ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5658399
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高山〜小田代原 かわいいお花と怪しい輩に遭遇。

2023年06月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:16
距離
14.1km
登り
474m
下り
482m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:19
合計
6:14
距離 14.1km 登り 479m 下り 482m
8:32
8:40
71
9:51
9:54
29
10:23
16
10:39
11:32
22
11:54
12:08
15
12:23
36
12:59
10
13:09
13:10
17
天候 くもりのち雨。11時半に止みました。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭滝上駐車場に停めさせていただきました。朝も帰りも自分だけ。
コース状況/
危険箇所等
高山のルートは、登りも下りも分かりにくい箇所が多いですが、赤い杭を探せば大丈夫です。
ヤマボウシいっぱいの竜頭滝上からスタート。
2023年06月27日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/27 7:12
ヤマボウシいっぱいの竜頭滝上からスタート。
あれ!男体山に笠雲かかってっけど、だいじかな?
2023年06月27日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/27 7:13
あれ!男体山に笠雲かかってっけど、だいじかな?
フランギク。外来種だけど、かわいいよね。
2023年06月27日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 7:14
フランギク。外来種だけど、かわいいよね。
バイケイソウはまだまだ、と思ったらこの2つだけ咲いてた。うれしい!
2023年06月27日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/27 7:25
バイケイソウはまだまだ、と思ったらこの2つだけ咲いてた。うれしい!
高山の静かな森が好き。
2023年06月27日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 7:32
高山の静かな森が好き。
黙々と山頂。ここまでギンリョウソウしかなかった。雨が降ってきました。
2023年06月27日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
6/27 8:31
黙々と山頂。ここまでギンリョウソウしかなかった。雨が降ってきました。
小田代分岐過ぎて、ヤマハタザオ。
2023年06月27日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 9:11
小田代分岐過ぎて、ヤマハタザオ。
ナツグミですか?このきれいな赤につられて食べると!いやどーも!ってことになるのでご注意を。
2023年06月27日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 9:18
ナツグミですか?このきれいな赤につられて食べると!いやどーも!ってことになるのでご注意を。
オオヤマフスマは今日一番見た花。
2023年06月27日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 9:20
オオヤマフスマは今日一番見た花。
シラカバの森がステキです。
2023年06月27日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 9:21
シラカバの森がステキです。
サワギク。
2023年06月27日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/27 9:30
サワギク。
シシウド。まだつぼみだけど、なんかきれい。
2023年06月27日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 9:42
シシウド。まだつぼみだけど、なんかきれい。
オダマキだ!お目当てのハクサンフウロもありますよ。
2023年06月27日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
6/27 9:47
オダマキだ!お目当てのハクサンフウロもありますよ。
貴婦人。お久しぶりです。
2023年06月27日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 9:57
貴婦人。お久しぶりです。
小田代から日光ファミリー。女峰山もちょっと見えてるよ。
2023年06月27日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 9:59
小田代から日光ファミリー。女峰山もちょっと見えてるよ。
男体山、でかいなぁ。
2023年06月27日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/27 10:00
男体山、でかいなぁ。
アヤメが咲いてる。これどこが正面?
2023年06月27日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/27 10:01
アヤメが咲いてる。これどこが正面?
ノハナショウブが遠くに!
2023年06月27日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 10:09
ノハナショウブが遠くに!
泉門池に着きました。
2023年06月27日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 10:44
泉門池に着きました。
小学生が何百人?!騒々しすぎますが、耐えてこっそりお昼。
2023年06月27日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/27 10:57
小学生が何百人?!騒々しすぎますが、耐えてこっそりお昼。
裏男体から光徳経由で11時にここで会うはずのmroiさんが、神社側に下山したとの情報!mroiさん、やっぱりごじゃっぺだな。レモンケーキ食べて帰ろうか。
2023年06月27日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/27 11:13
裏男体から光徳経由で11時にここで会うはずのmroiさんが、神社側に下山したとの情報!mroiさん、やっぱりごじゃっぺだな。レモンケーキ食べて帰ろうか。
泉門池から戦場ヶ原に向かうと、ええ!笑いながら走って来る3人が!怖い、怖すぎる。すれ違った小学生が心配だ。
2023年06月27日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 11:40
泉門池から戦場ヶ原に向かうと、ええ!笑いながら走って来る3人が!怖い、怖すぎる。すれ違った小学生が心配だ。
泉門池に戻って、みんなでご歓談。あんちゃんまた髪型変わったな!
2023年06月27日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
32
6/27 11:51
泉門池に戻って、みんなでご歓談。あんちゃんまた髪型変わったな!
3人は再び笑いながら走り去りました。楽しかったよ。ありがとう。
2023年06月27日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 12:07
3人は再び笑いながら走り去りました。楽しかったよ。ありがとう。
トラノオにちょうちょ。
2023年06月27日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 12:15
トラノオにちょうちょ。
ウマノアシガタ。
2023年06月27日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 12:16
ウマノアシガタ。
湯川の流れ。
2023年06月27日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 12:23
湯川の流れ。
今日の目的のハクサンフウロは、いっぱい咲いてましたよ。
2023年06月27日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/27 12:29
今日の目的のハクサンフウロは、いっぱい咲いてましたよ。
ニガナは雨でほとんど閉じていました。
2023年06月27日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/27 12:29
ニガナは雨でほとんど閉じていました。
いっぱい!かわいらしい。
2023年06月27日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/27 12:31
いっぱい!かわいらしい。
かわいくて、美しい。
2023年06月27日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/27 12:31
かわいくて、美しい。
レンゲツツジもいっぱい。
2023年06月27日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/27 12:32
レンゲツツジもいっぱい。
レンゲツツジとハクサンフウロ。
2023年06月27日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 12:33
レンゲツツジとハクサンフウロ。
再びアヤメと再開。ほんとにどっちからどう撮るのがいいの?
2023年06月27日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/27 12:40
再びアヤメと再開。ほんとにどっちからどう撮るのがいいの?
おお、これが正解か?
2023年06月27日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/27 12:43
おお、これが正解か?
ノイバラかな?
2023年06月27日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/27 12:45
ノイバラかな?
竜頭滝を上から見て終了。
2023年06月27日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/27 13:27
竜頭滝を上から見て終了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 携帯 時計 カメラ

感想

24日、25日はG7で日光には行けないと思い、規制がなくなる27日に有給を取っていました。
火曜日ならmroiさんに会える!
しかし私は足の裏の痛みが治らず、男体山はやめて小田代に行くことにしました。
結果的に、距離と歩数で小田代の方がダメージ大きかったようです😱

とりあえずmroiさんに会うために定刻に中宮祠へ。
夜勤明けのあんちゃんも合流するかもというスペシャル。
そこで1時間ほどごじゃっぺかっちゃべって、あっという間に7時過ぎ😅
mroiさんたちは裏に下りるというので、泉門池で会う約束をするのですが。
何しろごじゃっぺですから、何回言っても泉門池が覚えられない。不安。
もしあんちゃんに会えたら、あんちゃんに聞いて、ということにして、私は竜頭滝上へ。
高山は相変わらずの静けさ。この静寂が好きです。
今日はハクサンフウロが見たい。小田代に咲いてるはず。
高山ではギンリョウソウしか見られませんでしたが、小田代方面に下りると小さな花が咲いてる。
レンゲツツジやアヤメも咲いてる。
明智平にシモツケが咲いていたのですが、こちらはまだ。
お目当てのハクサンフウロはたくさん咲いていました。
色々とありましたが、無事にmroiさん、あんちゃん、タガシくんと再開でき、ここでもまたごじゃっぺ。
短い時間だけど、楽しく過ごせました。みんなありがとう。

余談ですが、戦場ヶ原の小学生すごい😱
先生、ちゃんとあいさつして、手本見せなきゃさ。
平日は静かかと思いきや、いやどーも!な状況の戦場ヶ原でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

めい子さん 今晩は

24日 25日歩いいてまた昨日も歩いたんですね! 身体は丈夫でしたねcoldsweats01
日光は涼しかったですか オダマキとハクサンフウロはいい眺めでしたね

こちらはまともに残暑で日中は30℃位でまだまだ身体はしんどく
隣にマンションが建設予定で工事始まり家は騒音と絶えず揺れています
2023/6/28 20:33
ショウジさん こんばんは。

小田代は歩きやすく、花がたくさん見られます😃
涼しいですよ、全然違いますね。
ただ、じめじめで動くと暑かったです😅
マンション建設はつらいですね😢
精神的にもストレスだと思います😵
気分転換して、しばらくがんばってください😭
2023/6/28 21:14
めいこさん、こんばんは🙇‍♂。
先日の千手ヶ浜〜高山を歩いた日、予定通り早朝スタートしていたら実は高山の後に戦場ヶ原〜湯滝を眺めて竜頭の滝に戻る予定でしたよ。寝坊スタートで竜頭の滝に戻ったら灼熱地獄🔥だったのでその日はキレイさっぱり諦めがつきましたが😆。
わーい!知らないお花がいっぱい。バイケイソウはこんなお花が咲くんですねぇ😄。ハクサンフウロもカワイイなぁ😍。もし歩いていたら拝見出来ていたかもしれないお花を楽しませて頂きまして有難う御座いました🙇‍♂。
2023/6/28 23:21
風太郎さん こんにちは。

灼熱では気持ちがなくなりますよね😵残念😣
小田代はわりと涼しいので、行っちゃえばよかったかも😅
花も緑もきれいですし、手軽で楽しいですよね😃
そして三本松での買い食いは最高です😆
郭公さんの、すいとん、ゆばコロッケ、ゆばフライ、ソフトクリーム!
実はそっちが一番のお目当てだったりして😅
2023/6/29 7:02
めいこさん、おはようございます。

レモンケーキ🍰は美味しいです。

昭和40年代に大ヒットし、
今、再ブレイクみたいですね。

私はコージの瀬戸内レモダンがおすすめ!

おお!ポチャッコですね。

マイメロもいいですが、ポチャッコもいい。大好きなキャラですね。

好奇心旺盛でおっちょこちょいで、ちょっぴりおせっかい。寄り道お散歩が大好きな犬。

好奇心旺盛で、お散歩が大好きな点は
めいこさんにどこか似てますね(笑)

蒸し暑い日が続きますが、
奥日光の可憐なお花🌸をたくさん
楽しませて頂きました。

ありがとうございました。
2023/6/29 5:55
T さんさん こんにちは。

瀬戸内レモダン、知りませんでしたがこれは食べてみたいですね!
最近、瀬戸内レモンがブームですね✨
夏だから、レモンが爽やかでいいんでしょうね😃
レモンケーキが昭和40年代に流行ったのは知りませんよ。
Tちゃん生まれてないでしょ😆
今はレモンケーキもたくさん見かけるので、いっぱい食べます😃
あははキャラパキですねー🎵
ポチャッコについて知りませんでしたが、そうなんだ😅
かわいいですね😃
山の楽しみの一つなので、おやつにも気合い入れてますよ😁
お花もたくさん咲いていて、小田代は時々行きたくなる場所です✨
梅雨で天気変わりやすいけど、体調に気をつけてね😃
2023/6/29 7:14
ごじゃっぺ、バリバリの栃木弁ですね〜
2023/7/4 21:15
茂は揚げ物さん こんばんは。

栃木弁なんですね😅
群馬の人に通じませんでした😱
茨城の人には通じるかな?
2023/7/4 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら