▽〃)舞い戻りました。

>地蔵倉のパンプスの女性
隊長さんの後を軽装で付いていった?
隊長さんはビーサンだったとか(  ̄▽ ̄)?

私も以前、男体山でフラットシューズ(上履きみたいの)でヒョイヒョイ降りて来る女性を見たことがあります。
すごくビックリしました!!
今でも、あれは夢だったかと思うほど。
でも同行者も見ていて、たまにその話が出ることがあるので本当にあったことなのですよー。
乗鞍岳ではサンダルで登って行く若者がいました。
まぁ、ワラーチ履いて登る少数派もいらっしゃいますからね、でもビックリですよね。

肘折温泉、地蔵倉、いいですね。
月山へ続いているのですね。
昨年、念願の月山へ行く事が出来たのですが、タイトなスケジュールで肘折温泉までは、とてもとてもムリでした。

雪原歩き、雪穴堀大会!?(^o^)、地蔵倉パスポート、なんだか楽しそう!

宣伝部長、頑張ってください(*´ノ∀`*)!
2023/7/1 14:29
ミケタマさん、おいでやす(. .)(_ _)

まず取付地点の薬師神社でソロ女性を二人「も」見掛けて驚きました。
うちお一人は温泉街を巡るぞ!モード全開のスタイル。
もうお一方はとりあえず来てみましたスタイル。
地蔵倉に来るなら前者たよなぁ…と思っていたのですが……。
なんと後者のパンプス+ノースリーブ・ワンピ女性でした。
素肌剥き出しで、大丈夫なのかしらん???
要らぬお節介ですが。

拙者もどこかの岩岩系の山道でビーサン系履き物の壮年男子を見て、足指など痛くないのかとビックリしたことがあります。
そこ以外はしっかりした装備だっので、いわゆる確信犯でしたけどね。

古くより肘折温泉から月山へは参道が通じています。
今は参道が登山道として使われており、拙者も何年か前に宿のご主人に早朝登山口まで送って頂き、途中のナントカ平まで往復したことがあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2005585.html
頻繁に歩かれてはいないので、場所によっては夏草が繁茂し、また携帯電波はほぼ圏外でしたので、個人的には手強いルートでした。
今から考えたら、そのまま月山山頂まで上がる方が楽だったかな、赤線も伸びたし(笑)

17番写真の通行止めが解除されたら、宿のご主人に葉山(村山)登山口まで送ってもらえることになっているのですが、いわゆる「酷道」なので、いつまで経っても開通しません(ΘдΘ)
半袖隊長
2023/7/1 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら